三菱HCキャピタル、2024年3月期 第1四半期決算短信を発表
三菱HCキャピタル株式会社は2023年8月10日、2024年3月期 第1四半期決算を発表いたしました。 <決算サマリー> ■当第1四半期の純利益は通期業績予想(純利益1,200億円)に対して29.3%の進捗。 ■通期業績予想は変更なし。 ■売上総利益は前年同期比13億円(1.5...
- 2023年08月10日
- 16:27
- 三菱HCキャピタル株式会社
三菱HCキャピタル株式会社は2023年8月10日、2024年3月期 第1四半期決算を発表いたしました。 <決算サマリー> ■当第1四半期の純利益は通期業績予想(純利益1,200億円)に対して29.3%の進捗。 ■通期業績予想は変更なし。 ■売上総利益は前年同期比13億円(1.5...
業界最高水準のAI技術を提供するScibidsと、高い信頼性を誇るDoubleVerifyのインプレッションレベルのデータをシームレスに連携し、キャンペーンのパフォーマンスを最大化させる業界初のソリューションが誕生 ニューヨ...
3つの部門を軸とした新スタイル2号店として8年ぶりの全面新装
アイリスグループの株式会社アイリスプラザ ダイシンカンパニー(本社:宮城県仙台市、代表者:山田 憲弘、以下、ダイシンカンパニー)は、宮城県内に展開するホームセンター「ダイシン古川店(以下、古川店)」を8年ぶりに全面リニューアルし、8月11日(金)に営業を開始します。
...
対前年同期比較で増収、大幅増益を達成
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2024年3月期の第1四半期決算を確定しましたので、お知らせいたします。
第1四半期決算のポイント
「対前年同期比較で増収、大幅増益を達成」
・自動車分野が牽引、数量増と価格改定効果で増収となり、...
ヤマハ発動機株式会社は、2023年8月8日開催の取締役会において、2023年2月13日に公表しました2023年12月期通期連結業績予想の修正ならびに、2023年6月30日を基準日とする剰余金の配当(中間配当) および期末配当予想の修正を行うことを決議しましたので、お知らせします。 1...
□代表取締役社長 日髙 祥博コメント 「2023年12月期第2四半期業績は、過去最高の売上高・各利益を達成することができました。コア事業である二輪車とマリン事業において、堅調な需要により販売台数が増加したことが主な要因となり、大幅な増収・増益に繋がりました。 今後の市場展望としては、ア...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)はこのたび、2025年4月開設予定の理工学部(仮称・設置構想中)構想について、文部科学省の「理系学部拡充支援事業」に選定された。これを受け、同大では構想中の計画をより具体化した。 【ポイント】 ○理工学部に4学科を設置。当初の理工学部理...
2023年8月19日に聖学院大学で戦争を記憶する映画「タリナイ」を上映します。終戦の8月に合わせて実施するこの映画は戦地のマーシャル諸島で命を落とした日本兵の没地を遺族が尋ねるドキュメンタリー映画です。当日は監督の大川史織氏を招き、この映画に関するトークや学生とのトークセッション、質疑応答...
2023年10月8日(日)ハイブリッド開催
~アートや文化を通した健康とウェルビーイングへの新しいアプローチ~
独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター(略称:NCAR)(東京都千代田区 センター長:片岡真実)は、健康とウェルビーイングに良い影響をもたらすアートや文化の活動を推進すべく、国立大学法人東京藝術大学、ブリティッシュ・カウンシルとともに「共創フォーラムVol.1 Art, Healt...
当第1四半期連結累計期間における世界経済は、ウクライナ情勢の長期化等の地政学的リスクに加えて、世界的な金融引き締め等により不安定な状況であったものの、全体としては持ち直しの動きがみられました。わが国経済においては、行動制限の緩和が進んだことで個人消費が持ち直し、設備投資も堅調に推移する等、景気...