災害時の代替輸送を担う新造船が8月就航

センコーグループとJR貨物が共同船の進水式を開催

 センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコーGHD」)と日本貨物鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:犬飼 新、以下「JR貨物」)は、6月5日に新造船「扇望丸」(以下「本船」)の進水式を行いました。本船は、災害発生時に鉄道網が寸断された場合、JR貨物のコンテナを代行輸送するために建造されたもので、8月にも就航予定です。
6月5日に行った進水式
 昨今、自然災害発生の頻度が高まり、災害時に道路や線路が寸断された場合の代替輸送手段が必要とされています。そのため、本船は通常はセンコーGHDが顧客の原料・資材輸送専用船として運航しますが、災害発生等により貨物鉄道ネットワークが寸断された場合には、JR貨物が実施する災害代行輸送に本船を使用して、JR貨物のコンテナ(12ft)を最大80個積載し、迅速な船舶代行を行います。

 センコーGHDは、本船の就航を機に、既存顧客との取引拡大につなげるだけでなく、さらに災害発生時の代替輸送にも迅速に対応できる体制を確立し、鉄道輸送サービスの安定化に貢献します。JR貨物は、災害等輸送障害時の対応力を強化することで、安全・安心な物流サービスを実現します。

<本船の概要>
1.船種 貨物船(バラ貨物・コンテナ)
2.船体寸法 ・全長 約 76.32m
・全幅 約 12.50m
・深さ 約  7.00m
3.総トン数 499トン
4.積荷積載量 1,600トン
5.満載航海速力 約 12.2ノット
6.航行区域 沿海(非国際)
本件に関するお問合わせ先
センコーグループホールディングス株式会社
広報室 広報グループ 
06-6440-5156

日本貨物鉄道株式会社
総務部 広報室
050-2017-4088

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
センコーグループホールディングス株式会社
ホームページ
https://www.senkogrouphd.co.jp/
代表者
福田 泰久
資本金
2,656,400 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒135-0052 東京都東京都江東区潮見2-8-10潮見SIFビル6F
連絡先
03-6862-5210

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所