神奈川大学のリリース一覧

神奈川大学と横浜市が「よこはまグッドバランス賞」認定企業の企業説明会を開催

横浜市では、平成19年度より男女がともに働きやすい職場環境づくりを進める市内中小事業所を「よこはまグッドバランス賞」として認定している。このたび、認定事業所のPRと大学生のライフキャリア形成支援を目的として、神奈川大学と横浜市は共同で「大学生対象の認定企業説明会」を開催する。社員のワークライフ...

軽量クライマー (SPIDER) チャレンジ 成果報告会及び講演会を開催 -- 神奈川大学

神奈川大学工学部宇宙エレベータープロジェクトの主催による軽量クライマー(SPIDER)チャレンジ成果報告会及び講演会を開催する。  次世代の宇宙(輸送)機関として国内外から注目が高まる宇宙エレベーター。その開発に必要な若年層の柔軟な発想や意欲に期待すべく、科学技術への興味の啓発や創造力およびチ...

横浜4大学(神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学)が、大学教育の質向上を共同で推進 -- 2月20日(月)に、連携協定を締結

横浜市内に本部を置く4大学(神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学)は、FD(ファカルティ・ディベロップメント)活動を共同で推進していくため、「FD活動の連携に関する包括協定」を締結する。2月20日(月)には、横浜市中区の横浜メディア・ビジネスセンターで協定の調印式を執り行う。 ...

「第15回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」のご案内

神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第15回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」を開催する。 2017年3月12日(日) 12:00 ~ (開場11:30) 講演会では「ひとはなぜ学ぶのか」と題して、東京理科大学大学院科学教育研究科 北原和夫教授が講演を行う。北原教授は2...

神奈川大学と横浜市が「十日市場駅勢圏域におけるまちづくりの推進に係る協定」を締結

神奈川大学と横浜市は2月9日、「十日市場駅勢圏域におけるまちづくりの推進に係る協定」を締結した。この協定は、環境未来都市「持続可能な住宅地モデルプロジェクト(緑区十日市場町周辺地域)」の取組の一環であり、これにより、神奈川大学と横浜市は相互に連携しコミュニティ活動の活性化に寄与する取組を進める...

「第19回神奈川大学全国高校生俳句大賞 シンポジウム・授賞式」のご案内

神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第19回 神奈川大学全国高校生俳句大賞 シンポジウム・授賞式」を開催する。 2017年3月11日(土)12:00~(開場11:30) シンポジウムのテーマは、「子規の彼方に―脱「月並」―」。今年、2017年に生誕150年を迎える正岡子規の俳句革新の原動力...

神奈川大学アジア研究センター主催 国際シンポジウムの開催 「東アジアの社会運動から考える“民主主義”の行方 -- 台湾・香港・韓国・沖縄・日本 -- 」

2017年1月19日(木)、神奈川大学アジア研究センター主催による国際シンポジウム「東アジアの社会運動から考える“民主主義”の行方―台湾・香港・韓国・沖縄・日本―」を開催する。 ○日 程: 2017年1月19日(木)10:30~14:30 ○会 場: 神奈川大学 横浜キャンパス 3号館3...

神奈川大学が秋田県と学生U・Iターン就職促進協定を締結

【本件のポイント】 ●神奈川大学が秋田県と学生U・Iターン就職促進に関する協定を締結した。 ●相互に学生の就職活動を支援し、県内企業の人材確保・産業の活性化を図ることを目的としている。 ●今後、U・Iターン就職に向けた取り組みを秋田県と連携して行う。  2016年12月21日(水)、神奈川...

高校生の独創的な理科・科学論文の大賞が決定! -- 第15回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞結果発表

神奈川大学が主催する第15回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞の審査委員会が12月9日(金)に開催され、受賞論文が決定した。 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞は、1998年に創立70周年を記念して創設した「神奈川大学全国高校生俳句大賞」の理系編として、神奈川大学が高等学校の理科教育を...

「第19回神奈川大学全国高校生俳句大賞」の入賞作品が決定

2016年11月14日(月)に行われた選考会を経て、第19回神奈川大学全国高校生俳句大賞の入賞作品が決定した。 神奈川大学全国高校生俳句大賞は、日本の伝統芸術であり短詩型文学である「俳句」を通して、高校生・受験生に独自の感性で表現する機会を提供することで、高校生文化の発信に寄与することをめざし...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所