「災害用伝言ダイヤル(171)」・「災害用伝言板(web171)」が体験利用できます! ~ 毎月1日・15日に、安否を伝えあう方法を家族・親戚・知人間で確認しましょう ~
各サービスを有事の際においてスムーズにご利用いただくには、日頃から家族・親戚・知人等の間で安否を確認するためにキーとなる「電話番号」を予め決めておくことや、「自分の無事を伝える」ことに慣れていただくために、事前にサービスのご利用を体験していただくことが有効です。このためNTT東日本では、多くの皆さまが連絡方法を事前に確認していただけるよう体験利用期間を設定しております。
帰宅困難者対策に向けた千葉県による調査※3及び千葉日報等の報道によると、家族等間での安否確認方法について「決めていない」と回答した千葉県民が3人のうち2人に相当する68.7%であったことを踏まえ、NTT東日本 千葉事業部では、定期に実施している毎月1日・15日でのサービス体験利用を千葉県民の皆さまへ推奨いたします。
<体験利用提供日時>
・毎月1日・15日 00:00~24:00
・防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00)
・正月三が日(1月1日00:00~1月3日24:00)
・防災とボランティア週間(1月15日9:00~1月21日17:00)
<ご利用イメージ>
◆災害用伝言ダイヤル(171)
◆災害用伝言版(web171)
※1)災害用伝言ダイヤル(171)は、災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板です。
体験利用時においても災害運用時と同様に、NTT東日本の電話サービスから伝言を録音または再生する電話番号までの通話料は無料です。
他通信事業者の電話、携帯電話やPHSから発信する場合、通話料については各通信事業者にお問い合せください。
その他ご利用方法等詳細等については、ホームページをご確認ください。URL) https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
(本サービスは、電話サービスを提供する各通信事業者の協力により運営しています。URL) https://www.ntt-east.co.jp/info-st/171carriers/)
※2)災害用伝言板(web171)は、インターネットを利用して被災地の方の安否確認を行う伝言板です。
安否情報の登録・確認に伴うご利用料金は無料です。インターネット接続費用やプロバイダ利用料及びダイヤルアップ接続の場合は通信料等が別途必要となります。なお、メールや電話(音声)による伝言登録内容の通知機能をご利用頂く場合、パケット通信料がかかります。また、電話(音声)通知を転送電話サービスや海外での国際電話ローミングサービスにてご利用される場合は通話料がかかります。
その他ご利用方法等詳細については、ホームページをご確認ください。 URL) https://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/
※3)「帰宅困難者対策について(令和3年度第3回インターネットアンケート調査の結果について)」
(2022年1月19日 千葉県 防災危機管理部防災政策課 報道発表)
URL) https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/saigaitaisaku/kitaku-shien/chousa-kitakukonnan.html
※その他)「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用伝言板(web171)」のメンテナンス工事を下記日程にて実施いたします。
災害発生等の状況により日程を順延する場合があります。なお、工事当日において災害が発生した場合、サービス提供開始までお時間をいただく場合があります。 <メンテナンス工事日> 2022年2月17日(木)