大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
立命館守山中学校・高等学校(校長:寺田 佳司、所在地:滋賀県守山市)は、2024年1月より、デジタル空間であるメタバースを活用し、保健室スタッフと生徒が悩みや困りごとを共有することができる次世代の保健室「デジタル保健室」を開室しました。本取り組みは、メタバースや生成AIなどのデジタルツールを活用し、できるだけ多くの生徒にとって保健室を居心地の良い場所に変え、スタッフへの相談のハードルを下げることを目指しています。
【本件のポイント】
■立命館守山中学校・高等学校の保健室やサポートルームをメタバース上に再現
■保健室に通う生徒とスタッフの会話補助や生徒同士のコミュニケーションを促進するツール
■包括的な性教育としてアバターを活用した授業を実施
【背景】
デジタル保健室は、①コロナ禍を経て、内科・外科系以外の何らかの不安を持つ生徒の来室が増加しており、加えて様々な理由から学校に行きづらいと感じている生徒に寄り添う保健室の必要性が高まっていること、②校内のハード面での拡大は難しく、需要に対し、保健室スタッフの業務量も増加している課題を解決する手段が求められている、などを背景に開設しました。立命館守山中学校・高等学校の生徒とともにメタバースキャンパスを立ち上げた実績のある一般社団法人インパクトラボ(滋賀県草津市)等のご協力を得て、今回の取り組みに至りました。
【概要】
デジタル保健室では、メタバースや生成AIなどのデジタルツールを活用し、保健室やサポートルームを、できるだけ多くの生徒にとって居心地の良い場所に変えることやスタッフ等への相談のハードルを下げることを目指しています。
学校に行きづらい、人前で話すのが苦手などの不安を抱えている生徒は、メタバース上で自分の分身であるアバターとなり、同じような問題意識を抱える仲間などと出会うことができます。メタバースでの登校は自宅からなど場所を問わず、学校に行きづらい生徒でも登校が可能になり、また、生徒は匿名で相談することでプライバシーが守られ、気軽に相談でき、生徒同士のコミュニケーションの活性化も期待できます。
今後は、利用した生徒のフィードバックを中心に運用面の改善、生成系AIを活用した保健室の受付業務、教室など保健室以外のメタバース空間への展開を検討します。また、実践事例を研究会で発表、論文や書籍にまとめることで社会への発信も検討しています。
・デジタル保健室:
https://www.mrc.ritsumei.ac.jp/2023/11/07/post-71877/
・アバターを活用した性教育:
https://www.mrc.ritsumei.ac.jp/2023/12/21/post-72616/
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人立命館広報課
覚
TEL:075-813-8300
メール:r-koho@st.ritsumei.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/