観光事業の復興へ!日本最大の旅の祭典が4年ぶりに東京で開催 「ツーリズムEXPOジャパン2022」 テーマは、“新しい時代へのチャレンジ~ReStart~”

2022年9月22日(木)~ 25日(日)in 東京ビッグサイト

公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、「ツーリズムEXPOジャパン(TEJ)2022」を9月22日(木)から25日(日)までの4日間、東京ビッグサイトにて開催いたします。「新しい時代へのチャレンジ~ReStart~」 をテーマに、再び世界の観光事業者が集結する日本最大の場として、旅行需要回復に寄与、観光産業の復活、再生、経済への貢献を目指します。

「新型コロナウイルス感染症が落ち着いたらやりたいこと」の調査で1位であった旅行は、訪日外国人観光客の受け入れが大幅に緩和され、国内では県民割等も相まって、感染対策を行いながら楽しむ動きが徐々に活発になっています。
ツーリズムEXPOジャパンは、「世界のツーリズムをリードする」総合観光イベントとして、様々な情報発信を行います。観光業界はもとより日本全国、世界各国のビジネスパーソンや様々な産業界の関係者が「観光」を軸に集結し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により大きな打撃を受けた海外・国内・訪日の観光振興や、持続可能な地域の発展を目指します。参画する事業者各々の知見共有や議論をする機会、展示会や商談会、消費者向けのプロモーション、ダイレクトマーケティング等の機会を提供していきます。

今年で8回目、2018年以来4年ぶりの東京開催となるツーリズムEXPOジャパンは、世界各国、日本各地の観光関連事業者が「新しい時代へのチャレンジ~ReStart~」すべく再び東京に結集し、「旅のチカラ」で日本、世界を元気にする観光ビジネス最大の場として、国内外の旅行需要回復に寄与してまいります。

海外・国内・訪日旅行を三位一体と捉え、「観光の未来」を示す世界最大級の観光産業総合見本市として進化し、旅行需要回復に寄与、観光産業の復活に貢献します。



ツーリズムEXPOジャパン2022開催概要
■日時:
2022年9月22日(木)~ 25日(日) ※来場者は、事前登録が必要となっております。
■会場:
東京ビッグサイト・会議棟、東展示棟(東1・2・4・5ホール)、会議棟(605~608会議室)
■主催:
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)
■チケット:
7月25日(月)公式サイトにて前売券発売開始 1,000円(税込) 
■合同開催:
VISIT JAPAN トラベル&MICEマート(VJTM)2022 主催:日本政府観光局(JNTO)
■同時開催: 
トラベルソリューション展2022 主催:ツーリズムEXPOジャパン、日本経済新聞社/東展示棟(東1ホール)
GOOD LIFE フェア 2022 主催:朝日新聞社/東展示棟(東3ホール)

【1】今年のテーマは「新しい時代へのチャレンジ~ReStart~」
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大きな打撃を受けた観光業界の復活を後押しするべく、「新しい時代へのチャレンジ~ReStart~」をメインテーマに据えて、「ニューノーマル時代の新しい旅のカタチの体験」、「旅のチカラで地域振興に貢献」、「新しい国際交流のカタチを日本から発信」、「持続可能な観光振興の推進」の4つのポイントで観光産業の復活、再生を目指します。
キービジュアルは、旅に出たいという人々の思いが一気に加速し、よみがえる旅の感動、高揚感。またリズミカルに鼓動と動きを表現しつつ、感動、笑顔をダイレクトにビジュアル化しました。

【2】主要4事業の展開
1)展示商談会
今年はメインテーマである、新しい時代にチャレンジの通り、「リアルとバーチャルを融合させたハイブリット型」 に新たに取り組みます。公式ウェブサイトでは、6月より画像と動画で出展者情報を掲載し、開催前から出展者と来場者の接点構築が可能です。また、事前マッチングによるアポイントメント商談を活用し、誘客、販売に繋がる実のある商談の予約ができます。さらに、公式ウェブサイトでは、会期中の会場はライブ映像配信(開催後にはアーカイブも放映)を行なうほか、出展ブースでの試飲試食、販売する各地の飲食物を紹介します。
加えて、会場では目的意識の高い来場者との効率的な接点を創出するための旅の「新しいカタチ」テーマ別出展コーナーを設けます。「ドライブツーリズム」、「ワーケーション」、「星空ツーリズム」、の特集エリアの他、特別コーナーとして、「アドベンチャーツーリズム」、「クルーズ」、「アカデミー」、「観光SDGs」、「飲食コーナー」、「スポーツツーリズム」、「ウェブ情報提供コーナー」を設けました。

