産業技術大学院大学では、ものづくり・デザインに関するセミナーを毎月開催しています。今回は、昨今注目を集めている3Dプリンターを活用したデザインプロセスの先駆者として著名な株式会社ケイズデザインラボ代表取締役の原雄司氏をお招きし、3Dプリンターがもたらすもの作りの未来について語っていただきます。
ものづくり、デザインに携わる方だけでなく、一般の方の参加も可能です。ぜひご参加ください。
<セミナー概要>
○日 時:平成25年12月12日(木)18時30分~20時00分
○テーマ:『3DプリンターによるMaker革命とデザインの未来』
○講 師:株式会社ケイズデザイ...
- 2013年11月28日
- 17:11
- 公立大学法人首都大学東京
理工学研究科 三島正規准教授の研究グループ
理工学研究科 三島正規准教授の研究グループは、細胞内でユビキタス(普遍的)に存在するタンパク質リン酸化酵素であるカゼインキナーゼ2(CK2)によって行われる特定のタンパク質のリン酸化が遺伝子発現制御に重要な役割をもつこと、さらに、そのリン酸化を特異的に認識するメカニズムを分子レベルでの立体構造...
首都大学東京では、国際的に活躍できるグローバル人材の育成と大学教育のグローバル展開力を強化するため、高等教育の質の保証を図りながら、日本人学生の海外留学と外国人学生の受入れを行う国際教育連携の取組を支援する文部科学省補助事業「大学の世界展開力強化事業」に東京農工大学(学長:松永是)及び茨城大...
産業技術大学院大学では、ものづくり・デザインに関するセミナーを毎月開催しています。今回は、キットカットの受験キャンペーンや郵送できるキットカット「キットメール」などを手がけられたことで著名な宇佐美清氏をお招きし、デザインとブランディング、その未来について語っていただきます。ぜひご参加ください!
ものづくり、デザインに携わる方だけでなく、一般の方の参加も可能です。ぜひご参加ください。
<セミナー概要>
○日 時:平成25年11月27日(水)18時30分~20時00分
○テーマ:『デザインとブランディングの未来』
○講 師:USAMIブランディング株式会社 代表取...
- 2013年11月13日
- 14:10
- 公立大学法人首都大学東京
12月3日(火)開催 女性研究者支援・育成の現状と今後
首都大学東京は平成23年度文部科学省 科学技術人材育成費補助金「女性研究者研究活動支援事業」の実施機関に選定され、女性研究者の雇用促進やワーク・ライフ・バランスの実現に向けた体制づくりなどを進めてきました。そこで補助事業最終年度を迎えて、本事業の取組みと成果を総括するため、(独)科学技術振興...
読書の楽しさ、魅力とは?今やTwitterのフォロワー数が25万人を超え、「子どもたちや若者に言葉を届けること」をライフワークとしている直木賞受賞作家の志茂田 景樹氏をお招きし、読書体験を人と共有することの楽しさ、ブックトークの楽しさについてご講演頂きます。
首都大学東京では図書館本館主催の講演会を今年も開催します。
今年は、直木賞受賞作家であり、タレントの志茂田景樹氏をお招き致します。
人と人とのつながりが希薄になったと言われる現代社会で、本を通して、人とのつながりを再認識してみませんか?一人で本を読む楽しさを経験したことのある人は多いと...
ASEANにおける開発・成長、自然と人間社会の共存を図るためのプラットフォームを構築
首都大学東京(学長:原島 文雄)・茨城大学(学長:池田 幸雄)・東京農工大学(学長:松永 是)の理工系学部等を有する3大学は、協働教育コンソーシアムを構築し、ASEAN諸国との連携強化を図るため、「理工系大学協働教育コンソーシアムに関する基本協定書調印式」を、10月31日(木)午前11時に東京...
- 企業・開発者を対象に利用事例や開発経験を紹介 -
公立大学法人 首都大学東京 産業技術大学院大学(東京都品川区、学長:石島辰太郎)と一般社団法人 iOSコンソーシアム(東京都千代田区、代表理事:尾形 勅)はiPhoneやiPadなどのiOSデバイスを活用したアプリケーションの企業導入事例や開発者の経験を共有する「iOS Enterprise ...
「ロボットのためのソフトウェアプラットホーム技術動向と課題」「3Dプリンターが起こす新しい設計と開発体制の変化」をテーマに講演会と実施、同日入試説明会を開催します。
【講演会・入試説明会概要】
IT、ものづくりの分野の最新技術動向について、本学の教員が講演会を開催いたします。また講演会後に本学の入試説明会を開催いたします。講師やテーマに関心があるという方、本学の入学を考えている方など、お気軽にご参加ください。
講演会1 「ロボットのためのソフトウ...
- 2013年10月28日
- 18:36
- 公立大学法人首都大学東京
~思春期における自己像形成の理解に向けて~
首都大学東京大学院 人文科学研究科 萩原裕子教授の研究グループ
首都大学東京大学院 人文科学研究科 萩原裕子教授の研究グループは、「自分の声」の識別に関する音響学的特徴を明らかにするために、音声の基本周波数注1)と周波数帯域を操作した結果、母音や子音の情報を形成するフォルマント注2)の影響が大きいことを明らかにしました。
私たち人間の「声」は個人により違...