工学院大学と東京都立科学技術高等学校が教育連携に関する協定を締結



工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、東京都立科学技術高等学校 (校長:佐藤 正吾、所在地:東京都江東区)と教育連携に関する協定を締結しました。協定書の調印式が、両校の関係者の出席により、2024年6月25日(火)に行われました。




本協定は両校の相互連携により、同高等学校生徒の資質向上、ならびに理数教育、工学教育の推進・充実を図ることを目的としています。
 ■教育連携の内容
(1) SSH支援、探究活動等の連携
(2) 探究成果データベースの構築
(3) 模擬授業、研究支援等の連携
(4) 教育システムにおける高大接続プログラムの開発・研究
(5) カリキュラム・教材開発の連携
(6) その他、本協定の目的を達成するための連携

【東京都立科学技術高等学校】
科学技術科/創造理数科
都立高校初となる科学技術科を設置した進学型専門高校。令和6年4月に創造理数科を設置。国際的な科学技術人材育成を目指す、スーパーサイエンスハイスクール(略称:SSH)に指定されている。科学技術の探究と実践を行うプログラムを特色とし、生徒の創造性を高める教育に注力している。
東京都立科学技術高等学校HP:https://www.metro.ed.jp/kagakugijyutu-h/

【工学院大学】
先進工学部/工学部/建築学部/情報学部/大学院工学研究科
1887(明治20)年に開学、4学部15学科1研究科を擁する理工系総合大学。先端領域で創成能力を発揮する高度な技術者・研究者の育成に注力している。これまでにSSH指定校や理数教育重点高等学校と連携協定を結び、理工系人材育成に取り組んでいる。 
工学院大学HP:https://www.kogakuin.ac.jp/



▼本件に関する問い合わせ先
総合企画部広報課
廣田・森川
住所:東京都新宿区西新宿1-24-2
TEL:03-3340-1498
メール:gakuen_koho@sc.kogakuin.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
工学院大学
ホームページ
https://www.kogakuin.ac.jp/
代表者
今村 保忠
上場
非上場
所在地
〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所