帝京平成大学薬学部の学生が中野区立第二中学校で「薬育」の出前授業を実施 -- 薬物乱用防止をテーマに講義



帝京平成大学薬学部(東京都中野区)の学生らは2月28日、中野区立第二中学校(東京都中野区)の3年生を対象に「薬育」を実施した。当日は、「薬物乱用防止」をテーマに演劇などを交えながら講義。同学部では今後もこうした活動を積極的に展開していく。




 帝京平成大学では2018年から、小学校や中学校で「薬育」の出前授業を行っている。「薬育」とは、医薬品の適正使用や薬物乱用防止に関する教育、食育、感染予防をふまえた健康な身体をつくるための教育のこと。2021年度は、港区立小中一貫教育校お台場学園、港区立御成門中学校、国分寺市立第八小学校、中野区立第二中学校、中野区立南中野中学校の5校で講義を行った。

 2月28日に行われた中野区立第二中学校での出前授業では、1年生から4年生まで10名の学生が「薬物乱用防止」をテーマに授業を実施。OTC医薬品をドラッグストアで購入する際の薬剤師への相談方法や体内での医薬品の動き方や副作用、適切な用法・用量を守ることの重要性などについて、演劇や実験を取り入れながら講義した。

 同学部では、今後も地域貢献活動を通じた学習に積極的に取り組んでいく。

(帝京平成大学公式サイト内関連ページ)
●薬学部の学生が中野区立第二中学校にて「薬育」を実施しました。
 https://www.thu.ac.jp/news/2021/220308-01

(参考)
■2021年度薬育実施概要
(1)港区立小中一貫教育校お台場学園
・日時:2021年6月12日(土)10:40~11:35
・場所:港区立小中一貫教育校お台場学園 体育館
・対象者:6年生と8年生(中学2年生)
・実施者:薬学部2年生 3名
・内容:医薬品の適正使用を含めた薬物乱用防止について
 (クイズを取り入れながら、パワーポイントを用いて実施)

(2)港区立御成門中学校
・日時:2021年7月9日(金)11:35~12:45
・場所:港区立御成門中学校 体育館
・対象者:中学1年生
・実施者:薬学部1年生 5名
・内容:医薬品の適正使用を含めた薬物乱用防止について
 (クイズも取り入れながら、パワーポイントを用いて実施)

(3)国分寺市立第八小学校
・日時:2021年10月11日(月)、10月19日(火)
・場所:国分寺市立第八小学校 教室
・実施者:薬学部1年生5名、2年生8名、3年生3名、4年生7名 計23名(各クラス3名ずつで担当)
・対象者:小学2、4、5、6年生(各学年2クラス 計8クラス) 
 例年は学年毎の実施だったが、感染症対策のためクラス毎に実施
・内容:くすりと食べ物の違いや、医薬品の正しい使い方、薬物乱用防止について
 (発達段階別に内容を少しずつ追加しながら、毎年継続的に実施している)

(4)中野区立第二中学校
・日時:2022年2月28日(月)
・場所:中野区立第二中学校 体育館
・実施者:薬学部1年生6名、2年生3名、4年生1名 計10名
・対象者:中学3年生
・内容:医薬品の適正使用を含めた薬物乱用防止について
 (ジュースに薬を入れると色の変化がおこるなど、実験も交えて実施)

(5)中野区立南中野中学校
・日時:2022年3月10日(木)
・場所:中野区立南中野中学校 体育館
・実施者:薬学部1年生6名、2年生2名、3年生1名、4年生1名 計9名
・対象者:中学3年生
・内容:医薬品の適正使用、医療機関の選び方等、保健体育の特別講義として実施
 (個人ワークやグループワークのほか、実験も取り入れながら参加型の授業を実施)





帝京平成大学 薬学部特設サイト
https://pharm.thu.ac.jp/

▼本件に関する問い合わせ先
学校法人 帝京平成大学 入試課
住所:東京都豊島区東池袋2-51-4
TEL:03-5843-3200


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
帝京平成大学
ホームページ
https://www.thu.ac.jp/
代表者
冲永 寛子
上場
非上場
所在地
〒170-8445 東京都豊島区東池袋2-51-4

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所