「スニッカーズ(R) 大人ビター」を新発売!

スニッカーズ(R)の新製品が世界に先駆けて9月18日に日本に登場
~ ビターな甘さが甘すぎず、カカオの香りを楽しめる大人向けのスニッカーズ ~

マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:フー・チァファン 以下「マース ジャパン」)は、人気のチョコレート「スニッカーズ®」から、近年の高カカオチョコレートのトレンドを背景に、世界の発売に先駆けて「スニッカーズ® 大人ビター」と「スニッカーズ® 大人ビター ファンサイズ」を9月18日から発売します。


「スニッカーズ® 大人ビター」

「スニッカーズ® 大人ビター」シリーズは、カカオの配合量を「スニッカーズ® ピーナッツ」に比べて2.3倍増量した、ビターな甘さが甘すぎないスニッカーズ®です。外側のチョコレートコーティングはもちろんのこと、「スニッカーズ®」でおなじみのキャラメルとヌガーのカカオの配合量も増量しているため、パッケージを開けた時からカカオの香りを楽しめます。また、「スニッカーズ® 大人ビター」は、1つのパッケージに約20g(97 Kcal)のチョコレートが2個入っているので、「スニッカーズ® ピーナッツ シングル」1本は大きすぎる、また、カロリーが気になる、という大人の方にも気軽に小腹を満たすことができるサイズとカロリーを採用しました。

「スニッカーズ® 大人ビター ファンサイズ」は、個包装された1個約20gの「スニッカーズ® 大人ビター」が160g入っている大袋タイプの製品で、家族や友達とシェアしながら楽しむことができます。


「スニッカーズ® 大人ビター ファンサイズ」

マース ジャパンは、「スニッカーズ® 大人ビター」と「スニッカーズ® 大人ビター ファンサイズ」を新たな製品として加えることによって、スニッカーズ®の定番「スニッカーズ® ピーナッツ シングル」、一口サイズのスニッカーズ®が4個入った「スニッカーズ® モバイト」、ミニサイズの「スニッカーズ® ミニ」の製品ラインアップと共に、様々なシーンで空腹を満たしていきます。

<スニッカーズ® 大人ビター>
製品特長
  • カカオの配合量を「スニッカーズ® ピーナッツ」に比べて2.3倍増量したビターな甘さのスニッカーズ
  • 1個約20g、97kcalなので、小腹が空いた時に食べやすいサイズ
  • 味や製品特長が分かりやすい赤を基調にしたパッケージデザイン

製品概要
製品名: スニッカーズ® 大人ビター
容量: 2個
希望小売価格: 130円(税抜)

製品名: スニッカーズ® 大人ビター ファンサイズ
容量: 160g
希望小売価格: オープン

発売日: 9月18日
販売先: 全国

スニッカーズ®について
米国マース社の創立者であるフランク・マースとエテル・マースによって生み出されたスニッカーズ®は、その名もマース家が所有する馬の名前が由来となっています。また、L.A. オリンピック(1984年)やフランスワールドカップ(1998年)のスポンサーをはじめ、2001年からはアメリカのNFL のオフィシャルパートナーを務めるなど、さまざまなスポーツをサポート。ぎっしりつまった香ばしいピーナッツ、キャラメル、ヌガーをチョコレートでコーティングしたクセになる味と食感で、空腹時に確かな満足を提供しています。日本では、米国マース インコーポレイテッドの子会社であるマース ジャパン リミテッドが1987年から販売しています。 スニッカーズ®のホームページは、http://snickers.jp/

マース ジャパン リミテッドについて
マース ジャパン リミテッドは 1975年に設立、ペットフード事業、スナック菓子事業、ドリンク事業を展開しています。ペットフード事業の製品ではペディグリー®、カルカン®ウィスカス®、アイムス™、シーザー®、シーバ®等のトップブランドや、ニュートロ™、グリニーズ™などの主に専門店で展開しているブランドを有しています。国内従業員数は約 320名。親会社のマース インコーポレイテッドは、世界 80以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約350億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約 10万名。マース ジャパン リミテッドのホームページは、 http://www.marsjapan.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
マースジャパンリミテッド
ホームページ
http://www.marsjapan.co.jp
代表者
後藤 真一
上場
非上場
所在地
〒108-0075 東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス7F

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所