麻布大学、自宅から楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開設

麻布大学

迫力のある動物の骨格展示をオンラインでも高い臨場感で鑑賞可能に 最新のVR技術の採用により展示室の様子や動物の標本を高画質の3DビューとVR映像で楽しめる  麻布大学いのちの博物館は、おうちで学べる・楽しめる『バーチャルいのちの博物館』を開館しました。 ・「麻布大学『バーチャルいのちの博物館』」  https://my.matterport.com/show/?m=stVprRVtCFa  『バーチャルいのちの博物館』は、博物館の展示標本をご自宅などの好きな場所から好きな時に鑑賞できるよう、最新のVR技術の採用によって、展示室の様子や動物の標本を高画質の3DビューとVR映像で公開しています。VR映像としての鑑賞には専用ゴーグル(Oculus Quest2推奨)が必要ですが、3Dビュー映像はPCやスマートフォンで楽しむことができます。  この約2年間、新型コロナウイルスの感染拡大による感染予防対策のための入場制限や、外出自粛の拡大により、博物館を訪れる機会が減少していました。そのため自宅に居ながら、安心・安全に展示標本を鑑賞しているように楽しめるバーチャル展示を始めました。一般の方の鑑賞だけでなく、本学の学生教育にも活用しています。  麻布大学いのちの博物館は、アジアゾウやキリン、ヘビなどの全身骨格を中心に、約500点もの動物標本を展示しています。骨格標本については、レプリカではなく全て本物の骨による展示が特長です。本物の標本による迫力のある展示により、肌で感じ、いのちの大切さを学んで、楽しむことができます。本館は2015年9月に開館し、これまで延べ約33,000人の方が来場されました。   幼稚園児、小中学生からご年配の方まで幅広い世代の方々が来館され、地域の身近な博物館として親しまれていると同時に、最近では遠方よりお越しいただく方も増えてきました。  今後、新型コロナウイルスの感染状況に応じてリアルの来館制限を緩和しながら、『バーチャルいのちの博物館』の併用により、遠方で来場するのが難しい方への利用も推進して、来館者のニーズに対応して、より多くの方々に博物館鑑賞の機会を提供していきます。また、いのちの博物館を手軽に楽しめるように公式Twitterでも情報を配信しています。 ●麻布大学いのちの博物館  いのちの博物館は、麻布大学創立125周年を記念して2015年に大学キャンパス内に設立されました。本学が獣医系、生命環境系の大学として長い歴史の中で蓄積してきた多種多様な動物標本を中心に、歴史的に貴重な資料等を展示し、一般に公開しています。学術的であり、来館者にわかりやすくインパクトのある展示を心がけ、大学らしさを大切にしています。先人が残された貴重な遺産を継承するとともに、「1.研究内容、 2.動物標本、 3.歴史資料」を広く社会に紹介しています。館内は、複数のコーナーが設けられています。博物館へのいざないコーナー/獣医学コーナー/動物に学ぶコーナー/生命・環境科学部コーナー/歴史コーナー/ハンズオンコーナー 〜骨に触ってみよう!〜 ・麻布大学いのちの博物館専用サイト  https://life-museum.azabu-u.ac.jp ・【動画】麻布大学いのちの博物館の紹介  https://youtu.be/ZrtxMQU742M ・麻布大学いのちの博物館【公式】Twitter  https://twitter.com/Life_Museum_AU ●来館に関して  現在は、事前予約制で一般の方の来館を受け付けています。来館に際しては、感染拡大防止へのご協力をお願いしています。 ・いのちの博物館予約方法  https://life-museum.azabu-u.ac.jp/news/2021/10/post-65.html ●いのちの博物館へのお問い合わせ  TEL: 042-850-2520(受付・直通) ▼本件に関する問い合わせ先 事務局 総務部 渉外課 磯野 裕之 住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71 TEL:042-769-2648 FAX:042-754-7661 メール:koho@azabu-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