ロンドン芸術大学×文京学院大学「伝統工芸教育プログラム」成果報告会 岩槻人形協同組合共催

文京学院大学

英国留学生3名が「江戸木目込人形」の伝統技法で製作した作品を初お披露目

文京学院大学(学長:工藤秀機)は、ロンドン芸術大学※ならびに岩槻人形協同組合との産学共同で実施した「伝統工芸教育プログラム」に関する成果報告会を10月10日(月・祝)にさいたま市岩槻区にて実施します。プログラムに参加したロンドン芸術大学大学院修了生3名は、22日間にわたり岩槻に滞在し、各工房において「木目込人形」の技法を学び作品制作に取り組みました。成果報告会では、研修の取り組み内容と作品に関する発表を行う予定です。 【 岩槻「江戸木目込人形」の伝統技法を活かし作品製作 】 本学は、岩槻区の人形産業をはじめとする伝統工芸技能と作品を世の中に広め、同産業のさらなる発展と後世への継承を目的に、2016年3月3日、岩槻人形協同組合(理事長:新井久夫)との間で産学連携の取り組み推進の協定を締結しました。昨年本学学生のアイディアを軸に木目込み技法によるフクロウ型眼鏡置き「KIMEKOMI梟」制作し、代官山蔦屋にて販売を行ないました。そしてこの度の「伝統工芸教育プログラム」はこの協定の一環として実施され、日本と英国の学生との協働を育み、両国双方の文化、慣習への理解をベースに岩槻人形産業の新たなる商品企画を考案し、岩槻の伝統工芸士の方々にアプローチをいたします。 ロンドン芸術大学大学院修了生3名は9月12日に来日し、本学学生と一緒に日本の伝統工芸士の各工房を回り、その後、9月18日にさいたま市岩槻区に入りしました。岩槻での滞在は22日間におよび、その間岩槻の各工房を訪れ、職人一人ひとりから人形の歴史や伝統技法について学んでいきました。ロンドン芸大生らは習得した知識を基に、それら技法を活かし新たな作品制作に取り組んでいます。作品は10月10日(月・祝)の成果報告会にて初お披露目する予定です。尚、今回発表する作品は、海外での発売なども視野に入れ、岩槻人形協同組合と今後も取り組みを進める予定です。 ※ ロンドン芸術大学 ロンドン芸術大学(University of the Arts London)は、英国国立の6つのカレッジからなる大学で、アート、デザイン、ファッション、コミュニケーション、パフォーミング・アーツなどの芸術分野を領域としています。世界100カ国以上の24,000名の学生が在籍するヨーロッパ最大規模の芸術系大学・大学院で、著名アーティストやデザイナー、クリエイターを多く輩出しています。 【 伝統工芸教育プログラム成果報告会 】 日時  : 2016年10月10日(月・祝) 15時00分~16時30分 会場  : WATSU(ワッツ) 5階 多目的ホールC (埼玉県さいたま市岩槻区本町3-1-1) 最寄駅 : 東武野田線岩槻駅下車徒歩1分 式次第 : ・「ご挨拶」 / 文京学院大学学長 工藤秀機         / さいたま市岩槻区長代理 ・「ご紹介」 / 本プログラム受入企業様の紹介 ・「成果報告会」 / プログラム参加生による成果報告会&作品お披露目(※通訳付き) ・「講評」 / 岩槻人形協同組合理事長 新井久夫 < 本件に関する報道関係者様のお問い合わせ先 > 文京学院大学(学校法人文京学園 法人事務局総合企画室)  三橋、谷川   電話番号:03-5684-4713

< 文京学院大学について >
1924年、創立者島田依史子が島田裁縫伝習所を文京区に開設。教育理念「自立と共生」を根源とする先進的な教育環境を整備し、現在は、東京都文京区、埼玉県ふじみ野市にキャンパスを置いています。外国語学部、経営学部、人間学部、保健医療技術学部、大学院に約5,000人の学生が在籍する総合大学です。学問に加え、留学や資格取得、インターンシップなど学生の社会人基礎力を高める多彩な教育を地域と連携しながら実践しています。

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