玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)芸術学部パフォーミング・アーツ学科は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、危機的状況に瀕している既存の舞台芸術界の現状を打開したいと考え、上演芸術を学ぶ学生たちにオンラインでさまざまな指導・サポートを行っています。
上演芸術を通して社会貢献し、次代の文化創造の担い手ともなる世代を育成することを目的とする同学科は、現場の第一線で活躍するプロフェッショナルでさえも困窮する昨今の状況下において、将来この道へ進むことを諦め、学ぶことさえも敬遠する高校生が増えることも危惧しています。上演芸術を「人間が文化的な生活を送るために不可欠なもの」として位置付け、同学科がこれまで積み上げてきた実績を生かしつつ、大学生と教員が一丸となりwithコロナでの「新しい舞台芸術」を提言していきます。
なお、この取り組みは2021年度開設予定の玉川大学芸術学部演劇・舞踊学科※にて活動を継続していきます。
※ 設置届出中。名称その他の計画に変更が生じることがあります。
●「新しい舞台芸術を担う世代のための学び舎プロジェクト」のポイント
○オンラインによる上演指導
Web会議システム「ZOOM」を活用し、学生の演技をその場で教員が見て、直接指導する体制を確立。課題などは教員が実演を交えポイントを指導している動画をYouTubeに限定公開し共有することで対応しています。
○オンライン学生ラウンジの開設
演劇研究室と有志の4年生が未だ校舎に足を踏み入れたことのない1年生の良き相談相手となり、学生生活のアドバイスや学修サポートなどを行なっています。1年生LINEオープンチャットでの告知も併せ、6月から毎週一定の時間にWeb会議システムを使用し開催。当日担当する4年生のプロフィールを公開することで、より相談しやすい環境を構築しています。相談内容は学校生活や就職活動はもちろんのこと、教員には聞きづらい日頃の悩みにも応対し、学生が寄り合う場が形成できているようです。現在1年生の40%が利用しています。
○特設webサイト「新しい舞台芸術を担う世代のための学び舎プロジェクト」での情報発信
・特設webサイトURL>>>
https://arttamagawaseisaku.wixsite.com/new-project2020
特設サイト内ではさまざまなコンテンツを用い、玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科での取り組みを紹介しています。
学内にとどまらず、その他にも今後の新しい舞台芸術の可能性を模索し、参加型イベントや劇場施設との連携プロジェクトを企画、発信していきます。
〇実習公演アーカイブを公開
・YouTubeチャンネル>>>
https://www.youtube.com/channel/UCHjHfq2q14N-ohSexAbNkag
YouTubeに芸術学部パフォーミング・アーツ学科チャンネルを開設。ここに過去の実習公演映像を随時公開しています。さらには、本学演劇スタジオのバックステージツアー動画も公開し、演者側・スタッフ側の目線で学修ができるようにしています。今後は教員の解説動画等も掲載する計画です。
〇電子書籍 『大学で「演技を学ぶ」ということ』 限定公開
特設サイト内では玉川大学が加盟している東京演劇大学連盟※と玉川大学の共同で出版した記録集も公開。4つの演技ワークショップの詳細な記録、海外の演劇実践系大学視察レポートなどの他、演劇大学連盟の4年生が熱く語り合った共同研究会シンポジウム『大学で「演技を学ぶ」ということ』を収録しています。
※ 演劇の実技教育を担う都内の5大学(玉川大学・桜美林大学・多摩美術大学・日本大学・桐朋学園芸術短期大学)が集い、2013年春に設立した連盟です。
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人玉川学園 教育情報・企画部 広報課
長野
住所:〒194-8610東京都町田市玉川学園6-1-1
TEL:042-739-8710
FAX:042-739-8723
メール:pr@tamagawa.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/