【レイクランド大学ジャパン・キャンパス】アメリカ本校で受賞歴のある「COOPプログラム」が本格的にスタート -- 学生が学内の現場で実際に働くことでビジネススキルを身に付ける

レイクランド大学ジャパン・キャンパス

レイクランド大学ジャパン・キャンパス(東京都墨田区)は2022年秋学期から、アメリカ本校で受賞歴のある「COOPプログラム」を本格的にスタートさせた。同プログラムは、ビジネスの現場で即戦力となるべく、学生が学内のさまざまな部署で働くというもの。ビジネススキルやチームで働く力を身に付けるとともに単位を取得でき、給料も受け取ることができる。今学期は経営学部生10名がCOOP生として選ばれた。 ■概要  レイクランド大学ジャパン・キャンパスは、8月29日より2022年秋学期を開始した。今学期から、米国に所在する本校で受賞歴のある「COOPプログラム」が、ジャパン・キャンパスでも本格的にスタート。今学期に同プログラムを履修する10名の経営学部生がキックオフに参加した。  同プログラムは、単位を取得しながら、授業で学んだ知識を実際のビジネス現場でアウトプットする経験を得ることができるもの。参加学生は実際の仕事をしながら、給料を受け取ることができる。  学生たちはマーケティング部や入学部、学内カフェなど学内のさまざまな部署で実務経験を積むことができ、ビジネススキルの向上やチームワークを学んでいく。 ■目的  同大はアメリカの大学であるため、就職先が日本企業だけに限らない。そうした背景から、卒業後にグローバルな現場で即戦力となるべく「COOPプログラム」を導入。学生である期間中に社会人スキルの向上を目指す。  なお、プログラムを通じて、下記を経験・修得することを目的としている。 ・新しいビジネススキルの習得と発展 ・さまざまなビジネスインサイトに触れること ・学生でいながら、社員と同じ立場として働く経験 ■募集部署 ・SRB(学生ビジネスプログラム) ・マーケティング ・入学部 ・学生課 など ■学生インタビュー (1)「学生ながらにプロフェッショナルな経験ができることに一番惹かれました。入学部では高校生に自分の経験やレイクランド大学のことを話すことが楽しみです。」(入学部COOP生) (2)「レイクランド大学の卒業生が、一度社会に出て大学の中で働く姿をみて、大学で働く経験がしたかった。」(入学部COOP生) (3)「編入先でマーケティング専攻を検討しており、その準備としてマーケティング実務を先にできることが魅力でした。」(マーケティング部COOP生) (4)「将来マーケターを目指しており、卒業前に実践を積んでおきたいと思っています。」(マーケティング部COOP生) 【レイクランド大学ジャパン・キャンパスについて】  レイクランド大学は、1862年にアメリカウィスコンシン州に設立された160年の歴史を誇るリベラルアーツ大学。ジャパン・キャンパスは本校が直接運営する、文部科学省指定の外国大学日本校である。  http://www.japan.lakeland.edu/index.html  ▼本件に関する問い合わせ先 レイクランド大学ジャパン・キャンパス 広報部 住所:東京都墨田区横網1-10-5 TEL:03-6240-4243 メール:marketing@japan.lakeland.edu 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