最新テクノロジーを体験し、「未来をもっと、オモシロがろう。」「Kashiwa-no-ha Innovation Fes.」が10月26日(土)~11月4日(月・祝)に初開催

ノーベル賞受賞者などが揃った豪華講演や最新モビリティ試乗会など

柏の葉イノベーションフェス実行委員会(幹事企業:三井不動産株式会社、柏の葉T-SITE、一般社団法人UDCKタウンマネジメント)は、東京大学、千葉大学、国立がん研究センター東病院、産業技術総合研究所柏センターなどの全面的な協力を得て、公民学連携で挑む柏の葉キャンパスエリアを舞台とした住民交流イベント「Kashiwa-no-ha Innovation Fes.(以下:柏の葉フェス)」(URL:https://kashiwanoha-innovation.jp/)を10月26日(土)から11月4日(月・祝)に開催します。
未来の課題解決型街づくりを推進している柏の葉エリアで「未来をもっと、オモシロがろう。」というスローガンを掲げ、ノーベル物理学賞受賞者をはじめ宇宙や医療などの分野で世界的に活躍している有識者による講演や、未来の生活を体験できる「超人スポーツ体験会」や「最新モビリティ試乗会」などの体験型コンテンツを多数ご用意します。イベントは、どなたでも参加できます。



■最先端技術を学べて、体感できる住民交流イベント「Kashiwa-no-ha Innovation Fes.」
柏の葉フェスは、街全体を舞台として10月26日(土)~11月4日(月・祝)の合計10日間開催します。「未来をもっと、オモシロがろう。」をスローガンに掲げ、世界で活躍する有識者たちの知見を学べる講演と、最先端技術を体験できるコンテンツの2つに分かれて構成されています。

講演プログラムでは、「宇宙」「ゲノム解析/ライフサイエンス」「AI/スマートシティ」などのテーマを開催日ごとに設定しています。有識者によるトークセッションを中心とした「イノベーショントーク柏の葉」と参加者同士のネットワーキングも兼ねた「イノベーションミーティング柏の葉」の二つのプログラムで構成されています。講演にはノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章教授や、文部科学省の世界トップレベル国際研究拠点として発足したカブリ数物連携宇宙研究機構の村山斉初代機構長などにご登壇いただきます。講演は無料で参加いただけるとともに、各分野で世界的に活躍される方々の研究内容や、未来をつくる技術を学べる貴重な機会となりますので是非ご参加ください。

体験型コンテンツは、AIを搭載したロボットによるレース「AIロボットカーグランプリ」や、ウェアラブルデバイスやVR技術を身に付け、身体差を越えて競い合う「超人スポーツ体験会」、電動キックボードなどの「最新モビリティ試乗会」など、最新技術を体験できるイベントを柏の葉キャンパス駅周辺の複数の箇所で実施します。

柏の葉エリアは、国内有数の学会や国立大学、医療機関、研究機関などがあり、最先端の知が集結する学びの街です。その知の基盤を活かして、柏の葉エリアでは公民学連携で未来の課題解決型街づくりを目指すスマートシティ構想を掲げ、AI/IoTなどの最新テクノロジーを活用した街づくりを進めています。柏の葉フェスの期間中にはアジアの最先端のテクノロジーをもつベンチャー企業が集結する「AEA(アジア・アントレプレナーシップ・アワード)2019」も開催されます。柏の葉フェスを通して、最先端技術を学び、体験いただき、“未来をもっと、オモシロがり”ましょう。

<開催概要>
名 称:Kashiwa-no-ha Innovation Fes.(HP:https://kashiwanoha-innovation.jp/
スローガン:「未来をもっと、オモシロがろう。」
開催日: 10月26日(土)~11月4日(月・祝)
参加申し込み:https://peatix.com/group/7194858/events
参加費:無料(一部有料プログラム有)
主 催:柏の葉イノベーションフェス実行委員会

