グラフィック界の次世代を担う若手を発掘する第15回グラフィック「1_WALL」展 本日より10月21日(金)まで開催!

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「ガーディアン・ガーデン( http://rcc.recruit.co.jp/ )」では、本日より10月21日(金)までの期間、第15回グラフィック「1_WALL」展を開催いたします。

――――――――――――――――――――
第15回グラフィック「1_WALL」展
――――――――――――――――――――
ガーディアン・ガーデンでは、個展開催の権利をかけた公募展、第15回グラフィック「1_WALL」展を開催します。
ポートフォリオ審査による1次審査と、1対1で審査員と対話をする2次審査を通過したファイナリスト6名が、1人1壁面を使って作品を発表するグループ展で作品を発表します。会期中の10月5日(水)には、グランプリを決定する公開最終審査会が開催されます。ファイナリストによるプレゼンテーションの後、一般見学者にも公開される審査員による議論を経て、グランプリが決定します。グランプリ受賞者には1年後の個展開催とパンフレット制作の権利が贈られます。
独自のキャラクターとグラフィックで「よみよみの國」という世界を視覚化した梅丸いつかさん。絵巻物のような紙の上で展開するアニメーションを制作した影山紗和子さん。幾何学的な図形と抽象的な人物でボクシングを表現した片岡亮介さん。多様な表情を持つ手の動きに着目し、手を100のポーズで描いたクロカワさん。シュールな世界観の1ページ漫画を制作したしげのみゆきさん。「色と形」の組み合わせで平面と立体の「家」をつくる角川みなみさん。今回のグラフィック「1_WALL」も多様な表現が集まりました。一体、どの作品がグランプリを獲得するのか、今後の活躍が期待される若手作家の作品をお楽しみください。   

――――――――――――――――――――
開催概要
――――――――――――――――――――
<展覧会概要>
■企画展名:第15回グラフィック「1_WALL」展
■会期  :2015年9月27日(火)〜10月21日(金)11:00~19:00 日曜・祝日休館 入場無料
■会場  :ガーディアン・ガーデン
〒104-8227 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル地下1階
TEL 03-5568-8818 http://rcc.recruit.co.jp/

※公開最終審査会のご案内:2015年10月5日(水) 18:00~21:00  入場無料
観覧は要予約 TEL 03-5568-8818(予約受付時間:11:00~19:00 日曜・祝日休み)
――――――――――――――――――――
ファイナリスト(展示順・敬称略)
――――――――――――――――――――
梅丸いつか
影山紗和子
片岡亮介
クロカワ
しげのみゆき
角川みなみ
――――――――――――――――――――
審査員(五十音順・敬称略)
――――――――――――――――――――
えぐちりか (アートディレクター/アーティスト)
大原大次郎 (グラフィックデザイナー)
白根ゆたんぽ (イラストレーター)
大日本タイポ組合
室賀清徳 (「アイデア」編集長)

――――――――――――――――――――
「1_WALL」とは
――――――――――――――――――――
「1_WALL」は、リクルートホールディングスが運営するギャラリー、ガーディアン・ガーデンでの個展開催の権利をかけた、グラフィック、写真の2部門からなる公募展。グランプリに到達するまでに、ポートフォリオ審査に始まり、審査員と1対1で行うポートフォリオレビュー、ファイナリスト6名によるグループ展と会期中の公開最終プレゼンテーションに至るまで、何度も自分の作品と向き合うことになります。その過程こそが「1_WALL」というコンペティションなのです。
――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit.jp/support/form/
――――――――――――――――――――

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社リクルートホールディングス
ホームページ
https://recruit-holdings.co.jp/
代表者
峰岸 真澄
資本金
1,000,000 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒100-6640 東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー
連絡先
03-6835-1111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所