【DESIGNART TOKYO 2019】
会期:開催中~2019 年10 月27 日 / 会場:dotcom space Tokyo(東京・原宿)
「場づくり」をテーマに新しい集客創造を目指す乃村工藝社グループのイノベーション・ラボラトリー「NOMLAB(ノムラボ:
http://www.nomlab.jp/)」は、DESIGNART TOKYO 2019(会期:2019年10月18日~10月27日)に「New Communication Lab」(会場:dotcom space Tokyo/東京・原宿)と称し、さまざまな企業やアーティストと取り組んできたプロトタイプを展示しています。
「開かれたラボ」として場づくりにおけるデジタルイノベーションとクリエーションに取り組むNOMLABは、2019年9月1日で結成3周年を迎えました。本展では、来場者からのプロトタイプ体験のフィードバックをいただくことで、インタラクティブな空間演出や、空間体験の拡がりで人びとのコミュニケーションを豊かにすることへの可能性を探ってまいります。
出展作品は、空間にある感情の可視化を試みる「Smile mixer」(共同制作:ワントゥーテン)、自然界にあふれる諸現象を体験する「KODAMA」の2点を初展示するとともに、素材を焦点に映像と空間の新たな関わり方を模索する「MATERIAL VISION」(共同制作:FIGLAB)、国内外で高い評価を得ている音楽の味覚化を体験できるジュークボックス型プロダクト「SQUEEZE MUSIC」(2017年度グッドデザイン賞受賞、協力:Ginger Design Studio、monopo)の計4点を体験型展示しています。
今後もNOMLABでは、乃村工藝社内のみならず、社外のさまざまな企業やアーティスト、テクノロジストとともに、新しい集客創造に向けた開発をおこない、時代の先を行く未来の空間体験価値を創出してまいります。
■
出展プロトタイプの紹介
1.「Smile mixer(スマイルミキサー)」初展示
人の表情を解析し空間にある感情の可視化を試みるプロジェクトとして株式会社ワントゥーテンと、機械学習モジュールを搭載したカメラでリアルタイムに表情を読み取りデジタル表現によりビジュアライズするデバイスのプロトタイプ「emograf(エモグラフ:
http://www.nomlab.jp/jp/projects/detail/20)」を共同制作しました。今回は、「emograf」を使って、笑顔をトリガーとする、光・水・影が融合したインタラクティブ装置「Smile mixer」を展示しております。
当社担当者コメント:
中村 瞳(コンテンツディレクター)
「Smile mixer」の演出テーマは、水時計に着想を得た「笑顔の混ざり合う空間」です。笑顔の大きさにあわせ、オイルと水の回転速度、照明の色が鮮やかに変化します。今後、店舗やイベントなどさまざまな分野で、場の空気や盛り上がり感などを可視化し、人びとでつくるコミュニケーション装置になればと思います。
2.「KODAMA(コダマ)」 初展示
人と自然との対話をテーマに、自然界にあふれる諸現象をデジタルで表現することを目的としたプロトタイプ。人の動きに反応して、こだまのような音の反響現象と柱の光が連動する都会にいながらも自然を感じさせる装置です。
当社担当者コメント:
中村 瞳(コンテンツディレクター)
円形に並べるなど壁面以外の配置も可能です。今後は、「emograf」と連動させた演出、文字や映像の表示もあわせて、ライブやコンサートなどでも活用できると思います。
3.「MATERIAL VISION(マテリアルビジョン)」
ビジュアルコミュニケーション・テクノロジーを追求するプロトタイピング・ラボラトリー「FIGLAB(フィグラボ)」と共同制作した素材を使い、映像と空間の新たな関わり方を模索するプロトタイプ。温度で色の変わるインクを表面に塗装し、その背面から温度を制御することでさまざまな色を映し出します。
当社担当者コメント:
吉田 敬介(デザインエンジニア)
マテリアルビジョンでは、解像度や自発光など既存の映像表現に囚われない、木材や鉄、樹脂など素材そのものが表現装置となる、オリジナリティの高い表現を目指しました。テクノロジーにより素材の持つ新たな可能性を引出し、ホテルや施設などの空間に展開する、アートや環境演出装置としての未来像も探っています。
4.「SQUEEZE MUSIC(スクイーズミュージック)」
音楽の味覚化を可能にするジュークボックス型プロダクト。音楽を再生しながら再生中の音楽のムードをリアルタイムに分析し、曲の展開に合わせてさまざまな味のドリンクをミックスしていきます。SQUEEZE MUSIC(
http://www.nomlab.jp/jp/projects/detail/6)の目的は「音楽体験の拡張」です。音楽と味覚をテクノロジーにより結びつけることで、様々シーンでのビジネス展開が可能になり、言語や聴覚にとらわれないユニバーサルでノンバーバルな音楽体験の拡張を実現できます。
最初のプロトタイプはチームGogyoがMusic Hack Day Tokyo 2015にて制作し、その年のグランプリに輝きました。その後、NOMLABプロデュースのもと、Ginger Design Studio、monopoの協力を得て大きくバージョンアップしました。(2017年度グッドデザイン賞受賞)
