文京学院大学に関する最新予定とトピックス

  • 学校法人文京学園

文京学院大学では、教員陣の研究成果や、「本郷キャンパス」・「ふじみ野キャンパス」で行われるイベント予定、最新トピックスなど、報道関係者向けにさまざまな情報を発信しています。

~~~~~~
今月の目次
~~~~~~
1) 東京消防庁の「地域の防火防災功労賞」で「優良賞」受賞
  本学の外国人対応力をいかした地域防災への貢献が評価
  9月7日(水)

2) 越生町の「区民のつどい」に本学学生11名が参加
  中山間地域の活性化を目指す「ふるさと支援隊」活動
  10月30日(日)

3) 沖縄のコンテンツ産業に関するシンポジウムに登壇
  経営学部公野勉教授が脚本家上原正三氏と対談
  11月8日(火)

4) 障害のある方や高齢者、子どもを対象に
  ニーズにあわせたボランティアプログラムを展開
  11月13日(日)~

------------------------------------------------------------------
東京消防庁の「地域の防火防災功労賞」で「優良賞」受賞
本学の外国人対応力をいかした地域防災への貢献が評価
------------------------------------------------------------------
文京学院大学は、9月7日(水)、東京消防庁が主催する「第13回地域の防火防災功労賞」において、「優良賞」を受賞しました。

「地域の防火防災功労賞」は、地域防災力の向上を図ることを目的に、町会や自治会、事業所などから防火・防災に関する取り組みを募集し、東京消防庁が表彰することで広く都民に紹介するものです。

本学は今年3月、地震を経験したことのない外国人などに向け、初動に特化したインフォグラフィック版の「地震 防災マニュアル(文京区版)」を制作し、配布しています。さらに今年6月には、これらの取り組みを更に推進すべく、文京区との災害時における相互協力協定を締結しました。

同協定では、帰宅困難者の安全確保を目的に、本郷キャンパスの一部施設を提供することを定めています。提供にあたって特に重点項目としたのが、異なる言語がゆえに情報弱者となり、結果、災害弱者となりうる「外国人」への対応です。本学は「外国語学部」を擁し、異文化理解や国際交流等のプログラムを長年実施しているため、積極的な外国人対応が可能です。災害発生時には、キャンパス内の施設表示の多言語対応や、大学の教員・職員ならびに留学生が外国人の対応サポートを行います。

このような外国人対応力をいかした地域防災への貢献が評価され、今回「優良賞」の受賞に至りました。


------------------------------------------------------------------
越生町の「区民のつどい」に本学学生11名が参加
中山間地域の活性化を目指す「ふるさと支援隊」活動
------------------------------------------------------------------
文京学院大学は、10月30日(日)、本学が展開する「ふるさと支援隊」の一環として、埼玉県入間郡越生町龍ヶ谷で行われる「区民のつどい」に参加します。

「ふるさと支援隊」は、大学生の持つ行動力、専門技術、知識、新しい視点などを取り込み、中山間地域を活性化することを目的として、埼玉県が2010年度より実施している事業です。

本学では人間学部コミュニケーション社会学科の学生(指導教員:中山智晴教授・古市太郎助教)が中心となり、龍ヶ谷地区を活動対象とした「学生-地域住民の双方おもてなしで支えるふるさとづくり~マゴコロ宅急便プロジェクトの企画・開発~」を提案し、採択されています。龍ヶ谷地区は、人口約150名、平均年齢70歳弱の中山間地域で、豊富な自然資源を持つ一方、地域住民だけでは生活・自然環境や伝統文化の保全・継承といった、いわゆる「ふるさと」の維持が困難となりつつある地域です。

当日は、本学から学生11名および古市助教が参加し、地域の方々と一緒に昼食の準備(餅つきなど)、昼食、午後からは手作りイベントを実施します。学生が司会を行うほか、学生によるマジックショーなどを予定しています。

