「くら寿司 大阪・関西万博店」にて日本の名産品を回転レーンでご提供  ―4月13日(日)より販売開始ー

「くら寿司 大阪・関西万博店」にて
日本の名産品を回転レーンでご提供

―4月13日(日)より販売開始ー


 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:大阪府堺市)は、姉妹都市、もしくは、包括連携協定を結んでいる県や市町の名産品を、4月13日(日)からオープンする「くら寿司 大阪・関西万博店」の回転レーンでご提供します(※)

shimaitoshi_1st_040303houkaturenkei_1st_040301

 4月13日(日)からオープンする大阪・関西万博店の回転レーンにて、当社と様々な取り組みで強い結びつきのある、愛媛県宇和島市、和歌山県御坊市、北海道苫小牧市、沖縄県糸満市の各都市と、文化交流や親善を図るため“姉妹都市”提携をしている宮城県仙台市、徳島県阿南市、栃木県日光市、宮崎県都農町。そして、互いに協力し、多岐にわたる分野において連携事業を継続的に推進する“包括連携協定”を結んでいる石川県と和歌山県のそれぞれの名産品を、万博特別仕様の「抗菌寿司カバー鮮度くん」に入れて回転レーンでご提供します(※)
 特別仕様のカバーの連結部分は、万博のイメージカラーである赤と青の手が握手するモチーフになっており、姉妹都市同士や包括連携協定を結んでいる県同士の名産品が“握手”しながらお客様の目の前を流れていきます。回転寿司ならではの、「次は何が流れてくるのか」というワクワク感やドキドキ感とともに、特別な食事体験をお楽しみいただけます。
 提供商品のうち、石川県の名産品「輪島塗り漆器」については、売り上げの一部を、令和6年能登半島地震の復興支援のため寄付いたします。
世界中から多くの方がお越しになる大阪・関西万博店にて、世界に誇る日本各地の名産品を販売することで、各地の魅力を広く知っていただき、地域の活性化に繋がることにも期待しています。

(※)「輪島塗り漆器」のみ、タッチパネルからのご注文になります。
ⓒExpo 2025


■販売概要
※一部商品は予定数量に達し次第、販売終了となります。
※「輪島塗り漆器」以外の商品は、回転レーン上は300円でのご提供となります。

宇和島市 仙台市


御坊市 阿南市

苫小牧市 日光市
糸満市 都農町


石川県 和歌山県


≪店舗概要≫
・店舗名:「くら寿司 大阪・関西万博店」
・住所:大阪市此花区夢洲内
・営業時間:10:00~21:00(最終入店20:30)
・席数:338席(6人席:54BOX、カウンター席:14席)
・店舗面積:799.55㎡
・電話番号:06-6940-6102
ⓒExpo 2025






この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
くら寿司株式会社
ホームページ
https://www.kurasushi.co.jp/
代表者
田中 邦彦
資本金
20,532 万円
上場
東証プライム
所在地
〒597-0021 大阪府貝塚市小瀬188
連絡先
072-493-6153

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所