溜まった有休20日間!「まとめて消化」派は何パーセント!?

  • 株式会社リクルートホールディングス
  • 株式会社リクルートホールディングス
  • 株式会社リクルートホールディングス
  • 株式会社リクルートホールディングス

~IT製品情報サイト『キーマンズネット』みんなの疑問に白黒つける「情シスのスイッチ」コーナーにて「膨大」をテーマにしたアンケート結果発表~

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営する3,000点以上のIT製品情報を掲載する無料会員制サイト『キーマンズネット』(http://www.keyman.or.jp/)は、ITに関する身近でちょっと気になるテーマについて、投票形式で白黒をつけるコーナー「情シスのスイッチ」を公開しています。

今回のテーマは「膨大」。「溜まった有休20日間、問題なく消化できるなら?」、「膨大な情報から未来を分析!1つだけ予測できるなら?」の2つをお題にしたアンケート結果を、お届けいたします。

▼「情シスのスイッチ」の記事はこちら
http://www.keyman.or.jp/at/30004988/

――――――――――――――――――――
■お題1:溜まった有休20日間、問題なく消化できるなら?
――――――――――――――――――――

1回にまとめて消化 ・・・28%
複数回に分けて消化・・・72%

溜まった20日もの有休を消化するなら「1回にまとめて消化」と答えた人は28%、「複数回に分けて消化」と答えた人は72%と差の開く結果になりました。
「まとめて消化」派の中では、実際に長期有休を消化できている人と、消化してみたいが“実際には無理”という人に別れている様子。無理な理由は「仕事からの長期間離脱が不可能」、「上司の許可を得るのが難しい」という声が多く届いています。また、「長期休暇後に仕事をするカラダに戻すのが大変」という声も・・・。
「分けて消化」派の人は、短く何度も休むとリフレッシュできる利点を挙げています。しかし、“取れるものなら長期で取りたい”というコメントも散見し、心の奥底では長期で消化したい思いがあるようです。

<コメント(一部抜粋)>
【「1回にまとめて消化」派のコメント】
●1回にまとめて取るのは、今の仕事を部下に任せ引き継ぐ為です。休み明けは新たな仕事に挑戦できる機会が出てきます。(60代・男性)
●一気にまとめて取得しても、何も変わらず業務が進行していくとしたら、私の存在価値は?(40代・男性)
●企画の本で読んだのですが、とある会社では周囲の迷惑を顧みずに休暇を取ることを「ダイナマイト休暇」と呼ぶそうです。自社でも普及させたい。(20代・女性)

【「複数回に分けて消化」派のコメント】
●長期休暇を取ると、そのまま退職扱いになりそうで怖いです。(50代・男性)
●山のように社内メールがくるのでメールBOX上限にならないように休みでもネット環境がある場合は見なければならない。ネット環境のないとこに行くのが難しい時代ですね。(40代・男性)
●野良仕事を趣味としておりますので、年に数回に分けた方が何かと都合がよろしいかと。加えて、1度に20日間、カミさんと顔を合わせ続けるのは、あっちが耐えられないかと。こっちもですが・・・。(50代・男性)

▼その他の「1回にまとめて消化派」、「複数回に分けて消化派」の理由はこちら
http://www.keyman.or.jp/at/30004988/

――――――――――――――――――――
■お題2:膨大な情報から未来を分析!1つだけ予測できるなら?
――――――――――――――――――――

自然現象・・・54%
株価・・・・・46%

“未来予想”ができるなら「自然現象」という人が54%、「株価」という人は46%という結果になりました。
「自然現象」派の多くは、災害を予測することで人命を救うことができると考えているようです。また「天気予報を高精度で予測できればビジネスになる」「1部の株価は天気と連動しているから自然現象を知れば株でも儲かる」というコメントもあり、なるほど・・・と感心させられました。
対する「株価」派の多くはもちろん「お金になるから」という理由が挙がっていますが、中には「自然現象を予測できても回避できなければ意味がない、だから株価を選択」というコメントも寄せられました。
また一方で「お金があれば自然の脅威にも対抗できる!」という頼もしいコメントもありました。

【「自然現象」派のコメント】
●私利私欲に走りたいのが本音かもしれないが、よくよく考えれば自然災害で悲しむ人が出るのを防げるとしたら、それを選ぶと思う。(50代・男性)
●株価が予測できても元手がないので・・・。(40代・男性)
●精度が高い天気予報ができれば、大きなビジネスチャンスになるでしょう。(30代・男性)

【「株価」派のコメント】
●やはり先立つ物を確実に手に入れてから色々やってみたいので。(30代・男性)
●自然現象はわかったところでどうしようもない。だったら株で儲けた金で自然現象から身を守る・・・こともなく使ってしまうのかなあ。(50代・男性)
●持株会ですっかり赤字になっている分を売り抜けるタイミングがぜひとも知りたい。(40代・男性)

▼その他の「自然現象派」、「株価派」の理由はこちら
http://www.keyman.or.jp/at/30004988/

<調査概要>
○調査期間:2012年6月21日~2012年6月27日
○有効回答数:607
○調査対象:キーマンズネット会員

――――――――――――――――――――
◇「キーマンズネット」について
――――――――――――――――――――

キーマンズネットは、35万人のIT担当者が集まる無料会員制サイトです。豊富な製品情報以外にも、最新のITキーワードや市場動向を解説した「ITがよく分かる特集」などのコンテンツを通じ、企業の情報システム部門に在籍する方向けに、IT初心者から上級者まで納得の特集や、製品やシステム選びに役立つ情報を提供しています。

<コンテンツ>※全ての機能は、会員登録する事で、フルにご利用できます!
1)製品レポート「Keyレポ」「Keyノート」
IT製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。

2)「比較表」作成機能
製品同士のスペックや価格などの基本情報をまとめた「比較表」が簡単に作成できます。

3)「資料ダウンロード」機能
検索結果や比較表からまとめて資料請求することもでき、情報収集が効率化できます。

4)ITがよくわかる特集
状況や立場に応じて選ぶことができ、興味のあるカテゴリの最新ニュースや製品情報を毎日メールでお届け。
IT製品の“いま”がわかります。

5)企業向けITのセミナー・イベント情報
IT製品に関する各種セミナー情報を、Webとメールでご提供します。

6)キーマンズネットDaily
あなたの興味にそった情報を毎日メールでお届けします。製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。

キーマンズネットでは、IT製品の選定に必要なさまざまな情報を提供しています。
もちろん登録・利用は無料。是非ご登録いただき、IT製品選びにお役立て下さい。

▼「キーマンズネット」はこちらから
http://www.keyman.or.jp/

▼「情シスのスイッチ」オススメ記事はこちらから

◆「やってしまった・・・」メール誤送信の“経験あり”は何パーセント?
http://www.keyman.or.jp/at/30004952/

◆モバイルPCの記憶装置、“速さ”と“容量”のどちらが人気!?
http://www.keyman.or.jp/at/30004987/

◆ほかにもまだまだあります!「情シスのスイッチ」記事一覧
http://www.keyman.or.jp/at/jsys/

▼キーマンズネットの「Facebookページ」はこちらから
https://www.facebook.com/keyman.or.jp

▼リクルートについて
http://www.recruit.co.jp/

――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit.jp/form/inquiry_press.php
――――――――――――――――――――

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社リクルートホールディングス
ホームページ
https://recruit-holdings.co.jp/
代表者
峰岸 真澄
資本金
1,000,000 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒100-6640 東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー
連絡先
03-6835-1111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所