江戸川大学が8月1日に「第9回情報教育研究会」 を開催 -- テーマは「『情報I』実施に向けて、どんな準備をする?入試についての準備は必要?」



江戸川大学情報教育研究所(千葉県流山市)は8月1日(日)に、「第9回情報教育研究会」 を開催する。今回は、Zoomウェビナーを使用してオンラインで実施。「『情報I』実施に向けて、どんな準備をする?入試についての準備は必要?」をテーマに、講演や実践研究発表、トークセッションが行われる。参加費無料、要事前申し込み。




 次世代を担う若者の情報活用能力・問題解決力を育成することが喫緊の課題となっている。
 こうした中、江戸川大学情報教育研究所では毎年、これらの課題について議論するための研究会を開催。今年は、来年度から開始される新学習指導要領「情報I・II」に向けてどのような準備をする必要があるのかをテーマに実施する。概要は以下の通り。

◆第9回情報教育研究会「『情報I』実施に向けて、どんな準備をする?入試についての準備は必要?」
【日 時】 2021年8月1日(日)13:30~16:00
【会 場】 Zoomウェビナー
【申し込み】
 以下フォームより申し込み。申し込み後、URL等、研究会参加に関するメールを送付。
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4gJ4h8uZyubDyUE38RG47Wt32ZIf_QXORHDj_0bxVV4liWg/viewform 
【参加費用】 無料
 ※ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。

【講 演】
・松田稔樹 (東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授 江戸川大学情報教育研究所 客員教授)
 「大学入学共通テストのサンプル問題『情報』についての検討」
・大橋真也(千葉県立千葉高等学校)
 「情報I・II教員研修用教材」及び「情報実践事例集」活用のすすめと作成奮闘記
・能城茂雄(東京都立三鷹中等教育学校)
 「情報Iにむけて取り組むべきこと」

【実践研究発表】
・後藤貴裕(東京学芸大学附属高等学校)
 「教科『情報』を通して育成したい問題解決にかかる力(学力・能力)」
・近藤千香(東京工業大学附属科学技術高等学校)
 「探究活動をするために『情報I』では何に取り組むべきか」
・小川諒大(昭和女子大附属高等学校)
 「中高一貫校における情報Iへの準備」
・玉田和恵・山口敏和・小原裕二・松尾由美(江戸川大学 情報教育研究所)
 高大連携を視野に入れた価値創出を目指すICT問題解決力の育成~Society5.0に対応したAI人材の育成に向けて~

【トークセッション】
テーマ:「中学生はどこまで学んでくるの?~技術・家庭科(技術分野)『D:情報の技術』について~」
<話題提供>
 堀 真也(東京書籍株式会社 編集局 総合科編集部)
 岡村洋平(開隆堂出版株式会社 編集第三部)

【主 催】 江戸川大学情報教育研究所

▼イベントに関する問い合わせ先
 江戸川大学情報教育研究所
 E-mail:infotech@edogawa-u.ac.jp


▼本件に関する問い合わせ先
広報課
住所:千葉県流山市駒木474
TEL:04-7152-9980
FAX:04-7153-5904
メール:kouhou@edogawa-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
江戸川大学
ホームページ
https://www.edogawa-u.ac.jp/
代表者
宮崎 孝治
上場
非上場
所在地
〒270-0198 千葉県流山市駒木474
連絡先
04-7152-0661

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所