【緊急開催 参加者募集】3/17(金)オンラインセミナー「トルコ・シリア大地震 現地レポート ~災害ボランティア研修 ケーススタディ番外編~」
トルコでの支援活動で見えた被災状況とこれからの支援
多くの死傷者を出しているトルコ・シリア大地震は、地震発生から1ヶ月経過した現在も、140万人を超える被災者がテントでの生活を余儀なくされているといわれています。
本セミナーでは、地震発生直後の2月10日からトルコに入り、1週間の支援活動を行った「CODE海外災害援助市民センター」の事務局長 吉椿氏と、学生スタッフの植田氏をお迎えし、現地での支援活動通じて見えた現地の状況と、これからの支援についてお話しいただきます。
参加は事前申し込み制で、日本財団ボラセン公式サイト「ぼ活!」にて、3月15日(水)17時まで受け付けています。
https://vokatsu.jp/event/1677656603668x693640975326117900
たくさんのご参加をお待ちしています。
■「トルコ・シリア大地震 現地レポート」 ~災害ボランティア研修 ケーススタディ番外編~ 概要
開催日時:
3月17日(金)19:00~20:00
開催方法:
Zoomによるオンライン開催
参加費:
無料
募集締切:
3月15日(水)17:00まで
申込方法:
日本財団ボラセン公式サイト「ぼ活!」にて受付中
https://vokatsu.jp/event/1677656603668x693640975326117900
内 容:
・CODE海外災害援助市民センターとは
・トルコでの支援活動を通して見えた現地の状況
・今後考えている支援活動について
・セミナー参加者へのメッセージ
※内容は予告なく変更となる場合があります。
講師:
特定非営利活動法人 CODE海外災害援助市民センター
事務局長 吉椿 雅道 氏
学生スタッフ 植田 隆誠 氏
(関西学院大学総合政策学部国際政策学科3年生)
■CODE海外災害援助市民センターとは:
阪神・淡路大震災で世界70余りの国々から支援を受け、その後「困ったときはお互い様」の想いから、世界各地の災害を支援するべく発足し、その経験と知見を活かしながら数々の災害現場で救援活動を行っている。
<HP> https://code-jp.org
日本財団ボラセンは、2010年にNPO法人日本学生ボランティアセンターとして設立し、学生のボランティア活動を支援してきました。2015年に一般財団法人日本財団学生ボランティアセンターへ、2017年に公益財団法人へ移行。そして2022年に「日本財団ボランティアセンター」へと名称変更し、学生だけではない幅広い世代を対象に、ボランティアに関する事業を実施しています。
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階
会長:山脇 康