アート、デザイン、建築、科学、文学、食、音楽など多彩な分野で活躍する専門家が、ジャンルの垣根を超えて多角的な視点から「文化をデザイン」することを目的に活動している、一般社団法人日本文化デザインフォーラム(理事長:水野誠一、以下JIDF)は、各界のオピニオンリーダーが“15分1本勝負”のエキサイティングなトーク&プレゼンテーション(T&P)を繰り広げるトークライブ『INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2016 @SuperDeluxe vol.1』を、4月15日(金)にスーパー・デラックス(東京都港区西麻布)で開催します。
■次世代の人材育成も視野に、“伝える力”に着目。
JIDFでは、2013年より「INTER-DESIGN FORUM TOKYO」を毎年開催。「挑発するデザイン」(2014年)、「江戸と、江戸時代から読む未来」(2015年)など毎回異なるテーマで、JIDF会員をはじめ各分野におけるプロフェッショナル達のメッセージを発信してまいりました。
今年は、これまでとは趣向を変え、とりわけ“伝える力”に着目し、プレゼンテーションを軸としたトークライブを展開。今回のvol.1を皮切りに、年間で全3回の実施*1を予定しており、今後の開催では、次世代を担うアーティストやクリエイター、デザイナーなどの人材育成も視野に、若者の“伝える力”の養成にも取り組んでまいります。
*1…vol.2は7月、vol.3は11月に実施予定。
■テーマは、「carpe diem=今を摘め」。
「carpe diem」とは、古代ローマの詩人・ホラティウスの詩の中に登場する言葉で、現代的に解釈すると、積極的に「今を生きる」、と言えるかもしれません。今回、これをテーマに、香山リカ(精神科医)、サエキけんぞう(ミュージシャン)、しりあがり寿(漫画家)、浜野慶一(浜野製作所代表取締役)、モハメド・オマル・アブディン(東京外国語大学特任助教)、箭内道彦(クリエイティブディレクター)といった各分野の専門家6名が登壇し、それぞれが考える「carpe diem」をプレゼンテーション。内容はもちろんのこと、15分という限られた時間の中での白熱したスピーチをお楽しみいただけます。
■フリーフード&ドリンク、入場料は前売り3,000円
『INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2016 @SuperDeluxe vol.1』の入場料は、前売り3,000円(当日は3,500円)で、どなたでもご参加いただけます。会場内は、フリーフード、フリードリンク(アルコール類含む)のビュッフェスタイルとなっており、時間内は自由にご飲食いただけます。また、プレゼンテーション終了後は、「ザッツ談パーティー」と称した登壇者等との語らいの場も設ける予定です。
『INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2016 @SuperDelux vol.1』 開催概要
■名 称: INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2016 @SuperDeluxe vol.1
■テーマ: 「carpe diem=今を摘め」
■日 時: 4月15日(金)19:00開演(18:30開場)
■会 場: スーパー・デラックス(東京都港区西麻布3-1-25 B1F)
■入場料: 前売り:3,000円/当日:3,500円(いずれも飲食代込)
※前売りは、4月14日(金)17:00まで、JIDFホームページ(
http://www.jidf.net/)にて受付
■主 催: 一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)
■協 賛: 株式会社博報堂/株式会社AOI Pro./株式会社丹青社/
大日本印刷株式会社/株式会社テー・オー・ダブリュー/
株式会社ティー・ワイ・オー/株式会社東北新社/
凸版印刷株式会社/株式会社乃村工藝社/株式会社ムラヤマ
■登壇者(予定)※50音順/演題:
香山リカ(精神科医・立教大学教授)/On The Fury Road
サエキけんぞう(ミュージシャン・作詞家・プロデューサー)/今を暴発させるロックのルーツ
しりあがり寿(漫画家)/いろいろあるら(仮)
浜野慶一(浜野製作所代表取締役)/下町・墨田 町工場物語
モハメド・オマル・アブディン(東京外国語大学特任助教)/わが盲想
箭内道彦(クリエイティブディレクター)/REAL TIME HOLIC
【登壇者プロフィール】
◇香山リカ(かやまりか)/精神科医・立教大学現代心理学部教授