<柏の葉フェス 開催マップ>


未来をもっと、オモシロがろう。
Kashiwa-no-ha Innovation Fes.」講演プログラム
ノーベル賞受賞者や、世界的物理学者、落語家などの各分野のフロントランナーが勢ぞろい

場所:柏の葉カンファレンスセンター

■講演プログラム 詳細はこちら: https://kashiwanoha-innovation.jp

10月30日~11月1日 AEA2019 開催


未来をもっと、オモシロがろう。
注目の講演プログラム(1)

●イノベーショントーク柏の葉(場所:柏の葉カンファレンスセンター)


■10月26日(土)
東京大学宇宙線研究所 所長 梶田隆章教授 特別講演 13:00~

「ニュートリノで探る宇宙の謎」


岐阜県飛騨市にある巨大な観測装置スーパーカミオカンデで、質量ゼロとされてきた素粒子ニュートリノに質量があることを示す現象を初めて確認し、
2015年にノーベル物理学賞、および文化勲章を受賞しました。こうしたニュートリノ研究から見えてきた宇宙の謎について、ご講演いただきます。

10月27日(日)
国立大学法人 千葉大学 徳久剛史学長 基調講演 10:00~
「千葉大学のイノベーション戦略」



国内でも最大規模を誇る総合大学である千葉大学は、イノベーション創出のために新たな産官学連携拠点の設立計画を発表するなど、積極的な仕掛けを試みています。千葉大学が全学生の留学を必須にした経緯や千葉大学発のベンチャー企業に対する支援策とその考え、千葉大学のイノベーション戦略を高校生にも分かりやすく説明します。

10月27日(日)
国立がん研究センター東病院 公開シンポジウム 13:30~
【市民講座】「がん治療の最前線はここまで来た!」


国立がん研究センター東病院 病院長 大津 敦 氏、他
「世界最高のがん医療の提供」「世界レベルの新しいがん医療の創出」をビジョンに掲げ、国内トップクラスのがん専門病院である国立がん研究センター東病院が、この度、放射線治療や外科治療、内視鏡など各方面をリードされている先生方による最新のがん診察・がん治療と最先端の研究内容をわかりやすく紹介し、 「がん」への理解を深める公開シンポジウムを開催します。

未来をもっと、オモシロがろう。
注目の講演プログラム(2)


●イノベーションミーティング柏の葉(場所:柏の葉カンファレンスセンター)

■10月28日(月)
Kavli IPMU(カブリ数物連携宇宙研究機構)初代機構長 村山斉先生の特別講演 14:30~

宇宙の謎に迫る研究が生むイノベーションについて、世界的物理学者の村山先生の講演を皮切りに、各界で活躍するビジネスリーダーが宇宙ビジネスの隆盛とその可能性について語るトークセッションを実施。特別講演の前には「健康落語」で有名な立川らく朝師匠と村山先生の掛け合いがあります。

村山 斉 先生 プロフィール

カリフォルニア大学バークレー校 物理教室 MacAdams冠教授、
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 主任研究者・
教授・浜松プロフェッサー、東京大学 特別教授。
素粒子理論を専門としている物理学者で、リニアコライダー・
コラボレーション副ディレクターなども兼任し、
日本とアメリカを行き来しつつ活動しています。

立川らく朝 氏 プロフィール

落語家・医学博士・(笑いと健康学会理事・日本ペンクラブ会員)
1979 年杏林大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部内科学教室へ入局。
2000年、内科医をしつつも夢をあきらめきれず、46 才にして立川志らく門下に入門、
プロの落語家として活動を開始。2015 年半年間の立川流真打トライアルを経て、
10 月 1 日真打昇進となる。健康教育と落語をミックスした「ヘルシートーク」、
「健康落語」、「一人芝居&落語」という新ジャンルを開拓。

10月29日(火)
ゲノム解析とライフサイエンス産業ビジネスイベント「ゲノム解析・その先へ」 13:00~
東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻生命システム観測分野 鈴木穣教授

