チームスピリット、新バージョン「TeamSpirit Winter’20」の提供を開始

〜 ユーザ様からの要望が多かった「勤怠関連」と「経費関連」の機能をアップデート 〜


働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供する株式会社チームスピリット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荻島 浩司、 以下 チームスピリット)は、「TeamSpirit」の新バージョン、「TeamSpirit Winter’20」の提供を2019年12月9日(月)より開始いたします。

2019年4月に「働き方改革関連法」が施行されてから半年以上が経過し、企業の取り組みも加速してきました。今回のアップデートではユーザ様から多くいただいたご要望に対応し、以下の勤怠と経費関連の機能強化を行いました。

【「TeamSpirit Winter’20」の主なアップデート】
◉勤怠関連
[追加]休暇申請にて無給の時間単位休を申請できるようになりました。

これにより、育児休暇や介護休暇、ボランティア休暇などを取得する際、1分単位から時間単位休の申請が可能になりました。来年の東京2020大会に向け、ユーザ様からのご要望の多かった機能です。


△申請画面イメージ


△勤怠表月次サマリー画面イメージ


[追加]休暇申請にて日数管理の時間単位休を申請できるようになりました。

有給の日数管理にて時間単位の取得が可能になり、無給の時間単位休についても日数管理ができるようになります。

これにより、例えば、会社制度として付与された10日の傷病休暇のうち、2時間のみを通院のために使用できるようになります。また、育児期間として、2年間の間、出社前や退社前に1時間の無給休暇を取得することも可能です。


△申請画面イメージ


△勤怠表月次サマリー画面イメージ


その他のアップデート:
[追加]勤務体系一覧に勤務体系コードや勤務体系名称から簡易的に部分一致検索ができるようになりました。

[追加]給与計算での数式項目が追加になりました。

◉経費関連
[追加]交際費の事前申請や精算時に、社内または社外の参加人数や参加者情報が登録できるようになりました。また、人数割金額が自動で表示されるようになりました。

[追加]最新バージョンのJTBの出張手配サービス「J’s NAVI Jr.」
( https://www.jtb.co.jp/jsnavi/lp/jr.asp )と連携できるようになりました。


【TeamSpiritとは】
「TeamSpirit」は勤怠管理、就業管理、工数管理、経費精算、電子稟議、社内SNS、カレンダーなど、社員が毎日使う社内業務を一元化したクラウドサービスです。複数の機能が連携して動くことで出社から退社までの働く人に関する活動情報が自然に集まる仕組みとなっており、収集したデータの分析により働き方の可視化をすることで、社員が取り組むべき重要な活動を洗い出し、生産性の向上につながる効果的なタイムマネジメントが可能になります。
モバイルにも対応し場所を問わずどこでもシステムを利用することができるので、近年増加しているテレワークなど多様な働き方にも最適なサービスです。

【株式会社チームスピリットについて】
株式会社チームスピリットは、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を提供するB2B SaaS企業です。「すべての人を、創造する人に。」というミッションのもと、一人ひとりのプロフェッショナルな力を引き出し、強いチームを作ることで、あらゆる人が変化を巻き起こす世界を目指します。

・チームスピリット、TeamSpiritは株式会社チームスピリットの登録商標です
・その他各種サービス名は、各社のサービス名称、商標または登録商標です



https://www.teamspirit.co.jp/
コーポレートホームページ: https://corp.teamspirit.com/ja-jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
株式会社チームスピリット 広報担当代理:小島・三橋・高木
TEL:03-5574-7890 e-mail: teamspiritpr@asahi-ag.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社チームスピリット
ホームページ
https://www.teamspirit.com/ja-jp/
代表者
荻島 浩司
資本金
73,309 万円
上場
(旧)マザーズ
所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-18京橋創生館4階
連絡先
03-4577-7510

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所