Z世代の就活はどう変わる!? 就活30年史から見えたこと -- 追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

追手門学院大学

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「Z世代の就活はどう変わる!? 就活30年史から見えたこと」と題した記事を掲載。バブル崩壊後、大学生の就活やキャリアに関する意識はどう変化したのか、また、Z世代の就活はこれからどう変化していくのかといったことについて、同大社会学部の妹尾麻美准教授が解説する。  日本の労働市場は、社内で人材が動く内部労働市場型といわれ、長期雇用を前提としてきた。学校を卒業して就職すると長期で雇用されるため、多くの人にとって新卒での就職活動は大きなライフイベントにもなっている。  バブル崩壊後「失われた30年」といわれるなかで、大学生の就活やキャリアに関する意識はどう変化したのだろうか。また、「自分らしさ」を大切にし、幼いころからスマートフォンにふれるなど、SNSやYouTubeから情報を得ることに長けたZ世代の就活は、これからどう変化していくのだろうか。  今回の記事では、こうしたことについて、バブル崩壊後からの30年間の就活情報を分析するなど、社会学的な観点から大学生の就活やキャリア教育を研究している追手門学院大学社会学部社会学科の妹尾麻美准教授が解説する。  記事の主なポイントは下記の通り。 【ポイント】 ■バブル崩壊を境に大きく変わった就活事情  ○企業からの会社案内でスタートしたバブル崩壊前  ○2000年代から始まった大学での「人生設計」支援 ■「やりたいこと」起点のロジックは変わらない  ○企業への忠誠心?学生たちが感じる矛盾 ■30年間で変わったのは女子学生の就活事情  ○ファッション誌「JJ」に見る女子大生の就活  ○総合職も選べるいま、女子のキャリア選択は? ■Z世代の就活はどこが違う?どうなる?  ○就職ナビサイトの限界と逆求人サイトの台頭  ○「おすすめ」が当たり前のZ世代のこれから ※記事本文は下記URLを参照。  https://newsmedia.otemon.ac.jp/2517/ ●「OTEMON VIEW」  学校法人追手門学院が大学公式ホームページに開設している特設サイト。「ニュースの面白さは、見方次第。」をコンセプトに、日々移り変わる世の中の出来事を同大の教員らが教育・研究成果などの専門的知見に基づいて読み解いた記事を掲載している。  URL: https://newsmedia.otemon.ac.jp/ ▼本件に関する問い合わせ先 追手門学院 広報課 谷ノ内・仲西 住所:〒567-0008 大阪府茨木市西安威2-1-15 TEL:072-641-9590 メール:koho@otemon.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