住信SBIネット銀行、住宅ローンデジタルプラットフォーム「かんたん住宅ローン」の提供を開始

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2024年5月27日より住宅ローンの申込から実行までの手続きをDX化し、お客さま・不動産事業者・住信SBIネット銀行(銀行代理業者を含む)の3者をつなぐB to B to C デジタルプラットフォーム「かんたん住宅ローン」の提供を開始したことをお知らせいたします。

「かんたん住宅ローン」とは
従来の住宅ローンは、お申込み書類の記入や郵送・審査状況の確認のための電話でのやりとりなど煩雑なお手続きが必要で、お客さまおよび不動産事業者にとって非常に負荷の大きなものでした。

このたび、お客さま・不動産事業者・住信SBIネット銀行および銀行代理業者をオンラインでつなぐB to B to Cプラットフォーム「かんたん住宅ローン」で申込手続きプロセスをDX化、徹底したUI・UXの追求によるコミュニケーションの最適化を実現することで、さらなるお客さまへの付加価値の提供を行ってまいります。

「かんたん住宅ローン」の特長


Point1 みんなで協力!

お手続きはやることリストに沿って進めるだけ!お客さまだけではなく、不動産事業者もお客さまのお手続き状況を把握できるので、フォローすることができます。
ペアローンのパートナー・連帯保証人と一緒にお手続きを進められるほか、不動産事業者の担当者を招待できるので、手続きに携わる人みんなで協力して進めることができます。

書類のアップロードもお客さまだけではなく、不動産事業者と協力しながら対応できます。物件関係書類は不動産事業者がアップロードするなど役割分担することでスムーズにお手続きを進めることができます。


アプリからもブラウザからも利用できるので、外出中にスマートフォンから入力した続きをご自宅のパソコンから入力することもできます。

Point2 みんなで把握!

お手続きの進捗状況をリアルタイムでチェックできるので、お客さまと不動産事業者は現状のステータスを把握することが可能となり、お手続きがスムーズに進められます。

お客さまにも不動産事業者にも審査結果や不備のご連絡などプッシュ通知やメールでお知らせするので、すばやく情報をキャッチし、次のステップへ進められます。

Point3 みんなでコミュニケーション!

メッセージ機能を使い、お申込み情報の入力や必要書類の準備など不明点を不動産事業者や住信SBIネット銀行代理店担当者に質問することで、プラットフォーム上でお困りごとを解消できます。

提供先と今後の展開
住信SBIネット銀行が提供する住宅ローンを取扱う一部店舗にてご提供しており、徐々に取扱店舗を拡大してまいります。かんたん住宅ローンの取扱い有無については各店舗にお問合せください。

今後は、本プラットフォームをお客さま・不動産事業者への提供を積極的に拡大し、お客さま・不動産事業者の利便性の向上を図るべく、継続的に機能拡張を実施していく予定です。

住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで、金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指してまいります。

                                         以上

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
住信SBIネット銀行株式会社
ホームページ
 
代表者
円山 法昭
資本金
3,100,000 万円
上場
東証スタンダード
所在地
〒106-6219 東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー
連絡先
03-6779-5495

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所