佛教大学生が職人の指導のもと「京鹿の子絞り」による 手ぬぐいの染色体験会を開催します!
佛教大学(京都市北区)は、京都の伝統技法である「京鹿の子絞」で手拭いを染色する体験会を地域の方を対象に開催いたします。講師は京鹿の子絞りの職人で、その絞り染めの伝統を継承した「たばた絞り」によって、数々の製品を作り出している田端和樹さんに務めていただき開催します。 本体験会は、社会...
- 2024年09月17日
- 14:05
- 佛教大学
佛教大学(京都市北区)は、京都の伝統技法である「京鹿の子絞」で手拭いを染色する体験会を地域の方を対象に開催いたします。講師は京鹿の子絞りの職人で、その絞り染めの伝統を継承した「たばた絞り」によって、数々の製品を作り出している田端和樹さんに務めていただき開催します。 本体験会は、社会...
佛教大学(京都市北区)の学生が、西松地所株式会社が運営するホテル「タッセルイン京都 河原町二条」、「タッセルホテル三条白川」と合同で、各ホテルから徒歩圏内のグルメ情報をまとめた「オリジナル周辺散策マップ」を作成しました。 本マップを作成したのは、西松地所株式会社と本学の連携事業で...
佛教大学(京都市北区)は京都府北警察署と合同で、京都市立西賀茂中学校にて、9月10日(火)に、学生が中学生にSNSの危険性やスマートフォンの使用方法などを授業形式でレクチャーする「サイバー犯罪防止啓発活動」を実施いたします。 サイバー犯罪防止啓発活動を実施するのは、本学社会学部の作...
佛教大学(京都市北区)社会学部大谷栄一ゼミ3年生の学生たちが、京都の伝統文化の継承と地域活性化をめざし、「くみひもストラップづくり」を開催します! 本イベントは、かつて仏具や和装に使われていた「京くみひも」の需要が減っていることに着目し、「自分好みのくみひもストラップを作る体験」企...
佛教大学(京都市北区)は、パラアスリートであり、本学学生である藤原芽花※さん(教育学部臨床心理学科4年)が発起人となり、バスケットボール部に、車いすバスケットボール部門を設立しました。 本学では藤原さんの提案により、パラスポーツの普及を目的として、定期的に学生を対象とした「車いすバ...
佛教大学は、地域の子どもたちに安全な遊び場を提供し、夏休みの居場所としていただくため、今年度も「ぶつだいちびっこひろば」を開催します! 「ちびっこひろば」は、二条駅かいわいのまちづくりの取り組みの一つで、本学も2015年から参加しています。昨年は、80組を超えるご家族が参加してくだ...
佛教大学(京都市北区)は、海洋ごみ問題への関心を高めるために"プラスチックごみからアクセサリーを作るワークショップ"を8月3日(土)にアウディ京都(京都市左京区)で以下のとおり実施します。 ワークショップでは年齢関係なく、どなたでも手軽にアクセサリーを作ることができ、佛教大学の学生...
佛教大学(京都市北区)は京都ハンナリーズ(運営:スポーツコミュニケーションKYOTO)と包括連携協定を締結します。 本協定は、本学と京都ハンナリーズが学術、教育、研究、人材交流及び社会貢献等の幅広い分野で相互に協力し、双方の認知度向上、発展に資するために締結いたします。 これに伴い...
佛教大学(京都市北区)社会福祉学部が、京都市からの依頼により、世界アルツハイマーデー啓発ポスター「認知症とともに2024」の作成に協力しました。同学部では、5月16日(木)に、正課である「卒業研究ゼミ1」(担当教員:新井康友社会福祉学部教授)にて、京都市と合同で認知症サポーター養成講座を開...
佛教大学(京都市北区)は、公益財団法人綾傘鉾保存会と共同で、環境への考慮から、プラスチックを一切使用せず、竹と和紙のみを素材としたうちわを5,000本作成いたしました。 本学は授業の一環で、祇園祭「綾傘鉾」に学生がスタッフとして携わっており、毎年、公益財団法人綾傘鉾保存会と共同で、...