■
乃村工藝社NOMLABについて
NOMLAB(Nomura Open Innovation lab、通称ノムラボ)について
http://www.nomlab.jp/
所属メンバー:高野 次郎(ディレクター)、田中 摂(マネジャー)、中村 瞳(コンテンツディレクター)、林 みのり(コンテンツディレクター)、吉田 敬介(デザインエンジニア)、美馬 弘宜(プランニングディレクター)、鈴木 和博、阿部 鷹仁、小林 慶太、吉武 聡一
「デジタルイノベーション×場づくり」をテーマに新しい集客創造を目指す乃村工藝社グループのイノベーション・ラボラトリー。デジタル技術と空間の融合により自主開発型のプロトタイプやクライアントワークを手がけ、当社グループのデジタルコミュニケーション領域を開発する専門組織です。
代表作は、2017年「SQUEEZE MUSIC」、クライアントワークとして2019年「BEYOND TIME(クライアント:株式会社資生堂、R/GA)」、2019年「浜松科学館(クライアント:浜松市)」など。また、「空間と体験」について可能性を追求する乃村工藝社グループのオウンドメディア「nomlog(
http://www.nomlab.jp/jp/nomlog/)」を運営し、各分野のプロフェッショナル達が、空間にまつわる独自の考察や日々の取り組み、研究活動を発信しています。
【ディレクター 高野 次郎のコメント】
「NOMLABは、2019年9月1日に結成3周年を迎えました。近年、乃村工藝社グループでは、最新テクノロジーを活用した空間演出の実績が増えるとともに、お客様からのご要望は空間の活性化につながるWEBやスマートフォンアプリとの連動、運用システムにまで広がっています。
空間創造活性化をサポートする多彩なソリューションを提供するために、IoTやXR、コンピュテーショナルデザインや人流解析、AIなどのデジタルテクノロジーを取り入れた空間演出や集客力を高める手法としてのデジタルコミュニケーションの開発に注力しています。NOMLABはその基盤づくりとなるべく発足しました。
また当社の長期ビジョンでは、社会や技術の課題に絶えず挑戦し、感性からの着想と科学的実証をふまえた研究開発によって、お客様、そして社会に貢献するイノベーションを起こしていくことを目指しています。NOMLABはそれを具現化する機能の第一歩であり、空間体験の可能性を拡張するクリエイティブ&プロダクトの研究開発(エクスペリエンス・イノベーション)を担っています。」
【マネージャー 田中 摂のコメント】
「今回の出展では、コンテンツを体験することで演出が変化するプロトタイプを展示しています。体験を共有することで参加者同士のつながりが生まれ、新たなコミュニケーションが広がることを目的としていることから『参加者みんなでつくりあげるコミュニケーション空間』をコンセプトに掲げ、テーマを『New Communication lab』に設定しました。
これまで社外のアーティストや企業とともに取り組んできたプロトタイプの展示を通して、結成から3年間の活動を知っていただくとともに、今後のさらなるクリエーションに発展できるような新たな出会いの場をつくることを目的としています。NOMLABは今後も開かれたラボとして、実験をしていきます。乃村工藝社グループの空間創造活性化事業の成長に寄与していくために、空間の未来を考えるクリエイティブエンジンとして様々なテクノロジストや企業様とコラボレーションしながらプロトタイピングをおこないます。またプロトタイプの発信を通じて、クライアントワークの高度化や新しいビジネスの開発に取り組んでいきます。」
■
出展概要
DESIGNART TOKYO 2019出展概要
【イベント名】New Communication Lab
【会期】2019年10月18日(金)~10月27日(日)※会期中無休
【開館時間】10:00~19:00
【場所】dotcom space Tokyo(東京都渋谷区神宮前1丁目19−19 エリンデール神宮前B1F)
【入場料】無料
【出展作品】「emograf」、「MATERIAL VISION」、「KODAMA」、「SQUEEZE MUSIC」
企画・デザイン:株式会社乃村工藝社NOMLAB
DESIGNART TOKYOについて
http://designart.jp/
世界屈指のミックスカルチャー都市・東京の街全体(表参道・原宿・渋谷・代官山・六本木など)をメイン会場に、世界中からアート、建築、プロダクト、ファッション、フード、スポーツ、テクノロジーなどのモノとコトが集結し、都内100会場を超える様々な場所で多彩なプレゼンテーションが行われる国内最大級のデザイン&アートイベントです。
乃村工藝社について
1892年の創業以来、商業施設、ホテル、ワークプレイス、博覧会、博物館などのさまざまな空間の総合プロデュース企業として、全国10拠点を展開し、プランナー、デザイナー、プロダクトディレクターなどの専門職が総計1,000名以上在籍しています。創業から120年以上にわたり培ってきた総合力とデジタルテクノロジーを活かし、地域活性化をはじめ社会課題の解決につながる空間価値の提供で人びとに「歓びと感動」をお届けしています。