愛知大学中部地方産業研究所が3月5日にオープンデータ活用と「地図の民主化」シンポジウムを開催



愛知大学中部地方産業研究所(愛知県豊橋市)は3月5日(土)にオープンデータ活用と「地図の民主化」シンポジウムを開催する。当日は、青山学院大学地球社会共生学部の古橋大地教授による基調講演をはじめ、日本地図センターの宇根寛主任研究員と株式会社マップクエストの佐藤亮介代表取締役社長による報告、ディスカッションを実施。地図・地理情報を題材に、オープンデータの活用と社会との関係について、その可能性と課題を考える。参加無料、要事前申し込み(定員100名)。




 愛知大学中部地方産業研究所は、1953年に創設。中部地方の産業・経済および社会に関する諸問題について、経済学・経営学・法律学・社会学等の社会科学の視点のみならず、心理学・地理学・生物学等の人文・自然科学の視点からも地道な学術的研究を行い、中部地方の産業・文化の発展に大きく寄与している。
 2019年度からはプロジェクト研究として「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題―三河地域を事例として」を展開しており、オープンデータを整備し、パブリック情報へのアクセスを向上させると、市民の地域活動への参加、政治参加、知や文化の生産への参加が高まることを検討している。

 このたびその一環として、オープンデータ活用と「地図の民主化」シンポジウムを開催する。
 いわゆる「情報」の80%は位置情報をもつといわれ、今日の情報社会では全世界で共有される地理情報をどう市民社会で活用するかが問われている。
 地理情報のオープンデータ化によって、地図や地理情報が広く行政・企業・市民等で共有・活用可能になってきており、これは大きな可能性を持つ動きといえるが、同時に多くの課題も残っている。
 今年度のシンポジウムでは、地図・地理情報を題材に、オープンデータの活用と社会との関係についてその可能性と課題を考える。概要は下記の通り。

◆オープンデータ活用と「地図の民主化」シンポジウム
【日 時】 3月5日(土)13:00~16:00
【形 式】 Zoomによるオンライン開催
【参加費】 無料
【申 込】
 チラシのQRコード、または下記URLから申し込み
 https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZMode-grzgtGNduN55MsMytPTTMSvZN_mpu
【定 員】 100名
【内 容】
●基調講演
 オープンデータ活用と「地図の民主化」
 古橋大地氏(青山学院大学教授)
●報告
・オープンデータの先駆者としての官製地図の系譜~陸測5万から地理院地図へ~
 宇根寛氏(日本地図センター主任研究員)
・国産GISベンダーから見たオープンデータや地図活用の課題~どすごいマップの開発と公開を通して学んだ事~
 佐藤亮介氏(株式会社マップクエスト代表取締役社長)
●ディスカッション

□愛知大学中部地方産業研究所
 http://www.chusanken.jp/


▼本件に関する問い合わせ先
企画部 広報課
住所:名古屋市東区筒井二丁目10-31
TEL:052-937-6762
FAX:052-937-4816
メール:koho@aichi-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
愛知大学
ホームページ
https://www.aichi-u.ac.jp/
代表者
広瀬 裕樹
上場
非上場
所在地
〒461-8641 愛知県名古屋市東区筒井2-10-31

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所