【三井デザインテック × monoAI technology】メタバースを活用した新たな働き方 “第4の働く場”バーチャル空間の可能性を検証する実証実験を開始
昨今のコロナ禍でテレワークが広く定着し、より柔軟な働き方が可能となった一方で、従来のリアルオフィスで行われていたコミュニケーションの減少により新たな課題も顕在化しつつあります。今般の実証実験では、今後のメタバースの定着を見据えて、バーチャル空間におけるコミュニケーションが、どのようなシチュエーションや目的において高い効果や満足度を得られるのかを検証します。
三井デザインテックでは、これまでにも業務に最適な環境を選択する新たな働き方ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)について様々な検証を行い、その知見を活用して企業のオフィス課題の解決に取り組んでまいりました。今回、バーチャル空間を通じて体験価値を届けることを得意とするmonoAI technologyの技術を三井デザインテックのABWの知見と掛け合わせることで、将来的にメタバースがオフィス・自宅・シェアオフィス(3rd place)に次ぐ“第4の働く場”として活用される新たな働き方の可能性を探り、今後の空間づくりに活用していきます。
昨今のテレワークの定着にともない、従来のリアルオフィスで行われていたコミュニケーションが減少し、非対面による意思疎通の不足や、仕事のプロセスや成果が正当に評価されるかが不安であるなど、心理的ストレスの増加といった課題が明らかとなっています。
本実証実験では、バーチャル空間におけるコミュニケーションが、どのようなシチュエーションや目的において、高い効果・満足度が得られるのか、三井デザインテックが独自に定めた働く場における行動「10のアクティビティ※」に沿って検証しています。
※「10のアクティビティ」は、三井デザインテックがこれまでのABWの研究を基に独自で定めた働く場における個人およびグループのすべての活動を10種類に分類したものです。
働く場における「リフレッシュ(気分転換・休憩)」の検証では、都心のリアルオフィスでは実現が難しい高天井・焚火の揺らぎ・雪景色といった空間を三井デザインテックが設計・デザインし、それをmonoAI technologyの技術でバーチャル空間に創出。リフレッシュ空間の中で、体験者が一定の没入感や心の安らぎを得られることがすでに確認できています。今後も、より効果の高いバーチャル空間をデザインするべく、更なる検討を行ってまいります。
【担当者コメント】
三井デザインテック株式会社 スペースデザイン事業本部
ワークスタイルデザイン室 コンサルティンググループ グループ長 酒井 慎太郎
monoAI technology株式会社 代表取締役社長 本城 嘉太郎
◆三井デザインテック株式会社とは
三井デザインテックは、主に住宅・オフィスをはじめとして、ホテル・医療・福祉・学校・賃貸マンションなど、あらゆる生活・事業に必要な施設のインフィル(内外装・設備・間取り)の創造を手がけ、お客様に「心地よい、満足できる空間」をご提供しています。2020年10月には、旧三井不動産リフォーム株式会社と統合し、新たに「三井のリフォーム」ブランドの住宅リフォーム、コンバージョンの領域も手掛けております。
そのほか、最新情報はオフィシャルサイトをご覧ください。
https://www.mitsui-designtec.co.jp/
◆monoAI technology株式会社とは
monoAI technologyは、「先進技術で、エンタメと社会の未来を創造する。」をミッションとし、通信ミドルウェア事業やXRソリューション基盤の開発、AIを用いたソフトウエア品質保証サービスの開発等で培った最先端技術を生かして、数万人規模で同時接続のできるメタバースプラットフォーム『XR CLOUD』を開発・運営しています。
そのほか、最新情報はオフィシャルサイトをご覧ください。
https://monoai.co.jp/