神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)は、2024年11月30日(土)に、海外進学を目指す方々に向けた「海外大学進学セミナー」を開催いたします。グローバル化が進む現代社会において、海外での学びや国際的なキャリア形成が一層注目されています。こうした中、正規留学を目指す高校生を支援するために、本セミナーでは、海外進学のプロフェッショナルが海外大学の学びや卒業後のキャリアや奨学金制度、英語試験(TOEFL)対策などについて詳しく解説します。また、神田外語大学で留学を経験した在学生の体験談も共有され、リアルな視点から留学の魅力や具体的なステップを学ぶ機会を提供します。本セミナーを通じて、参加者がグローバルな進路を具体的に描き、自らの未来を切り拓くくための知識と視野を広げることを目指します。
■ 開催概要
日 時:2024年11月30日(土) 14:00~16:30
会 場:神田外語大学7号館(千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1)
対 象:留学や海外進学に関心のある高校生とその保護者、高校教員(中学生、専門学校生、大学生も歓迎)
参加費:無料
お申し込み:関連リンクを参照
■ スケジュール
13:30~ 受付開始
14:00~14:45
<全体会①>
・「海外大学で広がる可能性」
神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部客員教授/NPO留学協会副理事長 豊田圭一
14:55~15:40
<全体会②>
・「海外大学の学びと特長」
神田外語大学国際戦略部長 市川透
・「神田外語大学在学生による留学体験談」
神田外語大学在学生
15:50~16:30
<分科会①>
・「海外大学進学に必要な条件、書類、スケジュール」
神田外語大学留学関連プログラム ディレクター 山﨑巧也
<分科会②>
・「英語試験(TOEFL)対策」
神田外語大学 英米語学科専任講師 佐取永基
■ 当日のプログラム詳細
<全体会①>「海外大学進学で広がる可能性」※オンライン視聴可
神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部客員教授 NPO留学協会副理事長 豊田圭一
グローバル化や技術革新が急速に進む昨今、国内の大学進学に加え、海外の大学に目を向けるメリットについてお話しします。異文化での学びや国際的な視野を広げる重要性、そして未来のキャリアを形成する上での具体的な利点について一緒に考えてみましょう。
<全体会②>「海外大学の学びと特徴」「神田外語大学在学生による留学体験談」 ※オンライン視聴可
神田外語大学国際戦略部長 市川透、神田外語大学在学生
アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダなどの教育システムやカリキュラムの違いについてお詰しします。 日本の教育と異なった、多様な学びのスタイル、リベラルアーツ教育や実践的なプロジェクトを通じた学習、異文化との協働を促すカリキュラムなど、幅広い視野と実践力を育むプログラムを紹介します。 また実際に留学を経験した大学生が留学生活のリアルな日常、文化の違い、現地での学びや人との交流、さらには困難を乗り越えたエピソードなど、ここでしか聞けない貴重な体験談をお届けします。
<分科会①>「海外大学進学に必要な条件、書類、スケジュール」 ※希望者のみ
神田外語大学 留学関連プログラムディレクター 山﨑巧也
海外大学の入学可否は、高校の成績やSATと英語力で決まってきます。各大学の入学基準をしっかりと調べて、準備する必要があります。こちらでは、一般的な海外進学に関する学力的な準備情報と奨学金やビザ取得などの手続きに必要なスケジュールに関する説明をします。
<分科会②>「英語試験(TOEFL)対策」※希望者のみ
神田外語大学 英米語学科専任講師 佐取 永基
TOEFLの試験内容や各セクションの概要をわかりやすく解説し、実際の問題にチャレンジしていただける体験型の講座です。これから本格的に試験対策を始める方、またはどのように勉強を進めればよいか不安な方にぴったりです。
■ 関連リンク
【神田外語グループHP】
https://www.kandagaigo.ac.jp/
【お申し込み(締切11月28日(木)】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdPpZrCoy0w25YKvUpjuMqoBA95I6zAQJg5nkMpZ6QjJbwaxQ/viewform
※神田外語グループ公式X(Twitter)アカウントはこちら:@kandag_official
■ セミナーに関するお問い合わせ先
神田外語グループ 国際事業推進室
TEL:043-273-1285
お問い合わせフォーム:
https://forms.gle/vaSSB8f2zQRP8XpE9
▼本件に関する問い合わせ先
神田外語グループ グループコミュニケーション部
三上山 雄亮
住所:〒101-8525 東京都千代田区内神田 2-13-13
TEL:03-3258-5837
FAX:03-5298-4123
メール:media@kandagaigo.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/