神奈川大学のリリース一覧

グローバル都市みなとみらいに初。約5,000人が学ぶ総合大学キャンパス人が集い、知が交流する 「神奈川大学みなとみらいキャンパス」誕生

【本件のポイント】 ●グローバル都市みなとみらい21地区に初めての総合大学キャンパスとして誕生します。コンセプトは「国際・日本」の融合した未来「創造・交流」キャンパス。 ●グローバル系3学部約5,000人の学生が「みなとみらい」の街全体をキャンパスとして学びます。 ●地域や社会・企業の方々...

グローバル社会に貢献する教育・研究を、教員・学生とともに。元国連大使 西田恒夫氏2021年4月、神奈川大学 特別招聘教授に就任

学校法人神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋3-27-1/理事長・神奈川大学長: 兼子良夫)は、2021年4月1日付で、元国連大使の西田恒夫氏が、神奈川大学特別招聘教授に就任したことをお知らせいたします。 西田氏はこれまで、安全保障、開発、環境、人権等の世界における様々な課題解決と、日...

昨年度累計46万個売り上げた!あの話題を集めた味が復活!3代目神大メロンパンと神大ランチパックが4月1日(木)新発売!

【本件のポイント】 ●今年で3回目の発売となる神奈川大学と山崎製パンとの共同開発製品。昨年のものをさらに改良した、メロンパン(ソフトクリ-ム風)とランチパック(牛鍋風味噌味)を4月1日(木)より発売します。 ●関東のスーパー、コンビニエンスストア等の山崎製パン製品お取り扱い店で販売されます...

神奈川大学と関東学院大学が包括的連携協定を締結しました

横浜を本拠とする神奈川大学(兼子良夫学長)と関東学院大学(規矩大義学長)は3月23日(火)、横浜市庁舎で包括的連携協定を締結式と記者会見を開きました。 社会連携の分野や防災、SDGs推進、観光振興で連携を図り、協力関係を構築していきます。兼子学長は「地域社会の複雑な課題解決のため、両大学が...

学校法人神奈川大学は、株式会社日本格付研究所(JCR)から引き続き「AA/安定的」の格付を取得

学校法人神奈川大学は2021年3月3日、株式会社日本格付研究所(東京都中央区)から引き続き長期発行体格付※「AA(ダブルAフラット)」を取得し、また、格付の見通しは、「安定的」とされた。 「AA」は21段階に区分されている格付順位の上から3番目であり、国際日本学部の設置、みなとみら...

神奈川大学の学生を繋ぎ、新たなコミュニケーション拠点としての役割を目指す 神奈川大学×タリーズコーヒー×東急電鉄のコラボカフェ「TULLY'S COFFEE KU」が、3月5日(金)東急東横線・白楽駅にオープン!!

【本件のポイント】 ●神奈川大学×タリーズコーヒー×東急電鉄のコラボカフェ 「TULLY’S COFFEE KU」が、東急東横線「白楽駅」構内に、2021年3月5日(金)に開業。 ●カフェおよび大学情報発信拠点となる、新たなタイプのコミュニティーカフェ。 ●「横浜キャンパス」と、2021年...

神奈川大学 理学部 堀 久男 教授の研究グループが、有機フッ素化合物「フッ素テロマー界面活性剤」の高効率な分解・無機化に成功しました。

堀 久男 教授(理学部)の研究グループが、有機フッ素化合物「フッ素テロマー界面活性剤」の高効率な分解・無機化に成功しました。 【本件のポイント】 フッ素テロマー界面活性剤とはペルフルオロアルキル基にエチレン基が結合し た構造に、さまざまな官能基が結合して界面活性剤としての機能を持...

【YouTubeライブ配信】 東日本大震災から10年 地域で備える かながわ防災・減災フォーラム~住み続けられるまちづくりを目指して~

【本件のポイント】 ●東日本大震災から10年。被災地の課題を踏まえ、地域防災を考えます。 ●本フォーラムでは震災直後から現地調査を続けている、本学の佐藤孝治名誉教授や工学部建築学科荏本孝久教授の講演を通じて復興の課題や風化の原因を探ります。 ●防災活動に取り組むパネリストが、それぞれの...

神奈川大学「みなとみらいキャンパス」竣工 -- 新学部を含むグローバル系3学部が集結する「知の拠点」 2021年4月開設 --

学校法人神奈川大学(本部: 神奈川県横浜市神奈川区六角橋 3-27-1)は、1月15日(金)に、神奈川大学「みなとみらいキャンパス(本年4月開設)」竣工の神事を執り行いました。 今般のコロナウィルスに関する緊急事態宣言を受け、当初計画していた式典を延期し、規模を縮小して、神事のみを最小限の...

高校生の独創的な理科・科学論文の大賞が決定! -- 第19回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞結果発表

12月7日(月)「第19回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の審査委員会が開催され、以下の通り受賞論文が決定した。 ●本理科・科学論文大賞は、高等学校の理科教育を支援する試みとして2002年に新設し、今年度で19回目となり、全国の高校から222編(応募高校数98校)の論文応募があった...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所