「近畿大学水産研究所 大阪・関西万博 ウォータープラザ店」オープン初日の4月13日に、学長がじきじきにお客様をお出迎え!
学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、サントリーホールディングス株式会社(大阪府大阪市)と協業し、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所 大阪・関西万博 ウォータープラザ店」を出店します。 オープン初日の令和7年(2025年...
- 2025年04月10日
- 14:05
- 近畿大学
学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、サントリーホールディングス株式会社(大阪府大阪市)と協業し、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所 大阪・関西万博 ウォータープラザ店」を出店します。 オープン初日の令和7年(2025年...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)4月5日(土)に、音楽プロデューサーで本学OBのつんく♂氏総合プロデュースの「令和7年度近畿大学入学式」を挙行します。 選考オーディションを経て、オープニングを飾る「ウエルカムパフォーマンス」に出演する在学生の男女混合ユニット「KINDA...
近畿大学体育会相撲部(大阪府東大阪市)の浦山秀誠(うらやましゅうせい)選手が、大相撲の音羽山部屋に入門することが決定し、本日、令和7年(2025年)3月4日(火)に、東大阪キャンパスにて入門会見を行いました。 【浦山秀誠選手 コメント】 一からスタートする気持ちで日々稽古に精進し、...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)食品栄養学科准教授 森島真幸ゼミは、株式会社プレメーズ(京都府京都市)が経営する「おだしのテーマパーク 京都離宮~おだしとだしまき~」(京都府京都市、以下 京都離宮)と、だし茶漬け「おだしとごはん」を共同開発しました。令和7年(2025年)2月10日(月)から...
近畿大学(大阪府東大阪市)経営学部経営学科教授 布施匡章ゼミ、文芸学部文化デザイン学科准教授 後藤哲也、同学科教授 柳橋肇、同学科准教授 岩城覚久と文芸学部生、情報学部情報学科教授 須藤秀紹と情報学部生、株式会社 小鯛雀鮨 鮨萬(大阪府大阪市、以下 すし萬)は、令和7年(2025年)2月1...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)では、実習の一環として「なら近大農法(ICT農法)」で「近大ICTイチゴ」を栽培しています。今年度、農学部生が収穫した近大ICTイチゴを、令和7年(2025年)2月21日(金)から24日(月・休)までの4日間、大和アグロファーム株式会社(奈良県吉野郡大淀町)の...
市民生活協同組合ならコープは、地球環境と耕作放棄地の有効活用および地産地消の推進、障がい者雇用および地域雇用の促進などを目的に、2022年から農業へ参入し、ホワイトコーン、メロン、さつまいも、白菜を出荷しています。 2023年9月からは産官学連携事業の一環として、近畿大学農学部農業...
近畿大学(大阪府東大阪市)がサントリーホールディングス株式会社(大阪府大阪市)と協業し、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出店する店舗で提供するメニューが決定しました。開催1カ月前の令和7年(2025年)3月13日(木)から店舗の予約受付を開始します。 【本件のポイント】...
株式会社山田養蜂場(所在地:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生、以下「山田養蜂場」)の自社研究機関である、山田養蜂場グループ 美容科学研究所は、近畿大学薬学総合研究所(所在地:大阪府東大阪市)森山博由 准教授の研究グループとの共同研究において、ローヤルゼリーが表皮幹細胞を活性化し、肌の再生...
近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)放射線医学教室(放射線腫瘍学部門)教授 門前一、近畿大学病院中央放射線部技術主任(大学院医学研究科医学物理学専攻 非常勤講師)小坂浩之らを中心とした研究グループは、電子部品メーカーであるSMK株式会社(東京都品川区)との共同研究により、「ミリ波センサ※1」...