北里大学×神奈川県住宅供給公社×シニアライフ振興財団 連携協定を締結。健康寿命の延伸に向けた取組みがスタートします!



この度、北里大学(以下、「大学」という。)と神奈川県住宅供給公社(以下、「公社」という。)及び 一般財団法人シニアライフ振興財団(以下、「財団」という。)は、公社が経営する団地の入居者及びその周辺地域住民の健康寿命延伸に向けた取組み及び研究を推進し、高齢者が住みやすい活力のある地域社会の形成に寄与することを目的とした連携・協力に関する協定を、令和3年10月1日に締結いたしました。




■協定締結の背景
 相武台団地(神奈川県相模原市南区)では、公社における団地再生のモデルとして、高齢者・子育て複合拠点「コンチェラート相武台」(サービス付き高齢者向け住宅、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、訪問看護事業所、通所介護事業所、子育て支援施設)(H25)の整備を皮切りに、シャッター街化が進行する商店街の活性化プロジェクト「グリーンラウンジ・プロジェクト」(H27~)、健康まちづくりに向けた多世代交流拠点「ユソーレ相武台」(H31)の整備等を行ってきました。これにより子供から高齢者までが安心して住める街の醸成に、一定の成果が見え始めております。
 しかし、団地・近隣の集合住宅はエレベーターがなく高齢者にとっては階段の上り下りが辛く、日常生活において高齢者が引きこもりがちになるなど、フレイル状態が進行し、要介護状態に陥ることが懸念されております。
 このような背景から「いつまでも住み慣れた地域で健康的に住み続けられる」環境を整えることを目的に、北里大学が有するリハビリテーション、予防医学、ヘルスプロモーションなどの専門的知見を活かし、団地内の商店街にある多世代交流拠点「ユソーレ相武台」を中心に、フレイル対策、サルコペニア対策、軽度認知機能障害(MCI)対策 に関する住民サービスの充実を目指すことになりました。

■今後の取組み例
(1)フレイル、サルコペニア、軽度認知機能障害に対する健康講座を開催する。
(2)団地・地域住民を対象とした、フレイル、サルコペニア、認知機能に関する測定会を開催する。
(3)ユソーレ相武台の生活支援型デイサービスにおける運動プログラムを監修・提供する。
(4)大学の学生が教育の一環として各種取組みに関わり、地域リハビリテーションやヘルスプロモーションなどについて実践の現場で学ぶとともに、団地・地域住民との多世代交流を図る。
(5)上記取組みを通して得られるデータを研究成果として発表し、他団地への取組みに生かすとともに、地域・社会に貢献する。


■体力測定会の取材について
 本協定に基づき、10月8日(金)午後2時から、健康まちづくりに向けた多世代交流拠点「ユソーレ相武台」(相模原市南区相武台団地2-3-4)にて、地域住民の皆様を対象とした体力測定会を開催します。
 取材を希望される場合は10月6日(水)正午までに神奈川県住宅供給公社 高齢者事業部 運営課へご連絡ください。
<相武台団地の概要>
 所在:神奈川県相模原市南区相武台団地2-3-5ほか
 交通:小田急小田原線「相武台前」下車、徒歩19分ほか
 開発面積:約31.4ha
 住宅:公社賃貸住宅446戸/分譲住宅2,083戸
 商店街:郵便局・ドラッグストア等のほか、個人店舗12区画
 人口:4,177人(R3.9.1現在)


■URL
・神奈川県住宅供給公社HP( https://www.kanagawa-jk.or.jp
・北里大学HP( https://www.kitasato-u.ac.jp
・一般財団法人シニアライフ振興財団HP( http://www.seniorlife.or.jp


■問い合わせ先
・神奈川県住宅供給公社 高齢者事業部 運営課 鳥住
 TEL:045-651-1885(平日8:30~17:15)
・学校法人北里研究所 総務部広報課
 TEL:03-5791-6422(平日9:00~17:00)
・一般財団法人シニアライフ振興財団 運営支援本部 一ツ谷
 TEL:045-664-4771(平日8:30~17:15)

【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
北里大学
ホームページ
http://www.kitasato-u.ac.jp/
代表者
島袋 香子
上場
非上場
所在地
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所