9割近くの選手が、視力矯正による競技力の向上を実感!

~10月10日『目の愛護デー』/14日『体育の日』に向けて~
Jリーグ選手154人に聞きました

目の健康を考えた使い捨てコンタクトレンズを提供するジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー(本社: 東京都千代田区、代表取締役プレジデント: デイビッド・R・スミス)は、2008年よりJリーグの公式サプライヤーとしてコンタクトレンズを提供しております。この度、コンタクトレンズを提供しているJリーグ選手(審判を含む)の協力を得て、「サッカー選手と視力矯正に関する実態調査」を実施しましたので、その結果を発表いたします。

【Jリーグ選手へのアンケート結果】 
■9割近くの選手が、視力矯正で競技力の向上を実感
選手のほぼ全員(98.1%)が、「見え方がはっきりすると競技力が向上すると思う」と答えており、視力矯正により、9割近く(86.3%)の選手が競技力の向上を実感していると答えました。(グラフ1/グラフ2参照)また、サッカーと視力について、「対象物がはっきりと見えること」(77.9%)、「遠くまではっきりと見えること」(52.6%)、「対象物との距離感をとらえること」(51.9%)が重要な点としてあげられており(グラフ3参照)、競技力を十分に発揮するためには、質の高い見え方が重要であると言えます。

視力矯正による競技力の変化について、FC東京の徳永悠平選手は、『ボールの落下点が分かりやすくなった』とコメントしています。その他の選手からも、『ボールの回転、遠近感が分かるようになった』『ボールへの反応が速くなった』『プレーが正確になった』『プレーに集中でき、技術が向上した』などと回答しており、プレーの正確さや判断、集中力のためには、適切な視力矯正が大切なことが伺えます。

■95.5%の選手が、コンタクトレンズを使い始めたきっかけを「サッカー」と回答
コンタクトレンズを使い始めた年齢は、最も早い選手で7歳、平均で15.3歳となり、4人に3人(76.6%)の選手が高校生までにコンタクトレンズの使用を開始しています(グラフ4参照)。また、選手の95.5%は、サッカーをきっかけにコンタクトレンズを使い始めており、その理由として、「対象物やその動きが見やすいから」(56.6%)、「視野が広いから」(34.5%)、「接触プレーでメガネにボールなどが当たると危ないから」(29.7%)をあげています。(グラフ5/グラフ6参照)
また、使い捨てソフトコンタクトレンズの利点としては、「ケアが簡単/不要で便利」(82.5%)、「合宿や遠征に持って行きやすくて便利」(76.6%)、「試合や練習中になくしてもスペアがあるので安心」(70.8%)があげられており、コンタクトレンズの利便性も、日々の試合におけるパフォーマンスにとって重要な要素であることが伺えます。(グラフ7参照)

これらの調査結果を受け、スポーツと視力矯正に詳しい えだがわ眼科クリニック 眼科専門医 枝川宏先生は、以下のようにコメントされています。

スポーツの成績には、選手や、選手を取り巻くさまざまな要素が影響します。競技成績向上のためには、いくつかの条件がそろう必要があります。
まずは、選手の視力を矯正して視機能を向上させて、「視覚の向上」をはからなければなりません。次に、身体能力、競技の技術や経験などが十分に発揮されて、「パフォーマンスの向上」がなければなりません。さらに、試合の経験が豊富なこと、競技場の環境や、試合の時に眼や体の調子や精神状態が良いことなどがそろって、はじめて「競技成績の向上」につながります。

これらの条件がそろったときは、選手は良い競技成績を残すことができます。しかし、これらの条件のなかでもっとも大切なことは視力をベストな状態にすることだと思います。選手にとって適切な視力矯正(質の高い見え方)をして、視力をベストな状態にすることではじめて、その人が本来持っている競技能力を十分に発揮させることができると言えるでしょう。

視力を矯正する方法としては、メガネ、コンタクトレンズ、角膜矯正手術、オルソケラトロジーなどがあります。競技によって最適な方法を選ぶことが大切ですが、トップアスリートの視力矯正について調べたところ、矯正している人の約90%がコンタクトレンズを使用していました。コンタクトレンズを使用するプロ野球選手の中には、毎年、キャンプに入る前に眼科を受診し、コンタクトレンズを調整する選手や、シーズン中に視力に変化があれば、眼科で検査を受けるなど、その時の視力に合わせてレンズの度数を調整する選手もいます。このように視力の変化に応じてこまめに調整できることが、コンタクトレンズのメリットと言えるでしょう。

「アキュビュー」製品
◆「ワンデー アキュビュー トゥル―アイ」
裸眼をめざして、より自然で健康な瞳へ

◆「ワンデー アキュビュー モイスト」
うるおい閉じ込めて心地よさ1日中つづく※1

◆「アキュビュー オアシス」
長時間でも、乾いた環境でも、快適なつけ心地※2
※1、2装用感には個人差があります。
承認番号:22200BZX00226000、21800BZY10252000、21600BZY00408000    

<ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーについて>
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーは、1991年に世界初の使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー」を日本に導入して以来、常に使い捨てコンタクトレンズ市場をリードし続けてきました。現在、様々なユーザーのニーズにお応えするため、12種類のタイプの異なる使い捨てコンタクトレンズをラインアップしています。

本件に関するお問合わせ先
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー

101-0065:東京都千代田区西神田3丁目5番2号
TEL:03-4411-6356 FAX:03-4411-7186

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー
ホームページ
http://acuvue.jnj.co.jp
代表者
海老原 育子
資本金
400,000 万円
上場
海外市場
所在地
〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
連絡先
03-4411-6356

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所