2) 「観光による気候変動への挑戦」フォーラム&セミナー
「観光による気候変動への挑戦」を全体テーマに開催いたします。22日(木)の基調講演では、定期航空協会による日本のエネルギー戦略への挑戦について定期航空協会会長 井上慎一氏にご登壇いただきます。
また、第5回TEJ観光大臣会合(The 5th TEJ Ministerial Round Table)では、各国観光大臣、UNWTO、WTTC、PATA、ETC、ATTA代表、国土交通大臣または観光庁長官をパネリストに迎え、今後の観光産業の発展をグローバルな視点で討議します。今年は入国制限もある中での開催となりますが、6~8ヵ国の観光大臣と世界の観光機関からそれぞれ代表者が参加を予定しております。
さらに、SDGsの観点から国内・訪日・海外旅行の切り口でシンポジウムを開催予定です。(テーマは決定次第、随時公式サイトにて更新)

3)交流事業:オープニングレセプション/出展者レセプション
初日の22日(木)は、国内外の来賓など完全招待制による「オープニングレセプション」を行うほか、ビジネス創出のネットワーキングの場とする「出展者レセプション」も開催し、出展者とバイヤー、業界関係者が各出展ブースで親交を深め観光の本格再開に向けたネットワーキングの機会を創出します。


4)顕彰事業:SDGs目標達成に向け、積極的に貢献する自治体・企業・団体の光る取組を紹介
毎年「ジャパン・ツーリズム・アワード」として、ツーリズムの発展・拡大に貢献しツーリズムEXPOジャパンとのシナジー効果に寄与した取り組み等を紹介していましたが、今回は、「光る取組」として発信していきます。
持続可能なまちづくり、環境保護、文化・自然資源の保全やツーリズムによる雇用の拡大など、SDGs17のいずれかの目標達成に向け、積極的に推進している取組「光る取組」を発信いたします。

【3】同時開催イベントの充実
「ツーリズムEXPOジャパン2022」の期間中、ツーリズムEXPOジャパンと日本経済新聞社が主催する「トラベルソリューション展2022」(9月22日~23日)と朝日新聞社が主催する「GOOD LIFE フェア2022」(9月23日~25日)を同時開催いたします。
「トラベルソリューション展2022」は、各種IT技術やDX支援策などのトラベルテックから、インバウンド受入に関する課題のサポートの他、新たな観光事業の提案などの機会を提供します。 
「GOOD LIFE フェア2022」は、7つのテーマでエリアを構成し、国内外から一堂に集まるライフスタイルをより豊かにするための製品・サービスが五感で体感できる展示会です。
その他、合同開催の日本政府観光局(JNTO)が主催する「VISIT JAPAN トラベル&MICE マート2022(VJTM2022)」(9月22日~24日)では、海外の訪日取扱旅行会社と日本各地の観光団体・事業者が一堂に会し、様々なインバウンド関連ビジネスを創出する商談会を、オンラインとリアルのハイブリッド形式で実施します。

【4】「ツーリズムEXPOジャパン2022」開催プログラム
開催スケジュールは公式ウェブサイトにて随時更新いたします。
https://www.t-expo.jp/biz/exhibit/program

【5】オフィシャルスポンサー、ゴールドスポンサーが決定!
この度、ツーリズムEXPOジャパンの「オフィシャルスポンサー」として、日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、おもてなしの心ときめ細かな心づかいで、旅行者をサポートする株式会社ジェーシービーの協賛が決定、2014年から8回に渡り支援いただいております。
また、「ゴールドスポンサー」として、日本から4,5時間で行ける常夏の楽園フィリピン、ビーチリゾート、ウエルネス、英語留学など多彩な魅力を持つフィリピン観光省が協賛します。

(参考)ツーリズムEXPOジャパン2018(前回の東京開催)実績
名称:ツーリズムEXPOジャパン2018
主催:公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)
開催期間:2018年9月20日(木)-23日(日)
会場:東京ビッグサイト
出展規模:世界136ヵ国・地域 国内47都道府県から1,441企業・団体
来場者数:207,352人
本件に関するお問合わせ先
<ツーリズムEXPOジャパンに関するお問い合わせ>
ツーリズムEXPOジャパン推進室
電話:03-5510-2004 E-mail:event@t-expo.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
ツーリズムEXPOジャパン
ホームページ
http://www.t-expo.jp/
代表者
田川 博己
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-3
連絡先
03-5510-2004

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所