大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) では、6月18日(土)に「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジに採択されたゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会のメンバーと、万博応援隊SDGirlsによるオンラインイベントを実施しました。
【本件のポイント】
●大学生が中高生に向け、オン...
- 2022年07月01日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(東大阪市)児童教育学部児童教育学科は、7月10日(日)に学生の教育実践活動と地域の子育て支援を目的としたイベント「SHOIN子育てカレッジ2022」を開催します。本イベントでは、大阪樟蔭女子大学と樟蔭高等学校が協力・連携し、親子で楽しめる様々な企画を実施します。
...
- 2022年06月30日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミは、地域と協働で遊休地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を行っています。6月26日(日)に畑に畝を立て、堆肥の施肥、大豆の種蒔きを行います。
...
- 2022年06月16日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) では、6月18日(土)に「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジに採択されたゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会の方々と、万博応援隊SDGirls※1によるオンラインイベントを開催します。
【本件のポイント】
●万博の共創チャレンジに取り...
- 2022年06月10日
- 20:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミは、地域と協働で遊休地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を行っています。6月12日(日)に大豆栽培に必要な圃場の荒起こしと堆肥の施肥を行います。
...
- 2022年06月02日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)健康栄養学部では、学生が主体となりキャンパスライフの質向上に取り組む“コルクプロジェクト”のひとつとして、本学附属幼稚園の誕生日会用のお菓子提供に取り組みます。
6月9日(木)に附属幼稚園にて、学生が企画から調理まで一貫して作ったお菓子を園児に提供します。...
- 2022年05月27日
- 20:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)では、全学科2年生以上を対象に「笑いは人をつなぐ」を開講しています。
本講義は、本学客員教授で落語家の桂かい枝師プロデュースで、心理学、マスコミ、健康、古典芸能(狂言・落語)、演芸などの各分野を専門とする教員やゲストスピーカーが、毎週リレー形式で“笑い”に...
- 2022年05月13日
- 20:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学大学院 人間栄養学専攻附属「くすのき健康栄養センター」(東大阪市長栄寺2-12-402)は、「第43回東大阪市民ふれあい祭り」(5月8日開催)において、東大阪市西歯科医師会と共同でオーラルフレイル(加齢による口腔の虚弱)予防の活動を行います。
本件のポイント
●新...
- 2022年04月27日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミ(11名)と4年生ゼミ(有志9名)は、地域と協働で遊休地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動をそれぞれ開始します。
本件のポイント
・「食...
- 2022年04月19日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
学生によるインターネットラジオ局 大阪樟蔭女子大学“美Radio”では、未来の担い手である中高生とSDGs×万博をつなぐため、学生主体の万博応援隊『SDGirls』(6名)が発足し、「TEAM EXPO 2025」の※共創チャレンジに「中高生につなぐ!大阪樟蔭女子大学生のSDGs×万博応援...
- 2022年03月31日
- 20:05
- 大阪樟蔭女子大学