次世代シークエンサーの活用、また近年のシングルセル解析、ナノポア長鎖DNA解析といった先端大規模計測技術に関する方法論開発を行っており、近年ではがん研究センター等の病院機関とも連携をし、得られた技術のヒト疾患研究への応用等を試みています。

その他に、AEA2019にご協賛いただいた企業様から各テーマに応じて最新の事例や取り組みに関する特別講演が行われます。

未来をもっと、オモシロがろう。
Kashiwa-no-ha Innovation Fes.」体験コンテンツ


柏の葉キャンパス駅の周辺エリアにて、体験型コンテンツをご用意しています。
詳細はこちらから: https://kashiwanoha-innovation.jp

(1)最新モビリティ試乗会(柏の葉アクアテラス周辺ほか)10/26、27
東京大学の伊藤耕三教授が開発リーダーを務めた「しなやかタフポリマー」を使ったコンセプトカー・ItoPや世界各地で広がるマイクロモビリティである電動キックボードの体験試乗会を実施します。
※「しなやかタフポリマー」:タフネス性・柔軟性・自己修復性という特徴を持ち、自動車部品や輸送機器を飛躍的に向上させるブレークスルーに繋がると注目されています。

(2)超人スポーツ体験会(ららぽーと柏の葉ほか)11/2-3(一部展示10/26-11/3)
(c)Team BJ/AXEREAL株式会社
超人スポーツとは、人間の身体能力を補綴・拡張する人間拡張工学に基づき、人の身体能力、あるいは年齢や障碍などの身体差を超えた超人同士がテクノロジーを自在に使いこなし、競い合う「人機一体」の新たなスポーツです。ウェアラブルデバイスやVR技術を駆使し、これまでにない新しいスポーツを柏の葉の住民老若男女問わず体験していただきます。

(3)AIロボットカーグランプリ(柏の葉オープンイノベーションラボ「KOIL」)10/26、27
AIを搭載した移動ロボットによるレースを観戦・参加していただけます。人間によるコントロールを介さず、人工知能の判断によってスピードの制御や進路変更などをする様子から、自動運転が実装化した未来の交通を目の当たりにしているかのような感動が得られます。

(4)アジアン屋台村(ファーストキャビン柏の葉敷地内、柏の葉アクアテラス周辺)10/26-27、11/2-4
AEA参加国にちなんだキッチンカーが出店。各国の名産品や伝統料理が柏の葉に一同集結し、異国の食文化をまるごと堪能することができます。住民同士が食を囲んで交流できるような空間を演出しています。

(5)柏の葉T-SITE オータムフェス(柏の葉T-SITE、柏の葉アクアテラス周辺)
・テクノロジーフェア 蔦屋家電+(プラス)POP-UP 10/26-11/4
・ランタンナイト 11/4
「子供のいる暮らし」をテーマにライフスタイルを提案する商業施設「柏の葉 T-SITE」を舞台に、ペットや秋の味覚などをテーマに週末のひとときを豊かに過ごせる様々なイベントを開催いたします。今回、柏の葉フェスに合わせて、最新テクノロジー製品を体験できる蔦屋家電+(プラス)のPOP-UPをはじめとしたテクノロジーフェアや、アクアテラスを使った光の祭典ランタンフェスティバルなどを同時開催いたします。

(6)柏の葉を面白がる会(柏の葉かけだし横丁)10/28
ねぶくろシネマ実行委員長・オモシロガリストの唐品知浩氏プロデュース。お酒を飲みながらカジュアルに未来を考える機会をかけだし横丁で創出します。未来をテーマとした期間限定の店舗を行き来しながら、いろんな未来について考えていただけます。

