シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下、シンプレクス)は、2025年3月1日(土)に開催されるJAWS-UG(AWS User Group – Japan)主催のイベント「JAWS DAYS 2025」にLunchスポンサーとして協賛することをお知らせします。
JAWS DAYSは、Amazon Web Services(以下、AWS)のユーザーグループであるJAWS-UGが主催、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社が後援するJAWS-UG最大のイベントです。最新技術からビジネス、ライフスタイルなどAWSに関わる幅広いテーマでのセッションが予定されています。
開催概要
セッション概要
タイトル |
AWSで支えるweb3アーキテクチャ:事例からみる実践と学び |
講演時間 |
2025年3月1日(土)12:40~13:00 (Track:A-5) |
登壇者 |
シンプレクス株式会社 長根尾 貴仁 |
web3は、ブロックチェーンや分散型アーキテクチャを基盤とした新しいネットワークの形として、ますます関心を集めています。その特徴は、中央集権的な管理から脱却し、さまざまな「点」が相互に結びつくことで新たな価値を生み出す仕組みにあります。このような思想は、JAWS DAYS 2025のテーマ「Connecting the dots」とも親和性が高いものです。
本セッションでは、AWSを活用してweb3アーキテクチャを構築した具体的な事例をもとに、web3の基本的なコンセプトやその技術的な背景について簡潔に解説します。
また、AWSのクラウドサービスをどのように活用したか等、実践例を交えながらわかりやすくご紹介します。
スピーカープロフィール
長根尾 貴仁
シンプレクス株式会社
クロス・フロンティアディビジョン
リード
大学院修了後、シンプレクスに入社し、暗号資産のウォレットシステム開発メンバーとしてキャリアをスタート。
暗号資産取引所システムの導入に参画した後、GameFiプラットフォーム導入および運用保守開発においてテックリードを担当。
現在は、web3領域のシステム構築にアーキテクトとして幅広く携わる。
また、アジャイル開発の実践支援やエンジニアリングチームの構築・成長支援など、アジャイル・コーチング業務にも取り組んでいる。
■シンプレクス株式会社について
https://www.simplex.inc/
シンプレクスは1997年の創業以来、メガバンクや大手総合証券を筆頭に、日本を代表する金融機関のテクノロジーパートナーとしてビジネスを展開してきました。現在では、金融領域で培った豊富なノウハウを活用し、金融以外の領域でもソリューションを展開しています。2019年3月にはAI企業のDeep Percept株式会社、2021年4月には総合コンサルティングファームのXspear Consulting株式会社がグループに加わり、創業時より付加価値の創造に取り組んできたシンプレクスとワンチームとなって、公的機関や金融機関、各業界をリードする企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を支援しています。