創価大学(東京都八王子市)経営学部・安田賢憲ゼミのチーム「OMNIBUS」は、ネットワーク多摩が主催する「第6回多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2019」において、最優秀賞を受賞した。同コンペの本選は12月14日に明星大学で開催され、書類選考を経た8大学16チームが発表。OMNIBUSの提案「外国人技能実習生の日本語能力向上を促進!~Japanative Project~」が最優秀賞に輝いた。安田ゼミとしては3年連続、創価大学としては4年連続の受賞となった。また、同ゼミのAmorと創価女子短期大学・水元昇ゼミのショウガールズが優秀賞(第2位)を獲得した。
「多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション」は、学生が多摩地域全般でフィールドワークを通して得た活性化への道筋を企画立案し、提言として発表するもの。
第6回目となる今年度は「学生アイディアによる地域活性化プロジェクト」というテーマに基づき、多摩地域が抱える課題に対して、学生ならではの視点や感性を活かした新しいアイデアで地域全体を元気にすることを狙いに実施された。
最優秀賞を受賞した安田ゼミのOMNIBUSは、多摩地域の深刻な人手不足対策として受け入れている外国人技能実習生の労働生産性が想定より低い事実を問題視し、独自に調査を実施した。技能習得の程度と日本語能力の程度の間に高い相関関係があることに着目。地域活性化の観点から日本語能力と技能習得を支援するサービスを考案し、その事業化のためのビジネスモデル案を報告した。
審査委員からは、「今後、日本でも外国人労働者が増えていくので、こうした取り組みはまちづくりの観点から極めて重要です。取り組み内容も緻密に練られており完成度が高く、プレゼンテーションも素晴らしかったです」等のコメントが寄せられた。
チームリーダーの高山優果さん(経営学部・3年)は、「ここに至るまでに何度も失敗や挫折を繰り返し、諦めそうになった時もありましたが、努力が結実して嬉しく思います。これからもプロジェクトのビジョンの達成に向き合うことが、自身の成長と将来に繋がると捉え、徹して学び力をつけてまいりたいと思います」と述べた。
なお、本コンペティションではプレゼン発表部門の他、参加者によるポスター人気投票が行われ、安田ゼミのAmorが第1位に輝いた。
・ネットワーク多摩HP
https://nw-tama.jp/activities/competition/
(参考)
・創価大学の安田ゼミが「第5回多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2018」で最優秀賞を受賞 -- 発達障害者が悩みなく働ける環境づくりを提案 --(2018/12/26)
https://www.u-presscenter.jp/2018/12/post-40710.html
▼本件に関する問い合わせ先
創価大学 企画部企画広報課
住所:東京都八王子市丹木町1-236
TEL:042-691-9442
FAX:042-691-9300
メール:publicrelation@soka.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/