■アジアの最先端のテクノロジーをもつベンチャー企業が集結する「AEA2019」
10月30日(水)~11月1日(金)の3日間にわたって開催される「AEA(アジア・アントレプレナーシップ・アワード)2019」は、アジア各国のテクノロジーベンチャーが柏の葉に集結するイノベーションアワードです。第8回となる今回は、アジアを中心とする14の国と地域から選出された注目のテクノロジーベンチャー企業27社がエントリーしました。本アワードは、日本の大手企業との連携の可能性、事業の革新性/経済的・社会的影響力、事業の実行力などから審査され表彰されます。AEA2019のトークセッションや基調講演、ファイナルセッションなどは無料で見学可能となりますので、ぜひご参加ください。
イベント詳細:https://aea.events/j/ 見学の申し込み:https://aea2019.peatix.com/

※柏の葉エリアとは
柏の葉キャンパス駅を中心とする柏の葉エリアでは、都市課題を解決する「柏の葉スマートシティ」を目指し、公・民・学連携で「環境共生」「健康長寿」「新産業創造」の3本柱で街づくりを推進しています。2018年6月には、IoTの普及や活用、IoT関連ビジネスの機会創出を目指す「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」が設立され、柏の葉エリアを舞台として民間企業等の新たな製品・サービスの社会実装段階における実証プロジェクトを受け入れるなど、新産業創造を加速させる「イノベーションフィールド柏の葉」がはじまり、現在10件以上の実証実験が計画・実施されています。柏の葉エリアはまち全体を実証実験のプラットフォームにすることにより、新産業や、イノベーションを柏の葉スマートシティから創り出していきます。また、柏の葉エリアでは、本年より三井不動産、柏市などが中心となって「柏の葉スマートシティコンソーシアム」を組成しており、「AI/IoT等の新技術や官民データをまちづくりにとりいれたスマートシティ」を推進する国土交通省のスマートシティモデル事業へ選定されています。「柏の葉スマートシティコンソーシアム」では、民間データ・公共データが連携したデータプラットフォームを構築し、AI/IoTなどの新技術の導入により、データ駆動型の「駅を中心とするスマート・コンパクトシティ」の形成を目指しております。
参考リリース:https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2019/0605_02/

■共催企業・団体一覧
<三井不動産株式会社>[WEB]柏の葉スマートシティ https://www.kashiwanoha-smartcity.com/
三井不動産は、千葉県柏市の柏の葉キャンパス駅周辺エリアにおいて、「環境共生」「健康長寿」「新産業創造」の 3つのテーマのもと、柏の葉スマートシティ事業を進めています。新産業創造においては、ベンチャー共創事業「31VENTURES」を中心に、三井不動産の持つ幅広い商圏と多岐にわたる事業領域をいかして、街全体で多世代・多分野・多国籍の人々がつながる新たな産業創造を目指しています。三井不動産および柏の葉スマートシティでは、2012 年の立ち上げ時から AEA を支援しており、柏の葉エリアを舞台にアジアのベンチャー企業や大手企業・起業支援者が集まるイノベーション創造のエコシステム構築を進めてまいります。

<柏の葉T-SITE>[WEB]https://store.tsite.jp/kashiwanoha/
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が運営する蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設であるT-SITE。その中でも柏の葉T-SITEは、子どものいるファミリー層が多く住む周辺環境を踏まえて、「子どものいる暮らし、優しい未来を提案する」をテーマに2017年3月にオープンしました。親子でのコミュニケーションフロアや絵本読み聞かせコーナーなどの子どもと一緒に楽しめる空間を多数併設しているほか、親子で参加できるイベントも定期的に開催しています。

<一般社団法人UDCKタウンマネジメント>[WEB]https://www.udck.jp/
一般社団法人UDCKタウンマネジメントは、千葉県柏市柏の葉地区を拠点に公・民・学連携による国際学術研究都市・次世代環境都市づくりを推進する街づくり拠点として2006年に開設されたUDCKと連携して、主に公共施設の管理運営や地域イベント運営などのエリアマネジメント事業を推進する団体として、2018年に設立されました。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
三井不動産株式会社
ホームページ
http://www.mitsuifudosan.co.jp/
代表者
菰田 正信
資本金
34,016,200 万円
上場
東証プライム
所在地
〒103-0022 東京都東京都中央区日本橋室町3-2-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所