【武蔵野大学】武蔵野大学の新学長に小西聖子教授を選任 1924年の法人創立以来、100年の歴史で初の女性学長の就任

武蔵野大学

学校法人武蔵野大学(東京都江東区)は10月3日開催の理事会において、2025年3月に任期満了となる西本 照真学長の後任として、小西 聖子(こにし たかこ)副学長・人間科学部教授(69歳)を選任しました。1924年の法人創立以来、初の女性学長の就任となり、任期は2025年4月1日から4年間です。 精神科医、公認心理師、臨床心理士として豊富な臨床経験を持ち、ウェルビーイング社会に欠かせないメンタルヘルスを専門とする新学長の就任により、ブランドステートメント「世界の幸せをカタチにする。」のもと、より一層のウェルビーイング社会への貢献を目指します。 小西 聖子次期学長は1954年愛知県生まれ。1977年に東京大学教育学部教育心理学科を卒業後、東京都心理判定員を経て、1988年に筑波大学医学専門学群卒業、同年に医師免許取得。1992年に筑波大学大学院博士課程医学研究科修了 博士(医学)号取得。1993年に東京医科歯科大学の中で犯罪被害者相談室を日本で初めて立ち上げ、1999年に武蔵野女子大学(現 武蔵野大学)人間関係学部の開設に合わせ、人間関係学部人間関係学科教授に就任。武蔵野大学人間科学部学部長、同大学院人間社会研究科長、同大学心理臨床センター長、同大学副学長(グローバル、DEI、学生支援、ハラスメント担当)を歴任。 学外においては、精神科医として臨床に従事するほか、性犯罪の刑法改正に関して法制審議会の委員を二度務め、内閣府の女性に対する暴力に関する専門調査会会長、内閣府男女共同参画会議議員も務める。 主な研究分野は被害者支援、外傷後ストレス障害(PTSD)の治療に関する研究。著書『ココロ医者、ホンを診る 本のカルテ10年分から』は第8回毎日書評賞を受賞。 【武蔵野大学について】 1924年に仏教精神を根幹にした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院を設立。武蔵野女子大学を前身とし、2003年に武蔵野大学に名称変更。2004年の男女共学化以降、大学改革を推進し12学部20学科、13大学院研究科、通信教育部など学生数13,000人超の総合大学に発展。2019年に国内私立大学初のデータサイエンス学部を開設。2021年に国内初のアントレプレナーシップ学部を開設し、「AI活用」「SDGs」を必修科目とした全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL」をスタートさせる。2023年には国内初のサステナビリティ学科を開設。2024年には世界初のウェルビーイング学部を開設する。2024年の創立100周年とその先の2050年の未来に向けてクリエイティブな人材を育成するため、大学改革を進めている。 武蔵野大学HP:https://www.musashino-u.ac.jp/ ▼本件に関する問い合わせ先 広報課 足立、右原、上別府 住所:〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号 TEL:03-5530-7403 FAX:03-5530-3818 メール:kouhou@musashino-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