35mm判換算で810mm相当の画角を持つ 世界最小・最軽量の超望遠ズームレンズ「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」を発売
- 株式会社ニコンイメージングジャパン
- 2014年03月13日
- 13:16
株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、レンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1(ワン)」用レンズ「1 NIKKOR(ワン ニッコール)」の新製品「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」を発売します。
「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」は、焦点距離70-300mm(35mm判換算で焦点距離189-810mm相当の画角)をカバーする、世界最小・最軽量※1の超望遠ズームレンズです。
望遠側で4.0段分※2、広角側で4.5段分※2の補正効果を発揮するVR(手ブレ補正)機能により、超望遠ズームレンズでありながら軽快な手持ち撮影が可能です。
超望遠ズームレンズとしての使い勝手と機能美を両立したデザインで、動物や、風景、航空機、モータースポーツ、鉄道、スポーツなど、遠くにある被写体や動きのある被写体の撮影に適しています。
また、「1 NIKKOR」としては初めて、オートフォーカスの駆動範囲を遠距離側に制限することで、遠くにある被写体でも素早く合焦する「フォーカス制限切り換えスイッチ」を搭載しています。色収差を大幅に抑えるスーパーED(特殊低分散)レンズも、「1 NIKKOR」として初めて採用。フレアーやゴーストを効果的に低減するナノクリスタルコートも採用し、ニコン独自の光学技術で、シャープな描写と美しいボケ味を両立しています。
ニコンでは、2011年10月の「1 NIKKOR」発売以降、積極的な「Nikon 1(ワン)」用レンズのラインナップ拡充に取り組んでおり、これまでに11本を市場投入してきました。
今回、「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」が加わることで、「1 NIKKOR」はシリーズ全体として、焦点距離6.7mmから300mm(35mm判換算で焦点距離18mmから810mm相当の画角)の超広角域から超望遠域まで幅広くカバーします。
※1 2014年3月13日現在、35mm判換算で600mmを超える、発売済みのオートフォーカス機能付きデジタルスチルカメ
ラ用交換レンズとして。最小状態での体積比較。ニコン調べ。
※2 CIPA規格準拠。CXフォーマットデジタルカメラ使用時。
●発売概要
商品名 「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」
希望小売価格 ¥129,000(税別)
発売時期 2014年4月発売予定
●主な特長
・ 焦点距離70-300mm(35mm判換算で焦点距離189-810mm相当の画角)をカバーする超望遠ズームレンズ。強力な引き寄せ効果や圧縮効果を生み、浅い被写界深度によって被写体だけを際立たせた表現が可能
・ 使用していない時にレンズがコンパクトに収納できる沈胴機構を採用し、世界最小・最軽量※1を実現
・ 望遠側4.0段分※2、広角側4.5段分※2の補正効果を発揮するVR(手ブレ補正)機能搭載
・ 「1 NIKKOR」としては初めて、オートフォーカスの駆動範囲を遠距離側に制限することで遠くの被写体への合焦時間を短縮し、高速AFを実現する「フォーカス制限切り換えスイッチ」を搭載
・ 「1 NIKKOR」としては初めて、色収差を大幅に抑えるスーパーEDレンズを採用
・ フレアーやゴーストを効果的に低減するナノクリスタルコートを採用
・ フォーカスリングの操作で直感的なピントの微調整ができる「M/A」(マニュアル優先オートフォーカス)機能を採用。動画撮影時にも、スムーズな撮影が可能
・ ニコン独自のAF駆動用リニアモーターVCM(Voice Coil Motor)による高速かつ高精度なオートフォーカスと、「Nikon 1」の像面位相差AFによって、被写体をよりスムーズに捉えることが可能
・ 約0.41倍(35mm判換算)の最大撮影倍率で、望遠を使ったマイクロ撮影も可能
・ 超望遠撮影などの三脚使用時に安定したバランスを実現するアクセサリー「三脚座TR-N100」(別売)も同時発売
・ 「1 NIKKOR」共通の静音設計。電子シャッターの組み合わせで、限りなく無音に近い撮影を実現
※1 2014年3月13日現在、35mm判換算で600mmを超える、発売済みのオートフォーカス機能付きデジタルスチルカメラ用交換レンズとして。最小状態での体積比較。ニコン調べ。
※2 CIPA規格準拠。CXフォーマットデジタルカメラ使用時。