選挙違反から学生を守れ! 京都外国語大学が6月20日に防犯セミナー「大学生として知っておきたい選挙違反」を開催 京都外国語大学 2016年06月16日 08:05 京都外国語大学は6月20日(月)に、学生対象のセミナー「大学生として知っておきたい選挙違反~18歳選挙権時代を考える~」を開催する。これは、法律的な知識が乏しいがゆえに、学生が選挙違反に巻き込まれることを防止するのが目的。今年4月に同大職員として採用された柿沼拓也弁護士が、「どんなことが選挙違反に問われるのか」を過去の事例を使って分かりやすく解説する。 18歳以上が投票・選挙活動可能になる改正公職選挙法が2016年6月19日に施行され、7月には第24回参議院議員通常選挙(6月22日公示、7月10日投開票)を迎える。 選挙権年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられることにより、同大でも在学するすべての学生(外国人留学生等を除く)が選挙権を持つことになる。これにより、主体的に政治にかかわる若者が増えることが期待されるが、一方で、選挙があるたびに買収や供応などの事案が数多く報道されているのも事実である。 そこで、さまざまな選挙違反から学生を守るために、弁護士資格を有した同大職員が講師となって防犯セミナーを開催する。詳細は以下の通り。 ◆大学生として知っておきたい選挙違反~18歳選挙権時代を考える~ 【日 時】 6月20日(月)12時30分~13時10分 【会 場】 京都外国語大学 7号館4階 742教室 【講 師】 学校法人京都外国語大学 法人部 柿沼拓也(弁護士) 【内 容】 改正公職選挙法における選挙運動の禁止事例 ▼本件に関する問い合わせ先 京都外国語大学 広報室 TEL: 075-322-6219 FAX: 075-322-6246 e-mail: koho@kufs.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 京都外国語大学が2018年4月に国際貢献学部(仮称)を新設 -- 開学以来初の2学部体制へ 京都外国語大学 2016年12月06日 08:05 全国外大連合が来年2月に京都外国語大学で「第4回通訳ボランティア育成セミナー」を開催 -- 「京都マラソン2017」とボランティア育成で連携 京都外国語大学 2016年10月05日 08:05 京都外国語大学が小学校教員対象の認定講習「小学校教員のための中学校英語免許取得講習」を京都で初開催 -- 中学校英語二種免許を1年で取得 京都外国語大学 2016年09月22日 08:05 京都外国語大学の学生団体「Vinculo de Latino(ヴィンクロ・ジ・ラチーノ)」が8月6日にリオ五輪開幕記念イベントを開催 -- 京都からリオにエール 京都外国語大学 2016年08月02日 14:05 一覧を見る
話題のリリース インフォコム株式会社の当社グループ会社化について 日鉄ソリューションズ株式会社 2日前 セブン銀行新型ATM、日本全国全台の設置完了 株式会社セブン銀行 2025年04月21日 10:01 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 「キリン 午後の紅茶 アイスチャイ」7月14日(火)新発売 キリンビバレッジ株式会社 2015年07月13日 14:32 「キリン 午後の紅茶」「キリン 生茶」「小岩井」ブランドからホット商品発売 キリンビバレッジ株式会社 2015年08月11日 14:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について