BASF、第47回技能五輪国際大会(フランス・リヨン)で若手自動車補修塗装技術者を支援

  • 技能五輪国際大会*1は、世界規模で職業教育と訓練の振興に貢献
  • BASFは、技能五輪国際大会の競技職種「車体塗装」における独占スポンサー
  • 競技では、自動車補修用塗料のプレミアムブランドGlasurit の100 Lineを使用
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)のコーティングス事業本部は、2022年技能五輪国際大会の主催団体であるWorldSkills International(ワールドスキルズ・インターナショナル、本部:オランダ)と、技能五輪国際大会の競技職種「車体塗装」における独占スポンサーとして、複数年のグローバルインダストリーパートナーシップ契約を締結しました。2024年9月10日から15日まで、フランス・リヨンで開催される第47回技能五輪国際大会(以下、リヨン大会)では、グローバル・シルバーパートナーとして自動車補修用塗料のプレミアムブランドGlasurit(グラスリット)を提供します。リヨン大会には世界65カ国以上から1,500人以上の技能者が62の競技職種に参加します。WorldSkills Internationalは、世界規模で職業教育と訓練の促進を支援し、これからの雇用のニーズを映し出しています。

車体塗装部門には、各国の予選を勝ち抜いた24カ国の代表選手が出場します。BASFは、作業時間、塗料の使用量、持続可能性において卓越した性能を発揮する、世界最先端レベルの自動車補修用水性塗料システムGlasurit 100 Lineを提供し、リヨン大会をサポートします。

BASF、フランス・リヨンで開催される第47回技能五輪国際大会にグローバル・シルバーパートナーとして協賛。自動車補修用塗料のプレミアムブランド「グラスリット」の製品とトレーニングを提供し、若い才能を支援。

BASFコーティングス事業本部グローバルオートモーティブリフィニッシュ部門のシニアバイスプレジデントのクリス・ティトマーシュは次のように述べています。
「BASFは、技能五輪国際大会の理念である 『技あり、道あり!』を心から支持しており、2024年に開催される自動車補修塗装技術分野における最も重要な国際大会を再び支援できることを大変うれしく思っています。また私たちは、本大会を支援することで、次世代の自動車補修塗装技術者たちを鼓舞し、この職種でのキャリアを築くための刺激とモチベーションを高める機会を提供したいと考えています。だからこそ、BASFの先進的な製品Glasurit 100 LineとAraClass*2を大会に提供します。なぜなら、作業時間、塗料の使用量、持続可能性において業界をリードし、若い才能に卓越した経験を提供することで、トレーニングと能力開発の全体な水準を引き上げることにつながると考えるからです。」

またBASFは、自動車補修業界で最も情報豊富なデジタルプラットフォームのひとつGlasurit「リフィニティ®」を活用して、製品、塗装プロセス、調色に関する最新のトレーニングを提供します。さらにGlasuritのエキスパートが、リヨン大会に出場するすべての代表選手と職種競技エキスパート向けに、ウェビナーやオンライン・トレーニング、そして世界有数のリフィニッシュ・コンピテンス・センターで特別トレーニングを開催します。

2023年、ポーランド・グダニスクで開催された第8回 EuroSkills(欧州技能選手権大会)の車体塗装部門優勝者であり、リヨン大会アンバサダーを務めるとともに、フランスの職種チームのメンバーでもあるバスティアン・ヴァイエ氏は、「私は訓練中の若い技能者の指導を担当しています。Glasurit 100 Lineの可能性を探求し、あらゆる期待を上回る結果を出すことを楽しみにしています」と語りました。

また、WorldSkills International最高経営責任者(CEO)のデビッド・ホーイ氏は、「サステナビリティは、いずれの競技職種でも評価の重要な要素であると同時に、すべての自動車補修塗装技術者にとって欠かせない技能となっています。BASFは、リヨン大会を支援することで、次世代の熟練した人材と教育システムのために、持続可能なソリューションを提供しその実践を推進する強い決意を再び示してくれました」と話しました。

*1 正式名称は国際技能競技大会(WorldSkills Competition)。日本では、「技能五輪国際大会」が一般的に使用されています。


※このプレスリリースの内容および解釈については英語のオリジナルが優先されます。

■BASFのコーティング事業部について
BASFのコーティングス事業本部は、革新的な自動車用塗料、自動車補修用塗料、装飾用塗料、メタル、プラスチック、ガラス基板など幅広い産業での表面処理およびそれらの応用に必要なプロセスの開発、生産、販売を行っています。これらのポートフォリオは、新しい市場や事業開発を目指すInnovation Beyond Paint(塗料を超えたイノベーション)プログラムによって提供してまいります。私たちは、先進的なパフォーマンス・ソリューションを創造し、世界中のパートナーのニーズを満たすために、パフォーマンス、デザイン、新しいアプリケーションを推進しています。BASFは、ヨーロッパ、北米、南米、アジア太平洋地域の拠点のネットワークを活用することで、お客様の利益のために、専門的でグローバルなチームのスキル、知識、リソースを提供しています。2023年におけるBASFコーティングス事業本部の世界の売上高は約44億ユーロでした。

Solutions beyond your imagination(想像をはるかに超えたソリューション)。BASFコーティングスの詳細情報はhttps://www.basf-coatings.com (英語)をご覧ください。

■BASFについて
BASF(ビーエーエスエフ)は、ドイツ ルートヴィッヒスハーフェンに本社を置く総合化学会社です。持続可能な将来のために化学でいい関係をつくることを企業目的とし、経済的な成功とともに環境保護と社会的責任を追及しています。また、全世界で約112,000人の社員を有し、世界中のほぼすべての産業に関わるお客様に貢献しています。ポートフォリオは、6つの事業セグメント(ケミカル、マテリアル、インダストリアル・ソリューション、サーフェステクノロジー、ニュートリション&ケア、アグロソリューション)から成ります。2023年のBASFの売上高は689億ユーロでした。BASF株式はフランクフルト証券取引所(BAS)に上場しているほか、米国預託証券(BASFY)として取引されています。BASFの詳しい情報は、https://www.basf.com をご覧ください。
本件に関するお問合わせ先
BASFジャパン株式会社
広報事務局 (カーツメディアワークス内)
TEL:03-6427-1627
basf@kartz.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
BASFジャパン株式会社
ホームページ
https://www.basf.com/jp/
代表者
石田 博基
上場
非上場
所在地
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4OVOL 日本橋ビル3階
連絡先
03-5290-3000

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所