【武蔵野大学】日本初の「ウェルビーイング学部」開設に関する記者発表会を4月12日(水)に有明キャンパスで開催 -- ウェルビーイング研究の第一人者である前野教授による「ウェルビーイング学」模擬授業も実施! --



武蔵野大学(東京都江東区、学長:西本 照真)は2024年4月、「ウェルビーイング※学部」を開設します(設置構想中)。本学部では、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 前野 隆司教授を学部長に迎え、科学や技術の最先端の知見や成果も取り入れた学際的なアプローチによって、幸せ・生きがい・安心・福祉・健康・平和など、人々と世界のウェルビーイングをデザインし、創造していく人材を育成します。
新学部の開設に先立ち、4月12日(水)に武蔵野大学有明キャンパスで記者発表会を行います。
※記者発表会参加申し込みURL: https://forms.gle/wAsHXZ6MXxb1JLfx7




【本件のポイント】
●日本初となる「ウェルビーイング学部」のカリキュラム概要、就任予定教員を紹介
●前野教授による「ウェルビーイング学」模擬授業、株式会社YeeY代表取締役島田 由香氏(ウェルビーイング学部教員就任予定)による実習紹介も実施
●ゲストスピーカーとして元文部科学副大臣 鈴木 寛氏が登壇。ウェルビーイング人材育成にかける期待を語る



【記者発表会について】
■タイトル:「ウェルビーイング学部」開設に関する記者発表会
■開催日時:令和5年(2023年) 4月12日(水) 15:00~16:40
■会場:武蔵野大学 有明キャンパス5号館1階/オンライン配信(視聴のみ)
東京都江東区有明三丁目3番3号(りんかい線「国際展示場」駅より徒歩7分 ほか)
■登壇:
・西本 照真(武蔵野大学学長)
・前野 隆司(ウェルビーイング学部 学部長就任予定/慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授)
・島田 由香(ウェルビーイング学部 就任予定/株式会社YeeY代表取締役)
・鈴木 寛 氏(東京大学教授、慶應義塾大学特任教授、元文部科学副大臣、前文部科学大臣補佐官)
■内容(予定):学長挨拶、学部紹介、ミニ模擬授業+実習紹介、ゲストスピーチ、トークセッション「教育の力でウェルビーイングな未来を創る!~武蔵野大学がめざす、世界の幸せをカタチにする人材育成とは~」、フォトセッション、質疑応答
■申込先: https://forms.gle/wAsHXZ6MXxb1JLfx7 [4月10日(月)15:00申込締切]
※メディア関係以外(ウェルビーイングに関心のある組織・団体・企業等)の方もお申し込みいただけます。


【ウェルビーイング学部の概要】
■名称:ウェルビーイング学部 ウェルビーイング学科
■定員:入学定員80名 2年次編入学定員10名 (収容定員350名)
■授与する学位:学士(ウェルビーイング) 専任教員16名
■開設時期:令和6年(2024年)4月1日
■設置場所:武蔵野大学武蔵野キャンパス(東京都西東京市一丁目1番20号)


【ウェルビーイング学部の特長】
 ウェルビーイングを実践するためには、幸せ・生きがい・安心・福祉・健康・平和など、一人ひとりウェルビーイングについての社会学・心理学的知見や、新たに創造的なデザインを行うための工学的手法・デザイン学的手法を学ぶことが必要です。

 こうした幅広い学術領域の習得に加えて、自然・地域・企業・世界でのフィールド・スタディーズから得られた体験的知見と創造的実践力を統合させることで、ウェルビーイングデザイナーを育成し、輩出するカリキュラムを構築しています。

''地球ぜんぶ''を舞台として学び、議論し、実践するカリキュラム
●世界がキャンパス
 ウェルビーイング学・ポジティブ心理学等を得意とする海外研究者との連携、短期留学ができる

