-
-
-
崇城大学は12月17日(土)に「第3回 崇城大学ビジネスプランコンテスト」を開催する。これは、熊本県内の大学生(院生含む)などを対象とした、ビジネスのアイデアを競うコンテスト。応募総数78組の中から一次・二次審査を勝ち抜いた8組がプレゼンテーションを行い、優勝チームを決定する。MCはタレントの渡辺大輔氏とフリーアナウンサーの山下毬絵氏が務める。入場無料。
「崇城大学ビジネスプランコンテスト」は、未来の起業家である学生が考えた独自のビジネスアイデアを事業計画書に落とし込み、プランの実現と起業を目指すというもの。優勝チームには賞金50万円が付与されるほか、賞金以外にも起業するためのさまざまな支援を用意している。
審査では、(1)市場性、(2)収益性、(3)独創性、(4)実現可能性、(5)プレゼンテーションの内容を重視。日本を代表する起業家や研究者らが審査を担当する。概要は以下の通り。
◆第3回 崇城大学ビジネスプランコンテスト
【開催日時】 12月17日(土) 10:00~15:30 ※15:30より交流会
【開催場所】 崇城大学本館6階 学術講演会室(入場無料)
【大会プログラム】(※敬称略)
10:00 開会挨拶
中山峰男(崇城大学学長・理事長)、寺野愼吾(熊本県商工観光労働部新産業振興局長)
10:15 審査員紹介・審査基準発表
10:30~11:50 プレゼンテーション(1)~(5)(※プレゼン7分、質疑応答7分、起業への思い1分)
12:10 休憩(50分)
13:00~13:40 プレゼンテーション(6)~(8)
14:00 休憩(10分)
14:10 基調講演
各務 茂夫(東京大学 産学協創推進本部 イノベーション推進部長 教授)
14:40 前年度優勝者報告
14:55 審査発表・表彰式
15:15 閉会挨拶 山川烈(崇城大学副学長)
15:30 終了
15:30~17:00 交流会(本館6階レセプション室)
【ファイナリスト プレゼンテーションリスト】
(1)KUMAKO 「アクアポニックスによる地域創生」
高波 天一郎・椎葉 碧志(熊本県立球磨工業高等学校 機械科3年)
(2)mp 「受託荷物の有効利用」
川西 瑞希・石川 真祈・樽見 果夏(崇城大学工学部 宇宙航空システム工学科1年)
(3)Awayking 「従来のヘアアイロンにはまだない新技術を搭載したアイスヘアアイロン」
山脇 正(崇城大学工学部 宇宙航空システム工学科1年)
山口 敦也(同大学生物生命学部 応用生命科学科1年)
(4)Geniusyst 「ホログラッフィクとハンズフリーで従来の操作感を変える」
荒木 雅樹・富永 健太朗(崇城大学情報学部 情報学科1年)
中村 静夏(同大学生物生命学部 応用微生物工学科1年)
(5)Orbis 「VR×図鑑 ~新しい学びのカタチ~」
岩井 蘭子(崇城大学生物生命学部 応用生命科学科2年)
野口 雅貴(同大学工学部 ナノサイエンス学科2年)
(6)FuLLFiLL 「コトバの力を世の中に」
山下 昴太・石黒 晴也・佐藤 颯斗・中村 謙介(熊本大学工学部 情報電気電子工学科3年)
(7)Pollena 「人工受粉デバイスPollenaの開発・販売」
安部 光法(崇城大学生物生命学部 応用微生物工学科3年)
楢原 悠里(同学科1年)
[受賞歴] 九州ICTビジネスプラン発表会 最優秀特別賞・最優秀賞、九州未来アワード佳作
(8)Ciamo 「焼酎粕を利用した光合成細菌の培養キットの開発・販売事業」
古賀 碧(崇城大学生物生命学部 応用生命科学科4年)
後藤 みどり(同学部 応用微生物工学科3年)
[受賞歴] 九州未来アワード 大賞、NEDO TCPプログラム ファイナリスト
※一次審査に残った30組は、崇城大学ホームページニュースからご覧いただけます。
http://www.sojo-u.ac.jp/news/topics/161118_007525.html
【審査員】 ※順不同、敬称略
伊藤 俊治(東京藝術大学大学院 教授)
林 龍平(株式会社ドーガン 取締役副社長/一般社団法人OnRAMP 代表理事)
佐藤 英丸(シニア・アドバイザー/ビートラックス・ジャパン合同会社)
東 博暢(株式会社日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門 主席研究員/融合戦略グループ長Incubation&Innovation Initiative/【未来】統括ディレクター)
春日 博文(ポート株式会社 代表取締役CEO)
坂本 剛(QB キャピタル LLC 代表パートナー)
渡辺 弘之(日本マイクロソフト株式会社 テクニカルエバンジェリスト)
坊垣 佳奈(サイバーエージェント・クラウドファンディング株式会社 取締役)
田中 邦裕 (さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)
原田 秀雄(独立行政法人情報通信研究機構(NICT)オープンイノベーション推進本部 デプロイメント推進部門アントレプレナー支援室長)
吉岡 恒(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 イノベーション推進部スタートアップグループ グループ長/主幹)
【主 催】 崇城大学、熊本県
【協 力】 SOJO Ventures 、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)
【協 賛】 株式会社ドーガン、ポート株式会社、日本マイクロソフト株式会社、btrax,Inc、株式会社日本総合研究所、株式会社サイバーエージェントクラウドファンディング、さくらインターネット株式会社、富士通九州システムズ、富士ゼロックス株式会社
【後 援】 熊本市、熊本商工会議所、経済産業省九州経済産業局、総務省九州総合通信局、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、九州ニュービジネス協議会、中小機構九州、熊本県工業連合会、大学コンソーシアム熊本、熊本日日新聞社、NHK熊本放送局、熊本放送、テレビ熊本、熊本県民テレビ、熊本朝日放送、エフエム熊本、FM791、くまもと経済
【賞】 優勝(50万円)、準優勝(10万円)、熊本県知事賞、シリコンバレー賞(※)、NICT賞(起業家甲子園挑戦権)、NEDOスタートアップ支援賞、ドーガン賞、ポート賞、マイクロソフト賞、btrax賞、日本総研賞、MAKUAKE賞、さくらインターネット賞、QBキャピタル賞
※シリコンバレー賞は、崇城大学サンフランシスコオフィスへ派遣
▼本件に関する問い合わせ先
崇城大学 総合教育センター
担当: 中島 厚秀准教授
MAIL: anakajim@ed.sojo-u.ac.jp
http://www.sojo-v.com/archives/2176
【リリース発信元】 大学プレスセンター
http://www.u-presscenter.jp/