見て楽しい、作って愛おしい。これぞ大人の自由研究『自家製はエンタメだ。』3月7日発売

食オタクのイラストレーターが各ジャンルのプロに徹底取材

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2025年3月7日より、書籍『自家製はエンタメだ。』(著者:浜竹睦子)を全国の書店にて発売開始します。
https://www.sanctuarybooks.jp/book/detail/1563


■「あえて非効率」が生み出す豊かさ

今、若い世代を中心に「非効率の価値」に気づく人が増えています。
レコードで音楽を聴いたり、フィルムカメラで写真を撮ったり、ゆったりとした旅を楽しんだりと、「コスパ」や「タイパ」だけで考えず、思い出や体験など感情的な価値を重視しているようです。

手作りは、あえて時間がかかる。スーパーに行けばすぐ買えるものを、自分で仕込み、発酵させ、じっくり煮込む。その工程は決して効率的ではありませんが、その「手間」こそが、食材の香りや触感、温度の変化といった 五感で味わう体験を生み出し、「自分だけの一品」を作る喜びへとつながります。

■面倒くさい、だから愛おしい。自家製の沼へようこそ

本書は食オタクのイラストレーター、浜竹さんが各ジャンルのプロに徹底取材し、味噌や梅など自家製の定番からチーズやコンビーフなど「え!これも家で作れるの?」という驚きのものまで手作りしています。
無添加、安全をメインとした「丁寧な暮らし」というよりも、科学実験や自由研究のように試行錯誤しながら作っていく今までにない本なので、男女問わず、大人も子どもも楽しめる一冊です。

■180度大迫力フルカラーイラスト、レシピ数は圧巻の210品!

本書はコデックス装を採用し、180度フラットに開く仕様。調理中もページが閉じることなく、ストレスなくレシピを確認できます。さらに、見開きで楽しめる迫力のフルカラーイラストが、料理の魅力を引き立てます。

掲載レシピは210品と圧倒的なボリューム。シンプルな食材で気軽に作れるものから、じっくり仕込みたい本格レシピまで、幅広く楽しめるので「作りたい!」がきっと見つかる一冊です。

■中身見本


目次

1章 「調味料は無限だ」
▼買わなくてよかったんだとなるやつ。
味噌/塩麹・甘麹/柚子胡椒/出汁/コンソメ/ブイヨン/鶏ガラスープ/白だし/めんつゆ/ポン酢/柿酢/塩アレンジ/ウスターソース/とんかつソース/焼きそばソース/お好みソース/オーロラソース/デミグラス風ソース/ドレッシング/トマトソース/ケチャップ/ホールトマト/トマトピューレ/マヨネーズ/フレンチマスタード/粒マスタード/コチュジャン/豆板醤/甜麺醤/豆鼓醤/XO醤/オイスターソース/ラー油/タバスコ風ソース/スイートチリソース/ワインビネガー/カレールー

2章 「私が愛した加工食品」
▼自家製の醍醐味をドーンと!
ロースハム/コンビーフ/レバーパテ/ポークランチョンミート/ウインナーソーセージ/燻製/スモークサーモン/ベーコン/しめ鯖/昆布締め/イカの塩辛/アンチョビ・ナンプラー/いくらの醤油づけ/明太子/粕漬け/オイル煮/水煮/かまぼこ/ちくわ/さつま揚げ/はんぺん/こんにゃく/木綿豆腐/絹豆腐/ざる豆腐/厚揚げ・湯葉・高野豆腐・がんもどき/納豆

3章 「漬けたり干したり」
▼あれこれ試して、実験熱が爆上がり。
梅干し/浅漬け/ピクルス/キムチ/水キムチ/しば漬け/ぬか漬け/たくあん/紅生姜・ガリ/福神漬け/べったら漬け/一夜干し/みりん干し/するめ/干し野菜・干し芋・干し柿/ジュース/フルーツビネガー/クラフトジン/クラフトコーラ

4章 「幸せの乳製品」 
▼みんな大好きチーズからデザートまで♡
ヨーグルト/バター・発酵バター/バターアレンジ/モッツァレラチーズ/カッテージチーズ/マスカルポーネチーズ/クリームチーズ/リコッタチーズ/サワークリーム/ベシャメルソース/アイス・ジェラート

5章 「愛しの小麦の世界」
▼麺からパンまで!めざせ職人。
うどん/そば/中華麺/生パスタ/ニョッキ/餃子の皮/ピザ生地/フォカッチャ/ナン/パン/ジャム

6章 「めざせ!自家製マスター」
▼ここまでくると、もはや沼。
マルゲリータ/ツナコーンマヨピザ/カレーうどん/豆乳坦々麺/明太いりこバター/ガリトマトパスタ/ナポリタン/ラビオリ/しめ鯖サンドイッチ/BLTサンドイッチ/サーモンクリームサンドイッチ/ホットドック/キムチ鍋/豆乳鍋/おでん/アンチョビポテサラ/カリッとベーコンポテサラ/梅ポテサラダ/いちごとガリのカッテージチーズあえ/棒棒鶏/ガリしめ鯖/ガリ酎/しめ鯖サラダ/鯛茶漬け/ハムカツ

【食の知識ももりだくさん!】

・味噌ってなぜ冬に仕込むの?
・噂の麹が気になります。
・麹作りの現場をのぞいてみよう
・燻製って実はカンタン?
・浅漬けとピクルスは使い分けよ
・梅仕事はスケジュールが命?
・ウスターはソースの王様
・ドレッシングの作り置きはいらない⁉︎
・塩ってどうやって作るの?
・醤油ってどうやって作るの
・麺の違いはこれで決まる

--------------------------
<監修・取材にご協力いただいたお店>
・Yorgo(福岡県福岡市)
・名刀味噌本舗(岡山県瀬戸内市)
・山田製麺(福岡県宗像市)
・一文字うどん(岡山県瀬戸内市)
・そば切り 來輪(岡山県赤磐市)
・ひものやかんきち(岡山県岡山市)
・豆腐処おかべ(岡山県岡山市)
・またいちの塩(福岡県糸島市)
・ミツル醤油醸造元(福岡県糸島市)
--------------------------

ぜひ書籍の紹介や著者取材をご検討ください。

著者:浜竹睦子(はまたけ・むつこ)

福岡県生まれ、岡山県在住。
美術館勤務を経て、フリーランスのイラストレーターに。
食と酒、サウナをこよなく愛する。
全国各地の食べ歩きや、「#むつこの自主学習」と称した食の現場を取材したレポートなどをSNSで公開している。
著書に『偏愛サウナめぐり』(誠文堂新光社)、イラスト担当に『食の選び方大全』(サンクチュアリ出版)、『サウナ語辞典』(誠文堂新光社)がある。
WEB: https://hamatakemutsuko.com/
Instagram: @hamatakemutsuko
X: @HamatakeMutsuko

本件に関するお問合わせ先
問い合わせ先
TEL:03-5834-8533 FAX:03-5834-8632 Mail:kouhou@sanctuarybooks.jp
サンクチュアリ出版広報部宣伝チーム 岩田梨恵子・南澤香織

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング
ホームページ
https://www.sanctuarybooks.jp/
代表者
鶴巻 謙介
資本金
2,869 万円
上場
非上場
所在地
〒113-0023 東京都文京区向丘 文京区向丘2-14-9
連絡先
03-5834-8533

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所