参加者募集!カルローズお料理教室開催!9月27日(木) 19:00~ABC丸の内グラウンドにて

  • USAライス連合会 日本代表事務所
  • USAライス連合会 日本代表事務所

「カルローズ」でもっとカレーが楽しくなる!カレー料理試食&お土産付きで、参加費は500円

 USAライス連合会 日本代表事務所主催のイベント、<カルローズお料理教室 渡辺玲×水野仁輔の「カルローズ」でもっとカレーが楽しくなる>の参加者100名を募集します。
 当企画は、この夏実施したカレーをテーマとしたレシピコンテスト「2012 カルローズ 夏カレーe レシピコンテスト」の集大成として開催する消費者の方を対象としたイベントです。レシピコンテストの審査・監修を務めた“カレー・スパイス伝道師”渡辺玲さんをメインに、“東京カリ~番長”の水野仁輔さんをお招きしたクッキングとトークで、アメリカのおコメ「カルローズ」を活かしたカレーレシピをご披露いただきます。参加者にはお二人のとっておきのカレー料理を試食いただきます。

 参加募集は2012年8月20日から、USAライス連合会のホームページ(http://www.usarice-jp.com/?p=1559)で開始いたします。参加費は一人500円(試食・お土産付き)で、申し込み多数の場合は抽選となります。奮ってご応募ください。

―――――――――――――――――――――――――――
▼「カルローズお料理教室」開催概要▼
―――――――――――――――――――――――――――
タイトル: カルローズお料理教室 渡辺玲×水野仁輔の「カルローズ」でもっとカレーが楽しくなる
開催日時: 2012年9月27日(木) 19:00~21:00
会場: 「ABC 丸の内グラウンド」 東京都千代田区丸の内三丁目1番1号 国際ビルヂングB2F
参加募集人数: 100名 ※応募多数の場合は抽選となります。
参加費用: 一人500円(試食とお土産付き)
参加申込: USAライス連合会のホームページよりご応募ください。
http://www.usarice-jp.com/?p=1559

―――――――――――――――――――――――――――
渡辺 玲さん、水野 仁輔さん プロフィール
―――――――――――――――――――――――――――
●渡辺 玲さんプロフィール
東京生まれ。早稲田大学卒業。料理研究家、調理人、著述業、オーガニック系食品開発業ほか。著作に『旬のかんたんスパイスカレー』(アスペクト刊)、『カレー大全 カレー伝道師の160話』(講談社刊)、『カレーな薬膳』(晶文社刊)など。テレビ・ラジオ・雑誌等への出演執筆監修・店舗プロデュース・講演・カレー以外も含めた食品の商品開発等、多角的に活躍中。インドへの渡航歴は20回以上。http://www.southern-spice.com/

●水野 仁輔さんプロフィール
1999年結成の男性8人組出張料理ユニット「東京カリ~番長」の調理主任。2008年に男性4人組の日印混合料理ユニット「東京スパイス番長」を結成。毎月都内でインド料理研究会を実施するほか、年に1度インドを旅し、現地で料理セッションを行っている。近著に「はじめてのスパイスカレー」(パイ・インターナショナル)など。カレーにまつわる自主制作活動にも力を入れている。http://www.curry-book.com/


「カルローズ」とは?
カリフォルニアのバラという意味の名前を持つおコメで、カリフォルニア州オリジナルの品種です。
日本のおコメである短粒種とタイ米等で知られる長粒種の中間にあたる、中粒種と呼ばれるタイプで、双方の優れた点を持ち合わせ、軽い食感とアルデンテとも言える歯ごたえが特長です。
日本のレストランでもリゾットやピラフ、カレー、パエリアなどに利用され、ドレッシングやオリーブオイルとの相性の良さは多くのシェフに高く評価されています。

当イベントに関するお問い合わせ先:
カルローズ料理教室 事務局03-5411-5494 (平日11:00~19:00)

当プレスリリースに関するお問い合わせ先:
USAライス連合会 日本代表事務所(プラネックス内)広報担当: 清(すが)
電話/03-5411-3981  メール/suga@plx.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
USAライス連合会 日本代表事務所
ホームページ
https://www.usarice-jp.com/
代表者
エリザベス ウォード
上場
非上場
所在地
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3-13M&Cビル3F 株式会社cinq内
連絡先
03-3292-5507

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所