プレスリリース
2025年1月30日
マブチモーター株式会社
日鉄ソリューションズ株式会社
マブチモーターは日鉄ソリューションズと連携し、生成AIサービスの全社利用を開始
~3ヵ月で9,500時間(※1)以上の業務時間を削減し生産性向上を実現~
マブチモーター株式会社(本社:千葉県松戸市、代表取締役社長:高橋 徹、以下「マブチモーター」)は、日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下 「NSSOL」)と連携し、マブチモーターが掲げるIT及びAIを活用した間接業務の効率化と更なる生産性向上を目的に、株式会社Exa Enterprise AI(本社:東京都港区、代表取締役:大植 択真)が提供する法人向け生成AIサービス「exaBase生成AI(エクサベース)※2」を導入し、国内拠点における全社的な利用を開始しました。
マブチモーターは、2030 年を最終年とする「経営計画2030」の達成に向け、モーターの周辺技術・ビジネスにスコープを広げた「e-MOTO」コンセプトのもと、多様な「動き」のソリューション提供による事業ポートフォリオの進化を目指しています。その実現に向けた経営基盤強化のため、ITを活用した業務プロセスの効率化・自動化による生産性向上を推進しています。
その施策の一つとして、知識・経験・創意工夫が必要となる日々の業務を支援するための生成AIの導入を検討し、入力したプロンプトのデータが学習に利用されないことや、業務時間の削減量を確認できる機能を有する「exaBase生成AI」を採用しました。2024年10月より本サービスの全社利用を開始し、2024年12月までの3ヵ月間で既に9,500時間※1以上の業務時間削減を達成する成果を挙げています。海外拠点とのメール文書等の翻訳、アンケートの集計作業、VBAのコード生成、文書や報告書の添削など幅広い業務で活用が進んでいます。NSSOLは、豊富な業務知見と生成AIに関するノウハウを活かし、導入計画の立案・実行、ユーザー教育や実業務におけるユースケース発掘・定着支援を行いました。
マブチモーターは、経営理念である「国際社会への貢献とその継続的拡大」のもと、今後海外拠点も含めた生成AI等の利活用により更なる業務効率化と生産性の向上を進め、技術深耕に注力することで、人々の安全で快適な生活の実現をより確かなものにしていきます。
今後もNSSOLは、当社のパーパス「ともに未来を考え 社会の新たな可能性を テクノロジーと情熱で切り拓く」のもと、これからもマブチモーターのDX推進を支援していきます。
以上
※1 対象となるユーザーの3カ月の総労働時間は約384,000時間であり、それに対しての削減効果時間が9,500時間(約2.5%)です。
※2 「exaBase 生成AI」は、NSSOLが代理店契約を締結し提供している、株式会社Exa Enterprise AIの法人向け生成AIサービスです。生成AIソリューションサービス市場シェアNo.1※3を獲得しており、上場会社や大企業を中心に5万ユーザー以上に利用されています。
※3 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「法人向け生成AI導入ソリューションサービス市場動向 2024年度版」
【本件に関するお問い合わせ先】
マブチモーター株式会社
経営企画本部 広報IR室
TEL:047-710-1107
日鉄ソリューションズ株式会社
産業ソリューション事業本部 営業本部 営業第二部
フォームでお問合せ
【報道関係お問い合わせ先】
日鉄ソリューションズ株式会社
管理本部 総務部 広報グループ
E-mail:press@jp.nssol.nipponsteel.com
・NS Solutions、NSSOL、NS(ロゴ)は、日鉄ソリューションズ株式会社の登録商標です。
・本文中の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。