日本の伝統文化を現代にインストールしたらこうなった|新感覚ウェアラブルガジェット「ガードナーOtt!」

3.5秒で完了する新感覚のスタイル補正ベルト


「真剣にふざける」を理念に掲げ、累計8万本突破の人気商品「ガードナーベルト」を生み出したガードナー株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:福山克義)は、ベルトシリーズ第二弾となる「ガードナーQtt!(キュ)」で日本の伝統である和装の優れた機能を、現代人の暮らしの中にインストールすることに挑戦しました。





日本の伝統文化「和装」にヒントを得たスタイルアップのための補正ベルト
補正下着のように全身に纏うことなく、ウエストのみをキュッと縛ることでバストアップとヒップアップを同時にサポートする新発想は、日本の伝統である和装からヒントを得ました。
和装の優れた点は、帯で身体を支えることで胸筋や背筋を自然と鍛えることができ、体幹が整うことで内臓下垂の予防に効果があると言われているところにあります。
ガードナーQtt!は着物の帯と全く同じ幅に作られており、和装の良いところを引き継ぎつつ、手軽に現代人の生活に取り入れられるように開発されたウェアラブルガジェットです。





煩わしさが一切ない、たったの3.5秒で素早く着脱コンパクト
和装には良いところがたくさんあるとはいえ、日常の中に取り入れることは多くの人にとって現実的ではないかもしれません。理由として「着付けに時間がかかる」「一人で着れない」「動きにくい」などの煩わしさがあげられますが、帯締めのみに着目したことで、それらの問題を解消し、たった3.5秒で素早く着用することが可能になりました。
新感覚な締め心地の秘密は独自技術の“10個の動滑車”。調整ベルトを引っ張るだけで、軽い力でもしっかりホールドすることができます。強弱のコントロールが簡単にできることで、食事時など締め付けたくない場面では緩めることも手間取りません。強弱の調節が自由なことで、その日の体調に合った使い方が可能です。





メッシュ素材で洗濯も可能、畳めばコンパクトに
洋服の下に忍ばせても目立たないコンパクト設計で、薄着の季節でも着用が可能なメッシュ素材を使っています。長時間同じ体勢でいることの多い仕事中に着用しておけば、姿勢が崩れることを抑止でき、気にせず思い切り遊びたい仕事帰りでは、コンパクトにまとめて収納可能。バックの中でもかさばりません。
洗濯ネットを使用することで、家庭用洗濯機で手軽にお洗濯できるのでお手入れも簡単です。






着ければわかる新感覚のスタイル補正「わずか3.5秒」
独自技術の“10個の動滑車”で、思わず感嘆の声がもれてしまう新感覚の付け心地です。
実際に着用した方からは「自分が大げさなリアクションの通販番組に出演したくらいに声が大になりました。」「某動画サイトの商品紹介動画の出演者同様のリアクションが出てしまいました。 」などの声も届いています。





時代と共に生活様式も変化し、和装は現代の暮らしにとって最適なものではなくなってきたかもしれません。それでも発想を柔軟にすることで、和装の優れた機能を暮らしの中にインストールする挑戦は、私達に新しい「最適」を与えてくれると思っています。



□商品概要
・商品名: ガードナーQtt!(キュ)
・希望小売価格: 11,000円(消費税込)
・発売日: 2021年12月3日
・販売元: ガードナー株式会社
・販売ページ:https://qtt.guardner.jp/

□商品に関する読者からのお問合せ先
・ベルト・配送に関するお問い合わせ
・tel:092-710-7540
・その他お問い合わせ
・tel:092-518-9600


□報道機関からのお問合せ先
・ガードナー株式会社  担当 福山剣介
・tel:092-518-9600

□ガードナー株式会社とは
企業理念:真剣にふざける
Mission:モノづくりにより世の中の一隅を照らす
HP:https://guardner.jp/

・本社所在地:福岡市東区舞松原二丁目10番7号
・代表取締役社長:福山克義
・事業内容:介護用品の製造及び販売、健康器具の製造及び販売、健康食品の製造及び販売、雑貨の製造及び販売、映像サービス業、釣具の製造及び販売、前各号に関する商品・製品の輸出入業務

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
ガードナー株式会社
ホームページ
https://guardner.jp/
代表者
福山 克義
資本金
6,000 万円
上場
非上場
所在地
〒813-0042 福岡県福岡市東区舞松原2-10-7
連絡先
092-518-9600

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所