日時: 10月30日(日) 10時00分~15時00分予定
会場: 龍谷集会所(埼玉県入間郡越生町龍ケ谷453)


------------------------------------------------------------------
沖縄のコンテンツ産業に関するシンポジウムに登壇
経営学部公野勉教授が脚本家上原正三氏と対談
------------------------------------------------------------------
文京学院大学・経営学部経営コミュニケーション学科でコンテンツ・ビジネスなどを専門領域とする公野勉教授は、11月8日(火)、公益財団法人沖縄県産業振興公社が主催する沖縄文化等コンテンツ産業創出支援事業シンポジウム「エンタメ産業×沖縄×オリジナリティー ~沖縄の独自文化は世界に通用する~」に登壇します。

同シンポジウムは、「独自性ある作品・企画は世界市場に通用する」を信念に、沖縄独自の文化・伝統・風習といった沖縄のアイデンティティを投影した作品の創造や、沖縄ならではの企画・作品の確立を図り、沖縄の文化等コンテンツ・ビジネスを創出する人材育成の取り組みとして、沖縄県内の業界関係者を対象に開催するものです。

今年は円谷プロダクションの『ウルトラマンシリーズ』が放送開始50年の節目のため、「帰ってきたウルトラマン」等のメインライターを務め、また数多くの子供番組の脚本に関わった沖縄県出身の上原正三氏がメイン講師を務めます。公野教授は1993年に円谷プロダクションへ入社後、東北新社、ギャガ・コミュニケーションズ、日活を経て、現在はアニメーション・実写映画の企画・制作会社白組のコンテンツ・スーパーバイザーを務めており、シンポジウム当日は上原氏とこれまでの作品創りにおける経験などについて対談します。

日時: 11月8日(火) 14時00分~16時30分予定
会場: 沖縄県教職員共済会館 八汐荘 1階屋良ホール(沖縄県那覇市松尾1-6-1)


------------------------------------------------------------------
障害のある方や高齢者、子どもを対象に
ニーズにあわせたボランティアプログラムを展開
------------------------------------------------------------------
ボランティアを必要とする人、したい人をつなぐことを目指す文京学院大学地域連携センターBICSは、今年開所11年目を迎えました。

BICSでは、学生が地域の社会資源を活用し、ボランティア活動を12のサークルに分かれ行っています。
11月は以下のプログラムを展開します。

≪音楽療法的支援サークル「TEES」≫
 【音楽演奏】
  日時: 11月13日(日)13:00~16:00
  会場: ふじみ野公民館三保野分館(埼玉県ふじみ野市苗間585-100)
  参加者:学生5名、担当運営委員1名、対象者15名

≪独居高齢者と異世代交流・学習 「いちご」≫
 【学校開放 地域交流第2弾 レクリエーション実施】
  日時: 11月18日(金)15:00~17:00
  会場: ふじみ野市立東台小学校(埼玉県ふじみ野市大井710-1)
  参加者:学生8~11名、教員2名

≪発達・知的障がい児支援サークル「ピーターパン」≫
 【レクリエーション支援(水族館訪問)】
  日時: 11月19日(土)10:00~15:00
  会場: サンシャイン水族館(東京都豊島区東池袋3-1-3)
  参加者:学生30名、対象者10名、付き添い保護者10名

≪小学生対象ボランティアスクール「レッツゴー!まるびぃの森」≫
 【子ども大学ふじみの あそび学部(公園への遠足)】
  日時: 11月19日(土)9:30~16:30
  会場: 光が丘公園(東京都練馬区光が丘4-1-1)
  参加者:学生30名、対象者60名


<本件に関する報道関係者様のお問い合わせ先>
文京学院大学(学校法人文京学園 法人事務局総合企画室) 三橋、谷川
電話番号:03-5684-4713

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
学校法人文京学園
ホームページ
http://bgu.ac.jp
代表者
島田 昌和
上場
非上場
所在地
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
連絡先
03-5684-4713

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所