-
-
-
一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(東京・千代田区 白井克彦理事長、以下「JMOOC」)と株式会社クリエイティヴ・リンク(東京・港区 實方克幸代表取締役、以下「CLC」)は、AFP通信が教育機関向けに提供するデータベース「AFP World Academic Archive」の利用について2014年7月1日付にて包括契約を結びました。本日9月25日(木)、株式会社ネットラーニング(東京・新宿区 岸田徹代表取締役)提供のJMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」より受講登録を開始した同志社大学村田晃嗣学長による「アメリカ映画と政治」では、大衆文化としての映画が近現代の社会や政治をどう描いてきたのか、具体的に映画を取り上げながら検討、議論する講座を予定しています。『タクシードライバー』『スター・ウォーズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』等、この講座で論考する映画のスチールは全て「AFP World Academic Archive」からダウンロードされました。本日公開開始したプロモーションビデオにも多数の写真が使用されています。
「AFP World Academic Archive」はフランス最大の報道機関AFP通信が提供するオンライン・データベース・サービスです。世界中に取材拠点を持つAFP通信の1000万枚におよぶ最新のデジタル写真と10万点以上のビデオ動画は、高等教育機関における学習を支援するデジタルコンテンツとして最も適しています。グループワーク、ディスカッション、論文作成、プレゼンテーションなどを行う授業・研究において、国際的な通信社が提供する「AFP World Academic Archive」の活用は非常に効果的です。さらに、AFP通信が提供するコンテンツは著作物二次使用許諾済みで、煩雑な許諾申請など一切不要です。既に20を超える大学に正式導入されており、授業のオンデマンド配信、大学公式サイトから配信する公開講座、学会・研修会での先進事例報告等においても幅広く活用されてきました。
JMOOCでは、この4月に最初の講座『東京大学本郷教授による「日本中世の自由と平等」』から始まり、9月までに8講座が開講されました。現時点で登録された7万人の方々に学習を提供しています。今後、関西大学、立教大学、東海大学、東京外国語大学をはじめ、今年度末にかけて10大学以上の講座が順次開講される予定です。さらに、JMOOCは100校の参画・100講座の開講・100万人の受講者を目指す「トリプルハンドレッドプラン」の達成を目標としています。今回のJMOOCとCLCの包括契約により、JMOOCに正会員として加盟した大学は、「AFP World Academic Archive」が提供する世界最大級のデジタルアーカイブを活用したよりクオリティの高い講座の制作・配信が可能となります。
AFP 通信について(URL→
http://www.afp.com/en/)
AFP(Agence France-Presse)はグローバル・ジャーナリズムの父といわれている Charles-Louis Havas(シャルル-ルイ・アバス)によって 1835 年 Agence Havas(アジャンス・アバス:AFP通信の前身)としてパリに創立された世界で最も長い歴史を持つ通信社です。現在 3,000 名を超えるスタッフが、世界 165 カ国で活動しており、毎日 2,500 枚以上の写真、5,000本以上のニュースを世界の新聞社、テレビ・ラジオ局に多言語で配信しています、またその活動の独立性はフランスの法律によって定められています。CLCは日本国内向けのAFPBB News を提供しています。
AFP World Academic Archive(AFPWAA)とは(URL→
http://www.afpwaa.com)
『AFP World Academic Archive』はフランスのAFP通信が提供する教育機関向けオンライン・データベース・サービスです。AFP通信が提供するコンテンツは著作物二次使用許諾済みなので、煩雑な許諾申請など一切不要です。
OpenLearning, Japanについて(URL→
http://open.netlearning.co.jp/)
JMOOC公認のMOOC提供プラットフォームとして、「最高のオンライン講座を学びたい。自由に、そして無料で学習したい。学んだ結果の証明がほしい。学習仲間とも出会いたい…」という学習者の夢を実現するというコンセプトを元に、サービスを提供しております。
MOOC専用のクラウド型プラットフォームとして、動画講義の受講だけでなく、学習者同士、ティーチング・アシスタントを介した掲示板などのコミュニケーションツール、相互採点機能、アンケート機能などが1つに統合しております。
株式会社ネットラーニングはJMOOCの特別会員として、MOOC講座公開をお考えの大学の皆さまに、プラットフォームの提供にとどまらず、講座制作、運用サービスに至るまで、最適なソリューションを提供いたします。
一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会について(URL→
http://www.jmooc.jp/)
日本版MOOCの普及・拡大を目指し、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(略称JMOOC)は、日本全体の大学・企業の連合による組織として2013年に設立されました。2012年にアメリカで複数立ち上がった「オンラインで公開された無料の講座を受講し、修了条件を満たすと修了証が取得できる」MOOC(MOOCs)という教育サービスは、世界中で急速に広がりをみせており、今後の高等教育の在り方を大きく変える可能性を持っています。
[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社クリエイティヴ・リンク 担当:加来賢一 infoATafpwaa.com(ATは@に変換)
TEL:03-5405-4577
105-0001 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
http://www.clc.net
株式会社ネットラーニング 担当:加藤、高木
TEL:03-5338-7455
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階
http://www.netlearning.co.jp/
OpenLearning, Japan公式サイト:
https://open.netlearning.co.jp/
日本オープンオンライン教育推進協議会 担当:山本 secretaryATjmooc.jp(ATは@に変換)
TEL:03-3295-3555
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-26-2 常和神田小川町ビル2F 明治大学内JMOOC事務局
http://www.jmooc.jp/