●日本がキャンパス
 全国各地域(沖縄から北海道まで)と連携し、自然体験や地域課題解決実習ができる

●企業がキャンパス
 ウェルビーイングに関心が高い企業、医療福祉施設、自治体等で創造的な実習ができる

【コメント】
■前野 隆司 教授 (学部長就任予定/慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科)
 いよいよ、世界中の人々のウェルビーイング向上を創造的に担う、世界で初めての学部「ウェルビーイング学部」を立ち上げます。「ウェルビーイング」は時代の転換点をより良く生きるための重要なキーワードです。この新しい価値観を共有し、世界が抱える大きな課題に向き合おうとするチャレンジ精神あふれる学生の皆さんとともに、未来を創造していくことを心から楽しみにしています。


 また同時に、私たちのこのチャレンジを契機として、国内外にウェルビーイング学の潮流がこれまで以上に広がっていく未来を想像して、今からワクワクしています。武蔵野大学「ウェルビーイング学部」の開設にあたっては、私のこれまでの経験を総動員して、ウェルビーイングの基礎を体験的に学び、実践できるカリキュラムを創り上げました。記者発表会ではこれらをご紹介しつつ、その一端を体験いただくとともに、新学部のビジョンをお伝えできればと思っています。

【ウェルビーイングとは】
 ウェルビーイング(Well-being)とは、身体・精神・社会といったあらゆる面において良好な状態、すなわち幸福であることを表す概念です。身体が良好な状態にあるだけでなく、精神的にも社会的にも満たされていることを言います。

 もともとは、1946年にWHO(世界保健機関)が示した、「健康」の以下の定義の中に登場した言葉です。 ''健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態であることをいいます。(日本WHO協会訳)''
 厚生労働省では''「ウェル・ビーイング」とは、個人の権利や自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念。''と定義しており、より多くの人が生き生きと活躍できる社会の実現を掲げています。

 また令和5年3月の中央教育審議会「次期教育振興基本計画について(答申)」においては、''(1)多様な個人それぞれの幸せや生きがいを感じるとともに、地域や社会が幸せや豊かさを感じられるものとなるための教育の在り方、(2)幸福感、学校や地域でのつながり、利他性、協働性、自己肯定感、自己実現等が含まれ、協調的要素と獲得的要素を調和的・一体的に育む''という方向性が示され、''教育を通じて日本社会に根差したウェルビーイングの向上を図っていくことが求められる。''としています。

【関連リンク】
■武蔵野大学ウェルビーイング学部 WEBサイト: https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/well-being/
■3月15日発信プレスリリース「世界の幸せをカタチにする武蔵野大学が2024年 日本初となる『ウェルビーイング学部』を開設」: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000067788.html
■3月25日開催「WELL-BEING WEEK」基調講演 西本 照真学長×前野 隆司教授対談「世界の幸せをカタチにするには」 アーカイブ動画: https://well-being-week.com/keynote-speech/

【武蔵野大学について】
 ​武蔵野大学武蔵野キャンパス武蔵野大学武蔵野キャンパス1924年に仏教精神を根幹にした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院を設立。武蔵野女子大学を前身とし、2003年に武蔵野大学に名称変更。2004年の男女共学化以降、大学改革を推進し12学部20学科、13大学院研究科、通信教育部など学生数13,000人超の総合大学に発展。2023年4月には国内初のサステナビリティ学科を開設する。2024年の創立100周年とその先の2050年の未来に向けてクリエイティブな人材を育成するため、大学改革を進めている。
大学HP: https://www.musashino-u.ac.jp/

▼本件に関する問い合わせ先
広報課
足立、大山、右原、上別府
住所:〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号
TEL:03-5530-7403
FAX:03-5530-3818
メール:kouhou@musashino-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
武蔵野大学
ホームページ
http://www.musashino-u.ac.jp/
代表者
西本 照真
上場
非上場
所在地
〒135-8181 東京都江東区有明3-3-3

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所