駒澤大学など世田谷区6大学が9月22日に「オンライン大学説明会」を開催

駒澤大学

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)が共同事務局を務める世田谷プラットフォーム連携大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)は、9月22日(火・祝)に「オンライン大学説明会」を開催する。視聴にはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」 を使用し、受験生や保護者など誰でも視聴可能。各大学の説明会のほか、株式会社進研アド(ベネッセグループ)による招待講演が行われる。事前予約制(無料、当日予約可)、入退場自由。  世田谷プラットフォーム連携大学は新型コロナウイルス感染症の影響により、例年開催している来場型の合同説明会を今年は中止し、オンラインで実施する。  当日は、株式会社進研アド(ベネッセグループ)による招待講演「入学者選抜の最新動向と受験対策のポイント」を実施。その後、3大学ずつ平行して説明会を行う(大学は自由に選択して視聴可能)。 ◆オンライン大学説明会 【日 時】  9月22日(火・祝)10:00~13:30 【申込み期間】  8月10日(月)~9月22日(火・祝)(説明会当日まで) 【申込方法】  下記Webサイトより申し込み  特設サイト: http://setagaya-univ.jp/  ※世田谷プラットフォームについて  「世田谷プラットフォーム」(以下、世田谷PF)とは、世田谷区の複数大学、世田谷区、区内産業界の3者が連携して発足。地域における高等教育の活性化並びに区内産業界、さらには世田谷区全体の発展に寄与することを目的としている。  世田谷PFでは、連携大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)各大学の特色化・資源集中を促し、世田谷区のステークホルダー(世田谷区で学ぶ学生生徒、世田谷区民、世田谷区の企業、世田谷区に来る人々、世田谷区と交流のある地方自治体など)に対し、高等教育・実務教育の提供や、地域の課題解決のための研究協力、学生ボランティア活動等、さまざまなソリューションを提供することにより、ビジョン達成を目指す。  世田谷プラットフォーム協定大学情報サイト: http://setagaya-univ.jp/ ▼世田谷プラットフォーム連携大学「オンライン大学説明会」問い合わせ先  世田谷プラットフォーム入試広報部会 部会長校(駒澤大学入学センター)  TEL:03-3418-9048(土日・祝日除く) ▼本件に関する問い合わせ先 駒澤大学総務部広報課 住所:〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 TEL:03-3418-9828 メール:koho@komazawa-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