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。
豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。
近著に「リベラルですが、何か?」(イーストプレス)、「半知性主義でいこう」(朝日新書)、「ヒューマンライツ: 人権をめぐる旅へ」(ころから)、「がちナショナリズム」(筑摩書房)、「うつになる職場ならない職場」(にんげん出版)、「マインドフルネス最前線」(サンガ)、「執着 生きづらさの正体」(集英社クリエイティブ)など、著書多数。
◇サエキけんぞう(さえきけんぞう)/ミュージシャン・作詞家・プロデューサー
1958年7月28日 千葉県出身。1985年徳島大学歯学部卒。
大学在学中に『ハルメンズの近代体操』(1980年)でミュージシャンとしてデビュー。1983年「パール兄弟」を結成。1992年頃まで歯科医師として勤務経験もあり。2003年にフランスで 「スシ頭の男」でCDデビューし、仏ツアーを開催。作詞家として沢田研二、小泉今日子、モーニング娘。、サディスティック・ミカ・バンド、ムーンライダーズ、パフィーなど多数のアーティストに提供、アニメ作品のテーマ曲も手がける
◇しりあがり寿(しりあがりことぶき)/漫画家
1958年静岡市生まれ。1981年多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒業後キリンビール株式会社に入社し、パッケージデザイン、広告宣伝等を担当。1985年単行本 『エレキな春』で漫画家としてデビュー。パロディーを中心にした新しいタイプのギャ グマンガ家として注目を浴びる。1994年独立後は、幻想的あるいは文学的な作品など次々に発表、新聞の風刺4コママンガから長編ストーリーマンガ、アンダーグラウ ンドマンガなど様々なジャンルで独自な活動を続ける一方、近年では映像、アートなどマンガ以外の多方面に創作の幅を広げている。
◇浜野慶一(はまのけいいち)/株式会社浜野製作所代表取締役
経済産業省・文部科学省の産学人財育成パートナーシップ経営管理人材分科会委員、経済産業省・関東経済産業局 東京オリンピック・パラリンピック検討会委員、深海探査ロボット艇開発プロジェクト「江戸っ子1号プロジェクト推進委員会」副委員長、すみだ次世代モビリティ開発コンソーシアム副会長(電気自動車製造)ほか多数を兼任。東京商工会議所主催第5回「勇気ある経営大賞」優秀賞、東京都経営革新計画奨励賞、海洋立国推進功労者表彰・内閣総理大臣表彰他多数受賞。
◇モハメド・オマル・アブディン(もはめど・おまる・あぶでぃん)/東京外国語大学特任助教
1978年スーダンの首都ハルツーム生まれ。
生まれたときから弱視で、12歳のときに視力を失う。ひょんなことから19歳のときに来日、福井県立盲学校で点字や鍼灸を学ぶ。現在は東京外国語大学特任助教。好きなものは、寿司、ブラインドサッカー、広島カープ。
初の著書『わが盲想』好評発売中!
◇箭内道彦(やないみちひこ)/クリエイティブディレクター
タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」、リクルート「ゼクシィ」など、数々の話題の広告を手掛けるクリエイティブディレクター。「月刊 風とロック」(定価0円)の発行人でもあり、2011年のNHK紅白歌合戦に出場した猪苗代湖ズのギタリストでもある。
【日本文化デザインフォーラムについて】
日本文化デザインフォーラム(Japan Inter-Design Forum /JIDF)は、アート、デザイン、建築、科学、哲学、文学、評論、伝統芸能、都市計画、写真、食、音楽、映像など、多彩な分野の先端的な活動をしている専門家約120 名が自発的に集まった任意の団体です。それぞれの専門ジャンルの垣根を超えて会員相互で交流・啓発しあうことで、これまでにない発想を生み出し、多角的な視点から日本及び世界の「文化をデザイン」することを目的に活動しています。
1980年の設立(旧組織名称:日本文化デザイン会議/~1989年)以来、国内の主要都市で30回を超えるフォーラムを開催してきました。2011年8月からは「一般社団法人日本文化デザインフォーラム」として新たにスタート。本フォーラムの発起人である建築家・黒川紀章の七回忌にあたる2013年より、「INTER-DESIGN FORUM TOKYO」を毎年開催し、デザイン、建築、アートなど、さまざまな分野を牽引するプロフェッショナル達のメッセージを発信し続けています。
【お問い合わせ先】
JIDF事務局 TEL.03-6441-0762(平日10:00~18:00)