外国人材の安定・定着採用がカギ 株式会社京進、ケアテックス東京‘25にブース出展

2月3日~5日開催。事例や取り組みを紹介

日本国内の事業者を対象に外国人材の紹介事業を展開する株式会社 京進は、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビックサイト 南展示棟で開催される「第11回CareTEX(ケアテックス)東京‘25」に出展いたします。このイベントは、介護事業に関連する様々なジャンルでの出展があり、京進は「介護施設ソリューション展」の「人材採用・定着支援ゾーン」で、外国人材(特にミャンマー・インドなどの海外在住者)の活用や入職前後の支援について紹介するものです。

京進では、優秀な海外人材と求める日本国内の事業者双方が安心・安定して働ける環境を作っていく取り組みから、夢や目標を実現し世界で活躍したい人材の育成と国内課題となっている労働人材不足の解消につなげていまいります。



【出展概要】
■名称:第11回CareTEX東京 ’25(東京ケアウイーク ’25内)
■日時:2025年2月3日(月)~5日(水)9:30~17:00(受付開始 9:00)
■場所:東京ビッグサイト 南展示棟
    [国際]介護施設ソリューション展 人材採用・定着支援ゾーン(1階 6-2)

こんな事業社・担当者におすすめ
 ①人手不足を解消し、安定的な運営・経営をしたい
 ②若い、やる気のあるスタッフを採用したい
 ③都市部以外の施設人員を確保したい
■ブース来場予約について:
 イベント公式ページ内「出展社・出展商品一覧」にて、「京進」を検索し、ご予約ください。
  https://caretex.jp/info/visitorsBook


<ケアテックス東京’25について> 
ケアテックス東京’25は、開催される日本最大級の介護・福祉分野の商談型展示会です。最新の介護機器、福祉用具、サービスが紹介され、業界関係者や一般参加者が情報収集やビジネスの機会を模索する場として活用されます。
 公式サイト:https://caretex.jp/


【京進の国際人材交流事業について】https://mycareer-jp.com/

京進の外国人材紹介サービスでは、優秀な外国人と日本の企業をつなぐことを目的に、日本と海外を結ぶ架け橋となる人材の育成や体制作りに力を注いでいます。現在は、介護・看護・外食・宿泊を中心に、国内在住・海外在住の外国人材を日本国内の企業・法人に紹介し、入職前後のサポートも行っています。


【京進グループについて】


京進グループは、2025年に創業50周年を迎えます。1975年に学習塾を創業し、その後、人の一生に関わる事業へ広く展開してきました。グループビジョンとして「ステキな大人が増える未来をつくる」を掲げ、保育や、教育、キャリア支援、介護など、人々の一生を支える事業で、日本と世界の教育・文化の向上に貢献することを目指しています。


【株式会社京進】

本社:600-8177京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1
設立:1981年4月
代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(幼児から高校生までの学習塾、個別指導教室のフランチャイズ事業、英会話、日本語教育)、保育、介護事業、フードサービス事業、キャリア支援
従業員数:2,125名(連結2024年5月末現在)
サービス事業所数:495カ所(連結2024年5月末現在)
電話番号:075-365-1500(代表)
ホームページ:https://group.kyoshin.co.jp/


この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社京進
ホームページ
https://group.kyoshin.co.jp/
代表者
立木 康之
資本金
32,700 万円
上場
東証スタンダード
所在地
〒600-8177 京都府京都市下京区烏丸通り五条下る大坂町382-1
連絡先
075-365-1500

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所